TOPに戻る

■議長の決定
鳥類の鳴き声が上手い人が"議長"です。
準備等の雑用や2人用の際に先手実行を行います。



4人用ルール 国連会議

■準備
・ミニカード8枚をランダムで円形に並べる。(表側で)
・ミニカード「スタート」にコマを置く。(以後コマを進める時は隣のミニカードの上へ乗せる)
・全チップを中央に置く。
・カード16枚をランダムで4枚づつ配って手札にする。




■プレイ 1ターンの流れ
・全員手札から1枚選んで、一斉に公開。
・公開された4枚のカードの足跡マークの合計だけコマを時計回りに進める。





・各自右隣の人が公開したカードを取り手札に加える。






コマが乗ったミニカードに書かれた条件と自分の手札が一致してるかチェックし
  判定する。(詳細は"条件一致チェック"の項目で)
  裏側になったミニカードの上にコマが乗っている場合、条件一致チェックを行わない。
以上を勝利者が出るまで繰り返す。


■条件一致チェック
条件が一致した人はコマが乗ったミニカードを裏返し、手札4枚全て公開して1点獲得する




一致者が複数人いた場合は手札の足跡マークの合計が少ない人が1点獲得。




合計も同じ場合は誰も獲得できない
また、ミニカード「連番」のみ条件一致した場合2点獲得。


複数人同時に一致した場合は手札に足跡マークが少ない方が2点獲得。
それも同じ場合は誰も獲得できない。

点数のカウントにはチップを使用する。1点目は1つ
チップを取り、現在1点獲得中を表す。2点目以降はチップを使用しないがカウントする。



■勝利条件&終了条件

誰かが2点以上獲得したらゲーム終了。その時一番点数が高い人が勝利者となる。

3ターンコマが動かなかった場合、即座にゲーム終了し、
 手札の足跡マークの合計が 一番少ない人が勝ち
 同じ場合は引き分け。
 (3ターンのカウントはミニカードの上下端のメモリにコマをスライドさせると良い)

・コマが2周した時(2周目に「スタート」のマスへ進んで止まるまたは通過した時)
 カードを手札に加える処理を行ってから即座にゲーム終了
し、
  全員手札を公開し足跡マークが最も少ない人が勝利者
  同じ場合は引き分け。


■例外処理
・コマが周回し「スタート」に止まるか通過した時、「スタート」のミニカードを裏返し、
 既に裏返っている他のミニカード全てを表側に戻す。



 
3人用ルール 国連会談

■準備
・ミニカード8枚から「スタート」以外の1枚をゲームから取り除き
 残り7枚をランダムで円形に並べる。(表側で)
・ミニカード「スタート」にコマをおく。(以後コマを進める時は隣のミニカードの上へ乗せる)
・カード16枚をランダムで5枚づつ配り、余った1枚の内容を見ずにゲームから取り除く
・チップ4枚は中央に置く。





■プレイ 1順の流れ
・全員手持ちのカードの中から1枚選び、自分の手前へ置き一斉に公開。
・その時出された3枚のカードを確認し足跡マークの合計だけコマを時計回りに進め、
 止まったミニカードの上にチップを乗せる。コマが動かなかった場合は何もしない。





・余った手元のカードを左隣の人に渡す。 



以上を全員の手元のカードがなくなるまで繰り返す。(全5回)


■ゲーム終了決算
・チップまたはコマあるいは両方が乗っているミニカード全ての条件と、自分の手前に
 置かれたカードの内容を確認
し、一致していた条件1つにつき1得点
  ミニカード「連番」の一致だけ2得点
  一番得点が多い人が勝利。

   同点の場合は手前に置かれたカードの足跡マークが少ない人が勝ち
   それも同じ場合は引き分け。




■補足
・2順目以降場に出したカードが分かり易いように前に出したカードの半分上に重ねると良い。
・5順目、コマを動かした後置くチップが無い場合は置かずにそのままゲーム終了決算を行う



 

2人用ルール 国連議論

■準備
・ミニカード8枚をランダムで円形に並べる。(表側で)
・ミニカード「スタート」にコマを置く。(以後コマを進める時は隣のミニカードの上へ乗せる)
・全チップを中央に置く。
・カード16枚をランダムで4枚づつ配って手札にする。残り8枚を山札として場に置く。



■プレイ 1ターンの流れ
・両者手札から1枚選んで手前に出し、一斉に公開。
・公開された2枚のカードの足跡マークの合計だけ
 ミニカードに置かれたコマを時計回りに進める。




公開された相手のカードを取る または 山札から1枚引くのいずれかを実行し、手札に
 加え手札4枚の状態にする。この選択は議長から実行し、続いてもう一方が実行する。
 公開したカードが残ってる場合は全て捨て札にし山札の隣に積む




コマが乗ったミニカードに書かれた条件と自分の手札
 一致してるかチェックし判定する。(詳細は"条件一致チェック"の項目で)
 裏側になったミニカードの上にコマが乗っている場合は条件一致チェックを行わない
以上を場のチップが無くなるまで繰り返す。


■条件一致チェック
 条件が一致していた人はコマが乗ったミニカードを裏返し、手札4枚全て公開し1点獲得する。




両者同時に一致した場合は手札の足跡マークの合計が少ない人が1点獲得。




足跡の合計も同じ場合は両者獲得できない
また、ミニカード「連番」のみ条件一致した場合2点獲得となる。


この場合も両者同時一致は足跡マークが少ない方が
2点、それも同じ場合は両者獲得できない。

点数のカウントにはチップを使用し、1点につき1つチップを取る。
点数がチップの総数を超過する場合も得点をカウントする




■勝利条件

場のチップが全て無くなったらゲーム終了点数が多いほうが勝ち
  同じ場合は手札に足跡マークが少ない方が勝ち
 それも同じ場合は引き分け。

3ターンコマが動かなかった場合、即座にゲーム終了し、
  手札の足跡マークの合計が一番少ない人が勝ち
  同じ場合は引き分け。
 (3ターンのカウントはミニカードの上下端のメモリにコマをスライドさせると良い)

・コマが2周した時(2周目に「スタート」のマスへ進んで止まるまたは通過した時)
 カードを手札に加える処理を行ってから即座にゲーム終了
し、
  全員手札を公開し足跡マークが最も少ない人が勝利者
  同じ場合は引き分け。


■例外処理
・山札が尽きたら即時捨て札を裏返し新たな山札とする。
 (通常はシャッフルせず新しい山札を作るが協議してシャッフル有りにしても良い)
・コマが周回し「スタート」に止まるか通過した時、「スタート」のミニカードを裏返し、
 既に裏返っている他のミニカード全てを表側に戻す。



・もし獲得するチップが足りなくなった場合は獲得したものと仮定しカウントして比べる。

 


TOPに戻る
 

著作/shownanrocketiaz 2016