2001年1月2月 |
3月4月 |
5月 | 6月 |
7月 | 8月 |
9月 |
2000年1月 | 2月 |
3月 | 4月 |
5月 | 6月 |
7月 | 8月 |
9月 | 10月 |
11月 | 12月 |
10月31日(水)
オフ会掲示板を設置しました。
もうあまり間がありませんが今後、オフの事はコチラで。
人数とかの確認もしたいので参加キボンヌという方はもう1回書き込んでくれると嬉しいカナ、嬉しいカナ。
「もう来ねえよ!」とか「こうすれば良かった」とか質問などもコチラへ。
Lockheed SR−71 BlackBird
今月のヘルシングのラストに出てきた機体。
あまりにも高価すぎて量産できず偵察機になったという経緯があるそうな。
現在は動いていない模様。
なんかOMGの頃のライデンみたい。
ライデンの生産数は全部で26機。
ちなみにライデン1機のコストでベルグドルが20機以上生産可能。
おまけ。
ブラックバードの折り紙
『炎多留2』開発中?(たるたるもにゃ〜BBSより)
>『炎多留2』のテーマは、『何かココロに残す』です。
>分岐が多く楽しめるイベントが増やし内容もインターフェイスもわかりやすいシステムに設計しています。
>炎多留2の登場人物が大体決まってきました。。
>全部はいえませんが。。今回主人公お馬鹿じゃないです。
>真面目で可愛らしい努力家かもー。
値段次第では今回も買うかも(えー)。
ところで、炎多留のユーザーハガキは出すべきですか。
ヘンなものが届きそうなので怖くて出してないのですが。
ちょっと気になった書き込み。
>『炎多留』は、意外にも女性ユーザーが、2割。特に今現在通信販売で
>売れているものは、一日3人は女性になっています。
濃い目のボーイズゲーが好きな腐女子にかなり受けているようです。
ちなみに坂谷萌えという腐女子がいると人づてに聞いた事あります。
<微妙な炎多留関連リンク>
炎多留登場人物のモデルは?
炎多留の着メロ
この着メロ、結構良く出来てるんですが。
個人的にはタイトル画面の妙に軽快な曲希望(希望するのか)。
◆キャラフェス・すたじおみりすの出展物追加
色紙が欲しくって仕方ないんですが。
特にコレとコレ。
「柚鈴印の芋かりんとう」はパッケ買いしそうな予感。
あの呆けたツラには散々萌えたもので。
ここの他にキャラフェスで回ろうと思っているメーカー。
アージュ、Witch、GROOVER、ライアーソフト。
あとは適当にダラダラと。
アリスは前回死にそうになったので今回は見送る予定。
◆『駅弁』公式情報
>★スペシャルゲストとして女子プロレスラートップの人気を誇る井上京子選手も参入決定!
>★もれなく、サポートティッシュ付きです!
>★挿入歌
>●「駅弁戦士」(チョコボール向井のテーマ)
>●「駅弁ファイト」(チョコボール向井のテーマ2)
>●「Wild Wild Wild」(井上京子のテーマ)
更には11月23日のFMWの試合でチョコボールが駅弁パフォーマンスなるものを。
なんかもうチョコボール向井のゲームのような気がしてきました。
いや、多分そうなんですけど。
豪快なサンプルCGなどはコチラを参照。
誰か買ってくれませんか?(真摯なお願い)
◆Dimension Checker(『皇帝φ機構』より)
あなたは2.03次元人です。
【コメント】
卓越した2次元人です。あなたにとって2次元と3次元の違いにもはや意味はないでしょう。
誇りを持って新たな世界を切り拓いて行こうではありませんか。
…恐らくはあなたの世代で途切れることになる新たな世界を。
参ったねどーも……こうまでリハーサル通りだと。
10月30日(火)
■アギト&ガオレンジャー焼失?
11月3日にやると言っていたオフですが、実現するか微妙です。
理由はいい場所がまだ見つかってないから。
もし2日までにいい場所が見つからなかったりしたらオフは中止にします。
◆フラッシュムービー:僕たち8ミン
ぼくたち8頭身 1さんだけについていく
今日もはしる だます ふえる
そしてきらわれるゥ
いろんなAAが生きているこの板で今日も
今日も はしる だます ふえる
そしてきらわれるゥ
おまけ
◆フラッシュムービー:8僕たち8ミン歌詞そのままver.
続き
◆フラッシュムービー:僕たち8ミン 1さん愛の歌
◆フラッシュムービー:僕たち8ミン 1さんに捧ぐ愛の歌
以上のフラッシュは2chファンサイト シラネーヨより。
今月のアワーズ
っていうか『朝霧の巫女』
♪オ トワ ラヴィ
もし来月もページが少なかった時は
ただ さびしいその月を
苦しくても堪へて行こう
もし……苦しい時は
表紙&巻頭カラーになる月を想い
堪へて行こう
それが朝霧er(アサギリャー)〜〜♪
そんなワケで今月は20Pの予定が12Pへダウン。
ですがそんな事は大した問題ではありません。
載っていさえすればそれでイイのです。
【華炎】
「信者的発言だね」
だって俺ら(誰だ)狂信者(ファナティック)だもん。
今回の話は前回と違って稲生物怪録とは無関係の正統派ラブコメ。
内容はもう致萌傷です、致萌傷(流行らせてみようと画策)。
散々騒いで泣いて速攻で立ち直る柚子が萌えるわ
そんな柚子を焚き付ける千佳に萌えるわ
襷掛けの征子に死ぬほど萌えるわでもう俺にどうしろと。
つーか征子ってば連戦連敗&万年敗戦処理だったですか。
ああ、なんとかして俺が勝ち星をあげてえ。
いやむしろ娶りてえ。
それが駄目ならせめて一緒にソバを茹でさせて下さい神様お願いします。
そんな感じで先先月から凄まじい高騰を続けている征子ですが
実は今回一番萌えたのは最後のページの岬原。
なんつーか反則的に可愛いんですが。
エロ光線か何か出してますか?
んでもってラストに俺の女神である倉子さんが登場と相成った訳ですがそこでおしまい。
奢ァァァァァァァァァ!
もう8Pあったら倉子さんがもっと拝めたというのにッッッッ。
チクショウ! チクショウ!
【華炎】
「…………大した問題じゃん、減ページ」
◆教育改革国民会議・人間性教育「子供への対応」
>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
>子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
>「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
…………何処から突っ込んで良いやら。
最後には俺も激しくワラタ、と。
◆仮面ライダークウガ特別編に不具合? それとも詐欺?
>本日、クウガ特別編を買ってきたので早速見てみたのですが、
>画面サイズがレターボックスでした。パッケージにも16:9LBマーク
>が入っているし、ハイビジョンマスターで編集し直したのが売りだったはずなんですが…。
どうやら誤記だった模様ですが、随分と酷い誤記をしたものです。
■スポツーツバイクの最高峰だ
確かにこれならライダーが乗っていてもそれほど違和感なさそう。
■クルマバカの社長の道楽、スーパーカー『オロチ(大蛇)』(以上4点はBBSより。dexさま、多謝)
スタンド『運命の車輪』やライジンゴーを彷彿とさせるデザイン。
◆真・茜のプロフィール(BBSより。こおかさま、多謝)
すごい、写真やグラフをも使ってこんなにも詳細な……ッッッ。
■携帯から「アムロ行きます!」バンダイが外付けユニット発売(BBSより。鴉さま、多謝)
中々面白そうですが、携帯はオフ会やイベントの時にしか役に立たねえと豪語している俺には
宝の持ち腐れになること必至。
■クリエイティブ,実売8000円台のMP3プレーヤー 32Mバイトメモリ内蔵
32Mってのがネックですが1万以下ってのは魅力的。
■“闘えラーメンマン”ってカンジィ? ナムコ受注の「スタジアム」とは
違うと想います。
10月29日(月)
『Brightia』
エロエロエロエロエロエロ萌えエロエロエロエロエロ萌えエロエロエロエロエロ
エロエロエロエロエロ萌えエロエロエロエロエロエロ萌えエロエロ萌えエロエロ萌えエロ
萌えエロエロ萌えエロエロ萌えエロエロ萌えエロエロエロエロエロエロ萌え(以下エンドレス)。
淫魔のくせに処女で初心なスカーレット萌え&燃え。
あ、ちゆちゃん1000万ヒットおめでとうございます。
【華炎】
「ご主君………悪魔を調教しながら言う科白じゃないと思うぞ」
俺もだ。
お詫びに冬コミでは真島×涼の本でも土産に……
◆ハハ、何時の間にか移転しているとは
ちなみに残っていたジオから飛来。
◆東映アギトページ・オムロンのプロフィール公開
好きな食べ物がアジのフライって辺りがなんともオムロンな感じ。
何故かアレックスキッドを思い出しました(好物がにぎりめしだからか)。
◆ウガワさん大ぴんち
げ、減ページ…………ッッッ!
ああ、明日は1ヶ月ぶりに朝霧でハァハァ出来ると思ったのに。
休載されるよりはずっとマシだけど。
来月以降、アシスタントが付いてページが増えている事を切望。
あと、ウガワさんのスペース配置場所決定。
速攻で突貫します。
買えると良いんだけどなあ……これほどサークル参加の人が羨ましいと思ったことはないです。
10月28日(日)
Cレヴォですか? 知らぬ。
今日はダーラダーラと『月陽炎』を再プレイしていました。
美月or柚鈴シナリオをプレイしようと思って始めても
ついつい最初の選択肢で迎えの車に乗ってしまう俺は生粋の双葉萌えです。
黒スト&「お兄ちゃん」の破壊力はオリバのビッグマグナム並(例え悪過ぎです)。
『アギト』
今回の目玉はやはりエクシードギルス登場。
………と思った瞬間「次回へ続く」かよッ!!
しかも来週は駅伝でお休み
チクショウ! チクショウ!
駅伝ごときでアギト(及びどれみ)を潰して良いワケねえだろおォォォォォ!(心の底から)
あー、当日に天変地異でも起こらないかなー。
駅伝やってるとこだけに。
もうひとつの目玉(?)としてG3−Xの未使用武器・GA−04アンタレスが登場。
前回はGK−06ユニコーンが登場して狂喜しましたが(俺が)今回のアンタレスも
ライダーマンのロープアームを彷彿とさせる武器で良い感じ。
つーかあんな便利な武器ならもっと前から使えよ。
設定上は無印G3の頃からある武器なんだから。
それはそうと、G3−Xであれだけあっさり倒せるリザードロード相手に
シャイニングフォームを出す必要があったのかとやはり問い詰めたいです、小1時間ほど。
なんつーかシャイニングフォームがもったいねえ(平野耕太風に)。
【華炎】
「透たんが氷川さんと一緒にハイソなお食事をッッッッッッ!!」
貴様はいつも急に出てくるな。
【華炎】
「どうしよう! どうしよう! きっと氷川さん不器用だから上手くフォークと
ナイフが使えなくって『しょうがありませんね』って透たんが手取り足取り……ッッッ!」
先生、真島クンと涼はどうですか?
【華炎】
「あぁ? そっちはちゆちゃんに任せる。 真島×涼だから真島攻めという
ちょっと下克上なカップリングだけど」
まあ、普通に考えれば真島受けだよな、しかも総受け。
この来週のあらすじを読むとそれが良く分かるかと。
>涼は絶望の淵から立ち上がり、新たなるギルス───エクシードギルスに変身を遂げた。
>その圧倒的な猛攻に押されるアナザーアギト。
>そして必殺のエクシードクロウが木野を襲う。
>「殺さないで!」───浩二の悲鳴はギルスの耳に届くのか。
………むしろヒロインって感じか。
【華炎】
「ま、自分はちょっと傷心な氷川さんと透たんがお互いを慰めあってくれればそれで
満足っていうか大満足だよー」
俺は再来週のエクシードギルスの触手プレイに期待しとく。
それはそうと↓は一体どんなシーンだ
ウマー
『どれみ』
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いハナシだったぁ〜〜〜〜〜。
こういうホントに良い話が時折あるからどれみはやめられません。
好き好き大好きっさんによると来年も続くみたいだし。
よかった……来年も続いてくれて。
来年はアギトが無いからどうなる事かと思ったけど。
【華炎】
「質問をしたい。 アギトが終わったら……アギトが終わったら自分はどうすればいいだろう」
滅べば?
【華炎】
「海王ッッッッ!!」(手元にあった月陽炎のブックレットを投げつけながら)
誰が海王か(スウェーバックで避けながら)
折り紙おにぎりモナーの作り方。
1→2→3→4→5→6→7→8→完成
ワショーイ。
でもなんかキモイヨー(八頭身モナーに追われる1さんのように)。
◆白陵大付属柊学園
■CD-Rに直接タイトルが印刷できるプリンター
■用が済んだらチャッチャとおっ死ね、デブオタ
■『Forgive あしたの雪之丞 Vocal&Drama Collection』、11月16日(金)リリース
10月27日(土)
飲み会行ってきました。
参加メンバー。
我等が盟主ふぁんさん、君望回収のケータカさん、某Mさん(諸事情により伏せ)、
秋桜なみょるにるさん、でもって『グリーングリーン』プロデウサーのBambooさん。
それに俺を加えた計6人。
この豪傑達の中に何故俺みたいな包茎野郎が入っているかと言うと、『グリグリ』のBambooさんによる
「来ないとチンポ逆剥けにしたる」という旨の赤紙が俺の下に届いたから(一部虚言含む)。
つまり俺は客人です、いやむしろVIPです。赤絨毯必須。
【華炎】
「赤紙って時点で客というより強制召喚って感じ」
黙れ稚児野郎。
まあ俺が参加した理由はとりあえず置いておきます。
そんな面子で秋葉のたん清という店で現在話題沸騰中の牛肉をムシャムシャ。
合言葉は「プリオン上等」、ちなみに今考えた。
肉はタンをメインにベルギービールを飲みながら食みました。
ンマーーーーーーイ! オイチーーーーーーーーーーーーーーイ!(藤子A風に)
わしゃこんな旨い肉は久々に食ったぞ!
なんつーかもうおしっこが漏れそうで頭がシビレそうでした(←早くも狂牛病?)。
で、肉を食いながらBambooさんに色々な話を聞かせて頂きました。
残念ながらここでは書けないような事がかなりありますが。
もし、書こうものなら良くてGROOVERのイベントとかに給料とかメシとか交通費は無しで
雑用で狩り出されて酷使。
それはいくらなんでも殺生なので何か下さいと言ったらあずまきよひこな絵柄の色紙を
渡される。ちなみにあずまきよひこというサイン入り。
悪ければGROOVERのスタッフさん方に3回ほど輪姦されて精神崩壊。
そんな情景が頭に浮かんでは消え浮かんでは消えます。
【華炎】
「………沸いてる?」
処女奪うよ、君。
書ける事といったら『ねこねこソフト』の片岡さんや『ニトロプラス』のジョイまっくすさんが
えれー面白い人だったと言う事くらいかしら。
あー、俺もいつかこんな方々と会ってお話を色々聞いてみてえと星に願いを掛けてみる。
でも頭上に浮かぶは死兆星。ユーーーリーーーーアーーーーーーーー!
あとは毒ガスとか総長とかは実在のモデルが居るとか
バッチグーの着ているシャツのデザインは10秒くらいで考えたモノだとかそれくらいかしら。
まさか『グリグリ』の●に★♀の▽△■を使っているとか、
★☆★○●○★★に☆★♀♂☆♂♀の@§を@∞∴@*∞◎そうになったこととか
真性□■の相手は実に△▽▼▲▽▼§☆@★○☆▲■△だとかは流石にとてもとても。
ちなみにBambooさんは『グリグリ』を作った人だけあって絶対におかしいファンキーで良い人でした。
俺の事を「気狂い」「巫女萌え」と仰っていましたが。
【華炎】
「本当の事じゃん、微塵の嫌疑の余地も無く」
前者は確かに。
でも、後者はケータカさんも仰っていましたがむしろ黒スト萌え。
…………でもね、ここだけの話、最近巫女にも萌えているのよねー。『月陽炎』の影響で。
つーのはある程度は冗談としてもマジで面白く、良い人でした。
あ、テレカアリガトウございましたー。
そんな感じで他にも色々とお話をして、帰り際にゲーセンに寄ったりしてつつがなく終了。
肉も旨かったし、話も面白かったし、大変有意義で楽しい会合でした。
またこのような機会があったら是非参加したいものです。
俺が愛想つかされていなければ。
>ふぁんさん
思ったより住んでいる所が近いみたいで驚きでした。
茜関係では色々と大変でしょうが頑張って下さいませ。
あ、誕生日の写真は後ほど送りつけます。
>ケータカさん
色々な物をありがとうございました。
特に『秋桜』の体験版とか。
何かお返しができれば良いのですが。
>みょるにるさん
もしまたお会いできる機会があれば秋桜なお話がしたいカナ、したいカナ。
こじんまりとオフ会(?)告知ー。
「目撃!ウガワさん」に合わせて11月3日の夕方or夜に東京辺りで適当にやる予定。
内容は酒でも呑みながら萌え話とか萌え話とか萌え話とかバーチャロンフォースとか。
つまりまだ何も考えてなかったり。
参加希望という奇特な方がいましたらメールなり掲示板なりでどぞう。
キボンヌという方が皆無だったりしたら立ち消え。
『月陽炎』
鈴香たんクリア。
なんかもうすっげえ可愛いんですけどこの人。
髪型も死ぬほど俺好みだし。
シナリオとエロがが柚鈴or美月並にあったら多分死んでいたかと。
今はどっかのデンジャラスライオンのように絶望的な状況下で必死に戦っています。
つまり瀕死。
そのままドリアンに寝込みを襲われて死亡。ラヴィ〜〜。
EDは一番悲惨かも。
双葉たんもクリア。
半ば予想していたとおり致萌傷(なんだそれは)。
滅茶苦茶可愛いし、黒ストだし(萌え理由の6割以上)、あまつさえ「お兄ちゃん」ですかっ!?
おおおおおお俺にいいいいい一体どどどどどうしろと(落ちつけ)。
ここまで甘美な響きは茜以来。
もしかして、隠れた最凶妹集の1人ですか。
茜がバル2体によるタングラムレーザー(拡散型)としたら双葉は収束型といった感じか。
【華炎】
「そのフォースな例えは良く分からないんだけど」
実は俺もだ。
例によって考えるな、感じろ。
鈴香たんと同じくエロ&シナリオの密度がもっと高ければ狂死してたかと。
つーかもっとエロ増やしてくれよう。
折角の黒ストを拝める最高の機会なのに。
つーか俺はいつのまにこんなにも黒ストフェチになっているか。
………朝霧の巫女のせいだろうなあ、きっと。
柚子があんなに見せるから………っっっっ!
【華炎】
「これからは黒ストジャックとして生きなさい、ヒーホー(氷川×北條にあらず)」
………ちと寒いぞ、お稚児さんよ。
【華炎】
「……………」(言ってから気付いたらしい、赤面)
んでもって葉桐もクリア。
メイン2人以外で唯一複数回エロがあるキャラ。
くそ、年増のくせに(暴言)。
しっかりとおっ勃てていた俺が何言っても説得力ありませんか。
でも、どうせだったら鈴香たんや双葉たんにも複数回エロを………ッッッ。
特に双葉たんとか双葉たんとか。
それが駄目ならもっと黒ストに主眼を置いたCGをッッ!
そーいう意味ではやっぱりナヴィのテレカはまさに御真影。
持ってねえけど(話逸れすぎです、あと鈴香たんは無視ですか)。
話を戻して。
シナリオは前2者と同じく薄め。
選択肢もほとんどないし。
メイン2人の補完的役割か。
さて、そんなワケでコンプリート致しました。
結論から言って良きゲームでした。
シナリオがちと力不足だと思いますが。
何処かで言われていた「出来の悪い久遠の絆」という評価にはちょっと同意。ちょっとな。
でも、キャラはみな生き生きしてて良いですし。
萌えもかなりのものかと。
『秋桜の空に』がテムジン707J/+のダッシュライフルとすればこれは707J/cのダッシュライフルくらいかと。
(だから分かりません)
CGに関しては前も書きましたが原画、塗りともにハイレベル。
量はちょっと少なめ。
つーかメイン2人以外の3人は少なすぎ。
塗りもちょっとへタレてた気がするし。
それでも絵柄がすげえ好みなので許す。
音楽は昨日書きましたがハイレベル。
しっとりと良い曲が揃ってます。
昨日挙げたものの他ではタイトル画面の曲がマジで良いです。
エロは中々良さげ。
鈴香たんと双葉たんがそれぞれ1セットマッチだったことを除けば。
せめて3セットマッチにしてくれよう。
システムもかなり良いです。
痛じゃんがウソみたいだ。
もしかしてスタッフ入れ替え?
総評。
細かい事には目を瞑れば大満足。
これだけ楽しめるとは正直思っていませんでした。
気になっている人は是非チェックを。
今なら中古屋で値崩れおこしてますからチャンスですヨー(買取値3000円以下)。
あ、中古で4000円ってのがあるそうです。
萌え順位。
双葉=鈴香>>美月≧柚鈴>葉桐
上位2人はどちらも捨て難いのでこの結果に。
美月&柚鈴も迷ったけど総合するとこんな感じ。
おまけリンク。
□すたじおみりす・CC2001&キャラフェス出展物一覧
□「月陽炎」複製原画展&複製原画プレゼント!
…………ホスィ……。
◆2ch:オタクカジュアル教えて☆
……全身黒は駄目ですか。
俺、昔っから趣味で全身黒で統一したりしてるんですけど。
まあ黒は好きだからこれからも手前のロードを突っ走りますけど。
◆2ch:父の作った忘れられないもの
なかなかの良スレ。
ウチは親父が料理上手いので忘れられなくなりそうなものが結構あります。
◆2ch:??みんな、狂牛病って気にしてる??
結構気にしている人がいる様子。
ちなみに俺は全く気にしていなかったり。
危機意識低過ぎですか。
でも、牛肉が危険とか言う前に農薬まみれの野菜とか何を溜めこんでるか分からない魚とかにも
もっと注意すべきかと。
◆2ch:白ご飯の友 選手権
俺はぬか漬けの大根や胡瓜、かぶがあれば2合はいけます。
昔しは桃屋の「ごはんですよ」でどんぶりめし5杯は食っていたような。
◆活カニ専門店「蟹ゆで名人」/
メールマガジンで送られてきたページ。
買う気は一切無いけどカニに関する豆知識がたっぷりだったので
ちょっと面白かったり。これとか。
■『Hellsing』東海テレビで放映開始!(BBSより。哲さま、多謝。)
放映日時は【2001年11月2日(金)26:50〜】
来週からはビデオに撮ってさっさと寝ます(3話のダメージ未だ抜けず)。
■『カナリア〜この想いを歌に乗せて〜 通常版ぷらす』発売決定
11月22日に5800円で発売。
DC版の新キャラは……追加されないっぽい。
10月26日(金)
恋愛障害者認定テスト
【テスト結果】
恋愛関係構築力: 9
恋愛幻想度: 179
あなたが今後の人生で出会う異性(同性愛者は同性)の数: 177人
あなたが今後の人生で経験する恋愛の回数: 0.03回
恋愛障害者認定: 1級
重度の恋愛障害が見受けられます。
この段階ではもはや仮に恋愛をしたいと思っていたとしても身体が言うことを聞きません。
恋愛障害を抱えているという現実を受け止めた上で、
それでもなお人生を楽しく生きられる道を模索することが大切になってくるでしょう。
もっとも、果たしてその時に恋愛以外で楽しいことはあるのかというのが次の問題になってくるのですが。
ふむ、まあこんなモンでしょう。
だって俺重度の2次コンだし(微妙に五代雄介を意識しつつ)。
『ファントムDVD版』届きました。
通販特典のCDの内容。
・壁紙集
・ファントムのムービーを再生することが出来るスクリーンセーバー
・デスクトップマスコット
・銃器のクイックタイムビュアー
・システムボイス集
まあこんなモンですか。
個人的にはスクリーンセイバーではなく、高画質ムービーを収録してほしかったです。
まあ、これは普通に買ってもせいぜいポスターぐらいしか付きませんから
これでも満足すべきなのかも。
あーでも、壁紙とかには描き下ろしとか欲しかったなあ(何を傲慢な)。
それにしても、DVD版はブックレットやら音楽CDやら付いてて妙に豪華。
嬉しい事この上ないけど。
でも、採算は……取れるんだろうなあ、きっと。
それはそうと、パッケ裏のドライが時々千影に見えるのは俺だけですか。
『バーチャロンフォース』
いいパートナーが見つかるまで自粛モード。
お金もそんなあるワケないっていうか既に借金背負っている事もあるし。
【華炎】
「2日で撤回するに6000ペリカ」
……否定できない自分の薄弱意志を呪怨。
『月陽炎』
柚鈴トゥルーエンド&ハッピーエンドクリア。
ハッピーエンドのクライマックスでは不覚にも泣いた。
シナリオはそれほどでもないけど音楽と声優の演技に撃沈。
最後の最後は個人的にはオッケー。
賛否両論かもしれないけど。
トゥルーでも同じく泣いてしまったり。
俺ってこんなに涙脆かったっけ。
つーか柚鈴シナリオなのにあんなにも美月が目立ってしまって良いのでしょうか。
あ、ハッピーEDの方では葉桐さんも相当目立っていたか。
ああ、それにしても美月ってば哀しすぎ。
切な萌えではトップランクかも。
柚鈴をクリアしたら鈴香たんのフラグが立ちました。
ワショーイ! ワショーイ!(おにぎりのように躍り狂いながら)
【華炎】
「先生、隣りの男子がワショーイ五月蝿いです」
でも、まだ俺の巌娜亜羅(ガンダーラ)である双葉たんのフラグは立たず。うおーん(号泣)。
それにしても、このゲームは音楽が異様に良いなあ。
CDDAでないのが本当に惜しまれます。
サントラ出たら絶対に買う。
お気に入りは『予感』『白昼の残月』『さだめ』『OP曲・月陽炎』等々。
マキシシングルを特典に付けたメッセは神です。
双葉たんのテレカを特典に付けたナヴィは戦争の女神(マーズ)です。
まあ、聞こうと思えばすぐに聞けるけど。
WAVファイルでインストール先に入ってるし。
あ、もし今プレイしてて美月シナリオをクリアしていない人は
トラック42は絶対に聞かないように。
◆2ch:もしもMicrosoftがエロゲーを作ったら…
28にほんのりとウケた。
◆2ch:エロゲ人生相談Q&A 「はい、それはお約束です」
そっか、俺もサイコダイバーなんだ。
■深層水でクルマエビ養殖 沖縄、実用化は世界初
最近では漬物なんかにも利用されてます、深層水。
■ベルギー上院が安楽死法案可決…対象患者18歳以上
個人的に安楽死って大賛成なのですが。
■サイゼリヤが既存店売り上げ回復に向けランチタイムメニューとサラダバー導入へ
ドリンクバーが100円ってのは魅力的。
■280円かつ丼登場、マルシェが新業態「げんちゃん」をオープン
あとは味噌カツ丼さえあればほぼ完璧。
先日紹介した機動戦士ガンダムVS電脳戦記バーチャロンで一度俺に会ったことがあると言う人が。
一体誰だか妙に気になったり。
オフ会なんて滅多に出ないからなあ……ある程度は見当が………付かないや(人の顔と名前を覚えるのがニガテ)。
10月25日(木)
三共ヘルシング
アニメのヘルシングの時にやってたアレね。
つーかアーカードへタレすぎ。
恥を知れ。
『月陽炎』
美月クリア。
思ったより報われないEDでグッド。
【華炎】
「良いのか」
ハッピーなのも大好きだけどああいう悲恋(?)モノも大好きなので。
ちと鬱になるけど。
それはそうと、美月シナリオなのに柚鈴の存在感ありすぎ。
血まみれの柚鈴は大変よろしゅうございました。萌え。
もっと派出に血に塗れていればよりグッドだったのに。
あと、あの手紙では不覚にもちと泣きそうになった。
切ないよう切ないよう。
エロシーンは量、質ともに中々のモノだったかと。
主人公の馬鹿っぷりには大いに笑わせてもらいました。
特に賽銭箱エロ。
こーいう主人公ってすっげえ好感持てるわ。
とあるエロシーン(かどうかは微妙)後の鈴香たん激萌え。
普段が普段なだけにッッ……ア〜〜〜〜〜ッッッッッ(ドイルに顔面潰された看守のように)
なんか美月シナリオなのに他のキャラにばかり萌えているような。
あ、美月も勿論萌えですよー。
バル・ディ・メオラのリフレクトレーザーくらい(これまた微妙な)。
さ、次は柚鈴を撃破ー。
俺と双葉たん&鈴香たんとの恋ロードはまだ遠い。
『バーチャロンフォース』
午前中、行き付けのゲーセンに行ったら昨日組んでくれた人達がいたので
混ぜてもらいました。多謝。
今日、初めてバル2体によるタングラム召還を見た&食らったんですけど
慣れないうちは反則ですねありゃ。
ゲージ5割は確定だし、壁抜けるし(これが一番キツイ)。
幸い、俺は1回食らっただけで後は全部回避出来ましたが。
偶然の要素が強いとみた。
あと、フラットランチャーを装備したライデンも今日はじめて見た&闘ったんですが強え。
前ダッシュRWで3割以上確定ってのはキツすぎ。
一発しか出ないとは言え。
ライデンの優位はフォースになっても健在ですか。
で、夕方は『イマジネーションプラント』の方々と秋葉でプレイ。
待ち合わせ場所を俺が豪快に間違えるという阿呆なアクシデントがあったものの
無事合流。
噂の100円でフォースが出来るトライアミューズメントタワーに行ってきました。
100円ってのは確かに魅力的だと思いますが待ち時間が長すぎ。
(理由・1人プレイの人が多いから)
何よりも時間が大事だと思っている俺にはちょっと辛かったり。
たとえ200円でもサクサク出来る所の方がありがたいです。
【華炎】
「時間が大事ねえ。……プレイしないという選択肢は無し?」
後退のネジを外してあるので、あと財布の口も。
後悔する事必至。
で、1回プレイした後は場所を移して再度プレイ。
・
・
・
・
秋葉での戦績・全敗。
………一瞬本気で足を洗おうかと思いました。
結構頑張ったつもりなんですが……やっぱりまだまだクズ野郎ってことですか。
イマジネーションプラントの面々、正直スマンかった。
11時ぐらいにゲーセンを出て、江ノ木田弁太郎さん(仮名)に
赤唐辛子ピリ辛トマトジュースという珍妙無類なジュースを頂いたり
「ランスの声をやってみないか?」というこの前のタイタニック並に明らかにミスキャストな
お誘いを頂いたりしてつつがなく終了。
イマジネーションプラントの皆様、今日はありがとうございました。
俺に愛想が尽きてなければまた適当な時にでも誘って下さいませ。
あ、ペンギンはまた売り切れでした。キシャー!
学園祭でコンドーム無料配布・千葉県
………まあ俺には無縁の話だけどよ。
【華炎】
「その涙は何かな、ご主君」
10月24日(水)
『バーチャロンフォース』
早くもジャンキー状態。
こんなにもあっさりとセガの術中にハマるなんてやっぱり俺の意志力は
和紙並っていうか馬糞紙並らしいです。
あー、誰かステキなお姉さんが俺のパトロンにでもなってくれないかなー。
報酬は俺の身体で。ヒモ生活万歳。
【華炎】
「現実を見ましょう」
今日はちょっとした知り合い達がパートナーを組んでくれたので大変やりやすかったです。
最高で7連勝。
おかげで二等兵から一等兵になれましたし、機体もタイプCからAに換装。
俺はオラタンでSTを使っていた事もあって遠距離派なので接近戦主体の
タイプCよりもライフル&マチェットのあるタイプAの方が向いているみたいです。
マチェットの攻撃範囲もオラタンの時より明らかに広くなってるし。
ただ、ボムが目くらまし以外に使えないのが難点。
せめて相殺性能があればなー。
戦っててちょっと気になった機体。
【テムジン】
ダッシュビームライフルが3発出るタイプが厄介です。
一発一発の威力もかなり高めですし。
【ヴォックス】
CWの威力、判定が馬鹿みたいに強いです。
あと、ダッシュ攻撃時の旋回性能も優秀。
機動性が低く、やや使いづらいみたいですが相手がある程度
慣れていると脅威です。
【エンジェラン】
オパオパが思ったよりずっとうざいんですが。
俺が回避ヘタクソなだけですか?
「オパオパって何?」って人はコチラへどうぞ。
【アファJタイプC】
ダッシュ近接が上手い相手には要注意。
知らない内にごっそりライフ奪われます。
昨日、パートナーは必須と書きましたがヘンな奴と組むよりはCPUの方が頼りになるみたいです。
少なくともレスキューはしっかりしてくれますし。
今日、学校帰りに組んだ相手は目の前で俺が倒れていたのに何もしてくれませんでした。
アレは最悪だったなあ。
ちゃんとレスキューお願いしますって言ったのに。
戦略でわざとレスキューしないことはあるみたいだけどアレは間違いなく何も考えてなかったからなあ。
そんなワケでパートナー選びは慎重に。
少なくとも意思疎通がちゃんと出来る人を選びましょう。
あー、話が逸れました。
あと、CPUは近接戦闘が異様に強かったりします。
かなり的確なタイミングで仕掛けてくるし、こっちの攻撃はほぼガードされます。
相手のパートナーがCPUだった場合は近接戦闘に注意。
その代わり遠距離はそれほどでもないですが。
さて、明日は秋葉に出撃です。
ついでに海洋堂に寄って今度こそペンギンさんをゲットしてきます。
『月陽炎』
双葉たん&鈴香のルートに入るには柚鈴、美月、葉桐を全てクリアしなければならないという噂。
俺と双葉たん(と鈴香)の恋路を邪魔するなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ(錯乱気味に)。
いや、美月や柚鈴も萌えますけどね。
ライデン(E2)のレーザーくらい(基準が良く分かりません)。
仕方ないのでこれから美月&柚鈴チームを殲滅します。
まずはリーダーの美月を集中するぞ(フォースのやりすぎです)。
『Gコミックス 野望の王国A』買ってきました。
夜中に10軒近くコンビニを回って。
1巻の時もそうだったけど、どうして近所のコンビニには全くないのか。
売れてしまうのかそれともただ単に入荷していないのか。
2巻はオリジナルの3巻の途中まで収録。
Gコミ版の1巻はちょっと科白の差し変えがあったので今回もあるかと思い
オリジナルと比べてみましたが特に変更点無し。
「消化器」がそのままのはどうかと思いましたが。
つーかあれで正しいのか。
◆2ch:仮面ギャルゲーマーアギト!〜揺るぎ無い愛と〜
涼「マナマナに萌えるのも悪くない」
木野「マナマナに……萌えるだと……」
下の方で言われてたけど本当に亞里亞が北條透化してますね。
◆2ch:機動戦士ガンダムVS電脳戦記バーチャロン
バーチャロンの知識が異常に必要なスレ。
普通にゲームやってるヤツはSHBVDとかアースクリスタルとか絶対に知らんぞ。
ちなみに俺は初代バーチャロンの設定集、真実の璧、ワンマンレスキューを全て読破しているので
大概のことは分かりますけどねー(ちょっと優越感に浸ってみる)。
◆審査員にチョコボール向井氏の姿も『駅弁』オーディション熱く開催!!
>江ノ木田 弁太郎は豪快で男気があり、そして駅弁が大好物という設定のため、
>台本には迫力のあるセリフと旨そうに弁当をほおばるセリフが用意され、一風変わったオーディションとなった。
>また、『駅弁』で監修を務め、声優としても出演したチョコボール向井氏が審査員として参加。
>このタイトルに対する意気込みを語っていただいた。
>「今回ゲームに携わったことをきっかけに、
> 私がAVとゲームの架け橋になれればよいと思っています。
> ビデオにはビデオのよさがあり、ゲームにはゲームのよさがある。
> 2つがリンクし合えばアダルトの世界の可能性が広がって行くでしょう。
> 『駅弁』では、ライブ感のある生きた声が生み出すエロティシズムに注目してください」
なんかカッコ良いぞ、チョコボールのくせに。
<関連リンク>
駅弁
チョコボール向井公式サイト
10月23日(火)
『バーチャロンフォース』
新宿のスポーツランド系列の店に入荷していたので早速プレイしてみました。
・
・
・
・
すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごく
面白いぞっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ。
何が面白いってパートナーとの連携がもう最高。
こっちのピンチをレーザーで救われたり、逆にあっちのピンチを
後ろからぶん殴って助けたりするのがもう楽しくて楽しくて。
そうして勝った時は2人でガッツポーズ。
傍から見ると馬鹿みたいor痛いかもしれませんがそれくらい楽しかったです。
組んでくれたライデン使いの人に大感謝。
今日の戦績は4勝4敗。
4勝は前述のライデンと組んで4連勝。
その前や後では瞬殺されてました。
相手にライデンいるとマジで辛いです。
慣れれば結構楽かもしれませんけど慣れない内は事故レーザーくらいまくるので。
まあパートナーがライデンだった俺が言う事ではありませんが。
あと、エンジェも慣れない内はかなり辛いです。
気が付いたら後ろから龍が、っていう状況が多々ありましたし。
ちなみに階級は候補生から二等兵まで上げました。
追加機体は未だ出ず。
明日は授業サボって出撃してきます。
【華炎】
「二年前の悪夢が再び」
ST乗りて……ST乗りてえんだよ………………。
フォースをプレイしていくつか思ったこと。
・ゲームスピードが遅い。
オラタンに慣れているとかなり面食らいます。
感覚としてはDCオラタンのネット対戦のタイムラグをスムーズにしたような感じ。
・ダッシュ攻撃の旋回性能が低い。
ダッシュ攻撃してもロックしている相手との軸が大幅にずれていると
まず当たりません。
ダッシュ攻撃は絶対に当たるようなタイミングでしか狙わない方が得策かと。
・パートナーとのコミニュケーションは重要。
ある程度の打ち合わせとかはしておくべきです。
たとえ知らない人と組むときでも。
どの機体を狙うとか、同じ機体を狙うとか。
このパートナーとのコミニュケーションもフォースの醍醐味です。
今日は大変楽しくプレイできたので明日もそうだと良いのですが。
・とにかくお金がかかる
1プレイ実質210円(カード代含む)。
カードには1機種しか登録できない。
派生機体を手に入れるためには最低10回前後はプレイしないといけない等々。
けっ、ブルジョアが。
『月陽炎』
……………バグがない?
おかしい、すたじおみりすの作品なのにこれといったバグがない。
てっきりとんでもないバグが初回特典だと思っていたのに。
【華炎】
「初回特典のバグはライアーソフトの専売だよ」
専売……名誉なんだか不名誉なんだか。
………後者だな、絶対。
それはそうと、バグもなくシステム周りも結構安定&機能も一通り揃ってて
意外なほど良い感じです。
なんかウソみたいだけど素直に喜んでおくことにしますか(悠志郎風に)。
シナリオはまだ始めたばっかりなので保留。
会話のテンポとかはそこそこ良いです。
主人公のキャラは結構好き。
CGは雰囲気、質共に良質かと。
あとは量が伴ってれば良いのですが。
OPデモは実にシンプルだけどかなり好き。
レイズナーっぽいから。
「エイジーーーーーーー! 早く帰ってこーーーーーーい!
みんな待ってるんだぞーーーーーーーーーーー!」
【華炎】
「それじゃまんまレイズナー、しかも最終回」
まあそんな感じで途中に入るモノローグがイイ感じだったカナ、と。
あと、プチ四葉こと双葉萌え。
単純な萌えならばツリ目+生意気の美月の方が圧倒的に上ですが
黒ストは全てを凌駕するということで。
そう言いつつ密かに柚鈴も萌えだったり。
あ、でも社務所で責められたいという点では鈴香も良かったり(節操なさ過ぎです、俺)
(追記)………あうあうあうあうあうやっぱり美月の方が萌えるかもしれぬ。
(更に追記)………あうあうあうあうあう照れる鈴香たんが鈴香たんが鈴香たんが。
(更に更に追記)………あうあうあうあうあう吸われたいよう。
大変どーでもいいことですが小便の音が妙にリアルで笑った。
特に残尿を搾り出す辺り。
【華炎】
「ねえねえ、野郎ってみんなああなの?」
………だと思うけど(ちょっと自信無さげに)。
◆名古屋名物ナナチャン人形(ケータカさんより)
誰がこんなものを作ろうと発案したのか名鉄セブンに問い詰めたい、小1時間問い詰めたい。
→もういっちょ
◆『秋桜の空に』メーカー通販特典のストラップ画像(BBSより。JohNeYさん、多謝)
どんなものか気になっていた人は参照あれ。
結構マトモな出来だと思います。
さて、俺は公約通りどっかで踊ってこなくっちゃな。
◆アギトスレにカナ坊が
誤爆じゃないカナ、誤爆じゃないカナ。
……と思ったら違うのね。
つーかその下でカナ坊だと認識されているのがちょっと意外だったり。
もしかして秋桜って結構有名?
10月22日(月)
いよいよ明日はバーチャロンフォースの稼働日。
今まで俺は散々「やらねえよ」「無視」「2対2はやめろ」とか言ってきましたが
やっぱりやります。
つーかやりたくて仕方がないです。
それこそ夢に見るほど。
夢では俺が使ってた機体がオラタンのSTそのままでフォースにはある筈も無い
LT攻撃を使いまくっていた辺りが非常にアレですが。
フォースで使おうと思っている機体はアファームドJ。
理由は昔からこのページを見ている人ならすぐに分かると思いますが
派生機体にSTがいるみたいだから。
現時点では未だ確認されてませんが(TypeGはSTに近いらしいけど)。
また、アファームドの最重装タイプのディスラプタータイプもいるみたいだし。
今日、新宿のゲーセンをある程度回ってみましたが、スポーツランド系には明日に入る模様。
その中で最強の西スポには3セット(12席)入るというので案外あっさりプレイできそうなので期待。
もし混んでいてもカードぐらいは作っておこうかと。
さて、店とかの問題は何とかなりそうだけどパートナーがいないのちょっと痛いなあ…。
このゲームは聞いているとパートナーとの連携が何よりも重要って話だし。
ゲーセンで見つけるってのも手だけど出来れば同じパートナーとやっていきたいし。
………んー………贅沢は言えないカナ。
まあ、考えるのはプレイしてからでも遅くないか。
ちょっと前に可憐たん(仮)が凌辱されてるゲームを紹介しましたが
そのチラシがソフマップにあったので奪ってきました。
………やっぱ可憐だよなあ。
農家出身という辺りがちと胡散臭いですが。
そんなワケで可憐を調教&凌辱したい方は是非是非。
あと、『Theガッツ! Remix』のチラシもゲット。
なんか2000本限定らしいです。
奇しくも『メイドさんベスト』と同じ本数。
っていうメイドさんベストって本当に2000本限定なんでしょうか。
何処でも見かけるんですが。
やっぱり煽る為の方便?
あと、ガッツ2・3のパワーアップキットも付いてくるそうです。
どんな内容かは分かりませんが。
それはそうとタカさんって胸と股間を隠すと本当に男にしか見えませんね(何を今更)。
ジャンプ。
メイデン様のカラーの為だけに買いました俺。
突発的にやりたくなったのでゲーム・アニメの実写作品特集。
北斗の拳(実写版)〜元気!勝利!情熱!ファイティング!
ハリウッド実写版日本語吹き替えwav
「FIST OF THE NORTH STAR」(北斗の拳) あらすじ
ルパン3世・念力珍作戦
→関連
ルパン実写版
<ストリート・ファイターみたいな人たち>
<ドラゴン★ボールっぽい奴等>
実写版ドラゴンボール
実写版「忍者ハットリくん」
実写ドカベン→その感想
実写ドカベンが表紙のチャンピオン
実写アニメ
この人でコスプレ
◆おにぎり党 書記室
./■\
(´∀`) のフラッシュやら画像やら音声やらを各所から集めたページ。
. ̄ ̄ ̄
おにぎりが大好きな俺にとってはまさにエルドラド。
オススメはうねうねした動きがラブリーなおにぎりワッショイGIFアニメと
聞いていると洗脳されそうになるおにぎり DANCE MIX (MP3)などなど。
MP3の途中の科白は「先生! 隣のおにぎりがワショーイうるさいです」だそうです。
◆廃墟21
シスプリ実況の廃墟スレがナルシソ・アナスイくらい(多分)大好きな世界さんのページ。
しょんぼりひっそりマターリと応援中。
■ジャンボうさちゃんの祭典開催
日本一のウサギは9キロ。
それはもうウサギとは呼べないのでは。
■両腕広げると60センチ巨大ノコギリガザミ
下手に触ろうものなら指をぶった斬られます。
■巨大おにぎり大崩壊
巨大おにぎりワッショイワッショイ。
→鹿西町公式ページ
ここでもおにぎりワッショイ。
■おにぎりくらぶ
更におにぎりワショーイ。
10月21日(日)
ンなわけで昨日は茜たんと一緒にケーキを囲ってバースディだったワケですが
ろうそくが倒れて火事になりかけるという洒落にならないアクシデントがあったものの
つつがなく終了。
「オタクは火に弱い」とはぷろGの魔窟堂野武彦の名言ですがそれを体現する所でした。
………二次元キャラの誕生日祝ってて火事になるってのはちょっとアレかも。
【華炎】
「ちょっとどころではないと思いますぞご主君」
それはそうと、あのケーキの写真はキモイとか葬式みたいとか半ば予想通りの評判のようで。
…………誉め言葉だ(心なしか俯き、頬を染め、打ち震えながら)。
【華炎】
「セッティングしてる所はリアルでは絶対に見られちゃいけない光景だね」
大丈夫っス! 自分はオンラインでもオフラインでもオタクっすから!
(何が大丈夫なのかよく分からないけど)
茜たんとケーキをはぐはぐ↓
……かゆ、うま。
一昨日の話ですが
『合体魂 スーパー戦隊ロボソングパーフェクトコレクション』購入。
資金的に本当にヤバくなっていたので買うつもりは無かったのですが
収録曲をざっと見ていたらとあるタイトルを見た瞬間
脊髄反射を起こして銀行に行って金下ろして買ってました。
それこそ剥き出しになったカエルの足の神経に電気流したらビクッて動くぐらいの反応速度で。
そのタイトルは『銀河ハニー』
知っている人は多分っていうか絶対にいないと思いますのでいくらか説明を。
この曲は戦隊シリーズ5番目の作品に当たる『電子戦隊デンジマン』の第26話
『デンジ姫の宇宙曲』という回でデンジグリーン・緑川の友人である歌手・吹雪豪が
歌って3週連続でオリコン1位をとったという曲です。
そのアバンギャルドな歌詞は以下の通り。
ハニー ハニー いとしのハニー
銀河の果てからやって来た
金色の髪 白い指
ハニーは黙って 俺を見つめる
言葉はいらない すべてが分かる
俺は夢の中
二人で 飛んで飛んで
銀河ディスコでフィーバー
二人で 飛んで飛んで
銀河ディスコでフィーバー
フィーバー
(※2回繰り返す)
|
……実際に聞いてみれば分かりますが下手な電波ソングの数倍の威力があります。
この曲を初めて聞いたのは俺がリアル工房だった頃ですが
友人との間で大流行したものです。
あの時は本気でCD化されないかなーと常に友人と話していましたが
まさか本当にCD化されるとは思いませんでした。
これを入れたスタッフに大感謝。
ちなみに吹雪豪を演じるのはばいきんまん役で有名な中尾隆聖。
特撮ってのは時々微妙な有名人が出たりするのもです。
小林亜星とか(太陽戦隊サンバルカン)。
ちなみにこの曲、ロボット等とは一切関係ありません。
本当に「ボーナストラック」です。
それにしても絶対にCD化されないと思っていたこの歌がこうして陽の目を見たということは
あのスパイダーマンの『スパイダーマンブギ』もひょっとしたらCD化されるかもしれないと
言う事ですねッ!?
期待しちゃいますよ俺はッ!?(焦るな)
ちなみにスパイダーマンブギの歌詞はこんな感じ。
お尻ふりふり壁のぼり ターザンみたいにビル渡る
カッコいいなスパイダーマン 憧れちゃうんだスパイダーマン
そこでオイラもブギ〜 お尻フリフリブギ〜
歌って踊ってブギウギ〜
スパイダーマンブギ〜 スパイダーマンブギ〜
|
………尻を振る辺りにはもう突っ込まないでやって下さい。
劇中では敵であるモンスター教授が『蜘蛛だけが探知できる毒音波』を発生させるアンドロイドに演奏させ
スパイダーマンを苦しめました。
ちなみにこのスパイディワールドでは200万枚突破の大ヒット曲。
こんな歌が街中で流れているとはなんて羨ましいんだ。
銀河ハニーにばかり焦点を当ててしまいましたが、他の曲も名曲揃い。
『白バイ野郎シグナルマン』とか『出たぞ隠大将軍』とか『ライブボクサーの歌』とか。
個人的にサンバルカンのインストゥルメンタルが入っていたのもポイント高し。
これで5000円ならば絶対に買いかと。
特撮ファンは四の五の言わず買え。
そして燃えろ。
『月陽炎』
インストールが長え。
こんだけ長いのは『糀』以来だ。
【華炎】
「……ご主君ご主君」
もみじといえば俺も随分抜…って何だ。
【華炎】
「わざとかもしれないけどあれじゃ『もみじ』じゃなくて『こうじ』だよ」
似たような部首だけど意味が全然違うというハイエンドなギャグだった訳だがどうか。
【華炎】
「……はあ」(三国志の魯粛風に)
ちなみに糀ってのは味噌とか甘酒に使われる麦とか米に糀菌を付けて
作ったものです。詳しくはコチラなどを参照。
それはそうと、月陽炎のアンケートハガキにこんな項目が
■微乳と巨乳ではどちらがお好きですか?
…………誰だ、こんな項目を入れたヤツは。
ちなみに俺はどっちも好きです。
中途半端な大きさは嫌。
でかいか小さいか、2つに1つです。
月陽炎のキャラは総じて微乳。
美月とか柚鈴はともかく鈴香とか葉桐はぼいんぼいんでも良かったのに。
っていうか希望。
◆CAPTAIN 2 CHANNEL(BBSより。たいていさま、多謝)
2ちゃん+アメコミ作品。
密かにアメコミ好きの俺には大ヒット。
英語の擬音があれば完璧。
「KABOOOOON!!」とか「CRASH!!」とか。
◆スーパースコープの秘密
今となってはパワーグローブと並ぶ摩訶不思議商品。
スーパースコープはメーカーの純正品だけど。
◆『君が望む永遠 ドラマシアター Vol.1 〜涼宮遙〜』10月30日発売
シリーズで茜たんとかあゆのも出るのかしら。
出たら即買う。骨髄売ってでも買う。
◆ニトロHPにて『ちよれん祭り』の情報、ファントムDVD版のパッケ公開
ちよれん祭りは28日か……行けるかなあ。
それはそうとパッケージの玲二萌え。
◆ファントムDVD版OP公開
相変わらずニトロの歌は良いなあ。
フルバージョンがあるなら是非聞きてえ。
◆『秋桜の空に』通販再開
ヤフオクでバカ高い値段で取引されているようですがンなもんは無視して
大人しくメーカー通販を利用するのが吉。
それはそうと再販版ではカナ坊のCGが差しかえられてるって本当ですか。
◆『Canvas DVD版』公式情報
彩たんのエロもばっちりあるそうですワショーイ! ワショーイ!
◆『目撃!ウガワさん』参加サークルハッケーン
ひひひひひ日留子陛下ですかかかかかかか。
日記を見てみるとウチがきっかけになって朝霧の巫女を読むようになったとのこと。
感謝の極み。
本の完成を密かに楽しみにしてます。
10月20日(土)
あああああああ茜たん茜たんたたたた誕生日びび日おめおめおめでてどうとうでずです。
いやもう普段から最強に強まった比類なき萌えを如何なく発揮して他のキャラを寄せ付けないこと
この上ないあかねタンですがその茜たん+すかいてんぷるの制服=アルティメットというワケで
クウガもグロンギもダグバもG3マイルドも熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬゼでありコイン1個入れるであり
とくれせんたぼーびであり我ら出立の時であり茜とは君望最高の萌えキャラなのだ分かったか下郎
といわれても何の反論も出来ない訳ですさまじいキャラだと橘片岡風に驚くしかない訳で
「そうか……茜とは無限に萌えるキャラ…」とエルロードな気分に浸りダミアン内部に逃走&党葬し
滾る情熱を押さえぎれずに頭上に天使の輪を発生させながら「あ〜か〜ね〜!」とZを描きながら叫びながら
こんなものを見せつけられていると効いてきたYっと立馬のように魔羅をビーンッとそそり立たせて
ワショーイワショーイせいしをかけろをシコルスキーの如く熱唱しつつおにぎりの如く躍り狂って
ココハドコダソシテコノオレハダレダコワセコワセアアユメノヨウと地下室のメロディーをアルクェイドのように歌って
いたらどこからともなく今着ているものは全部脱いでもらおうかしらという天の啓示を受けて
ああこれはボキと茜たんは一心同体少女隊なんだNEとクロムウェル発動による限定解除をしつつ
でもそんなザコ吸血鬼に限定解除は大人気ないゾと女言葉で喋る局長(芹沢)に言われて
てへりと照れ隠しに笑ってみてみるもやっぱりこの茜たんを目の前にして理性を保っていられる筈もなく
インナースペースの琥珀たんにいい薬はないモノかと訪ねたらあははーいいのがありますよーと
差しだされるは今じゃ手に入らないはずのヒロポンでもそんなコトを知るよしもない俺はゴックンプリーズ
そんなのもを呑んだら当然ラリってポップンで炎多留な気分になって男の人好き?と聞きつつ
月光蝶を発動「そんなに茜が好きカー!」はーいダイスキでーすと段々ワケが分からなくなりつつも
さあさあ3分間クッキングの時間がやってきましたーと再度ぱぱっ♪と歌いながら服を脱ぎ脱ぎしていると
それはパジャマを脱ぐときの歌じゃないカナ歌じゃないカナと突っ込まれるもののパジャマだろうが
なんだろうが脱ぐことには変らないのでノープロブレームと撲殺しながら(誰かを)脱衣完了覚悟完了
いい気分だとてもいい気分だとファントムDVD版のOPに酔いしれてチャージも完了(何かの)
さあ茜の下にトッカーン下半身もトッカーンと半ばヴェドゴニア化しつつ疾走開始
すると何故か突然周りの風景が見た事のナイトンネルにあらヤダコワーイなどと思っていると
突然後ろから「恥を知れ」と言われジャッカルでシュレディンガー准尉のように頭を吹っ飛ばされ殉職
実はそれは死神の手違いもう一度現世に孵れる事にケッテーイうはー俺ってマイクタイソン以上にラッキーだと
思わないかこのタマナシヘナチンがァーと一頻りはしゃいで再度行動開始
でもその矢先に暗がりの向こうからひとつのシルエットが周りに鳩か鴉かをばさばさと
羽ばたかせながらスロモーションでやってくるじゃありませんか勿論2丁拳銃すわもしかして
ここは教会ってことはボキと茜たんのケコーン式が早くもと思っていたら始まる銃撃戦でもスローモーションなので
俺もスウェーバックもといマトリックス避けで華麗に避けつついやーっはっはーと阿弖流為2世のように
相手を車で轢いて事無きを得てはっもしかしてここはコンピューターの作った世界なのかーと
思っていると北條スマイルが眩しいデコっ八がこの青いカプセルを飲めば現実にかえれるにゃーと
大変似つかわしくない言葉で俺にカプセルを渡してきやがったのでやっとこさ現実回帰大作戦。
二次元ドリームマガジンは秋葉の石丸ゲーム1では山積みでした。
かなり辺鄙な場所に、ですが。
良い機会だったので立ち読みしてきました。
ちゆちゃんとがっぷ獅子丸氏の所だけ。
今度行った時にあったら買ってみようかと思います(面白かったらしい)。
飛猿萌え。 海外AV萌え。
今日はバイトで疲れ果てた体に鞭打ってページを茜仕様にして精魂尽き果てたのでもう寝ます。
10月19日(金)
んなワケで『月陽炎』買ってきました。
・
・
・
・
・
うわああああああ何で買っちゃってるかなあ、俺っ!?
はっ、これはもしかして反転衝動?(微妙に違います)
【華炎】
「ご主君借金×万突破ー」
お金なんて包丁持ってコンビニでも行けば10万くらいは簡単に手に入るさ。
一生消えない罪を背負うというリスクはあるけど。
今回の購入店はメッセ。
理由は至極簡単、特典のCDが欲しかったから。
主題歌のフルver.が入っているのは個人的にすごく魅力的。
個人的に、と言えばウェアパークナビのテレカがすっげえ魅力的。
っていうかテレカだけだったら絶対こっちに突貫していたと思われます。
なんつーか黒ストマンセーの俺には小便が漏れそうなほどたまらない絵だったりします。
その気にならなくてもこれなら問答無用で抜けますよ?(そんな事誰も聞いてません)
そんなワケでこれからインストールしてプレイ開始です。
【華炎】
「………『グリグリ』は?」
◆253,000円で落札
ソコロフ氏ッッッ、貴方はご存知ないッッッ! 腐女子の底力というものをッッッッ!
◆オーバーフロー新作『妹でいこう(仮)』(BBSより。HARUさま、多謝)
………題材は良いとしてもオーバーフローってのがなあ。
絶対にまともに萌えられるようなものではないと勝手に予想。
◆G-TOYSで「シスプリ」「あずまんが」玩具紹介
なんかどれも微妙な出来だと思うのは俺だけですか。
ねここねこのこねこはモナーに見えるし(俺だけっぽい)。
あ、でもシスプリラッピングバスは欲しいです。
ペンギンさんでも回りに配置して………ふふ(しょうもない想像をしながら)。
10月18日(木)
【華炎】
「ご主君ご主君! 朝からとんだひーほー!」(ドアを蹴破りつつ)
なんだ、サイボーグ009を007と間違えたジェームスボンドな華炎。
【華炎】
「あああああああれはもうどうでもいいでしょ!
そんな事より大変な事が分かったんだよっっっっっっ!」
ひーほー絡み?
【華炎】
「うん。ちょっと先週のアギトを見返していたら驚くべき事がッッッ!」
だから何だというのだ。
【華炎】
「よーーーーーーーく見るとね、先週と今週じゃあの2人のネクタイが違うんだよっっっっ!」
んー………確かに。
【華炎】
「これがつまり何を示すか! そんな事はもう言わずもがなだねっっっっっっ!」
単なる撮影の関係じゃ。
【華炎】
「殺(シャー)! そんな無粋な意見は却下っ。もっとロマンを、浪漫を持たなきゃタメだよっ!
ああああああもうどうしよう! どうするよご主君っ!」
どうもするな。
暇な人はチェキして見てください。
そして妄想せよ。
『秋桜の空に』が一段落したので『グリグリ』を再開しようとおもったら
何故か『秋桜』をプレイしていました。あら不思議ー(棒読み)。
ちなみにはるぴー。
ファーストプレイの時も頭から蛆が沸きそうなほど萌えましたが2回目も
ソレに勝るとも劣らないほど、その蛆がサナギになるくらい萌えました(例えがよく分かりません)。
やっぱりこのゲームの萌えと笑いは規格外ですソノダ警視正。
そーいえば渋川先生ってもしかして最強?(話がそれまくってる事に気付け)
明日、こ、こそは『グリグリ』、を、がんんばるる ぞ 。(微妙に壊れ気味)
それはそうと、明日はちょっと気になっていたソフト『月陽炎』の発売日。
メーカーがあの悪名高きすたじおみりすという点がイヤがオウにも気になりますが
絵と雰囲気と主題歌がなんとなく気に入っているのでどうしようかと。
美月萌え。ツリ目だから。
あと双葉も萌え。黒ストだから。
俺フェチズムに栄光あれ。
今は金が相当厳しいから本当は無理して買う必要なんざ微塵も無いのですがそこはホラ、
エロゲーマーのサガとでも言いますか、ハハ。
意訳すると医学用語で「バカ」って言うらしいですが。
とりあえず明日評判待ちってとこですかね。
掲示板で教えて頂いた全裸の男が金玉にスタンガンを当てられて悶えている動画を紹介しようと思ったけどやっぱり止め。
理由はなんかモヤモヤしちゃったから。
見たい人は掲示板にアドレスあるのでそこから見てください。
それにしてもスタンガンをタマキンにねえ……。
同じ漢としてその痛さはイヤというほど分かります。
タマキンなんてちょっと指先で弾いただけで天地がひっくり返るわ鐘が鳴るわ
大八車は走るわの大騒ぎな痛さですからね。
【華炎】
「最近のご主君の例えは意味不明なのが多くて困惑風味」
そんなデリケートな宝玉に服越しにちょっと当てられただけで板垣恵介風に
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!」ってな痛さのスタンガン(被経験者)を
当てられる痛みってのはもはや想像の範疇を超えているかと。
この男、よくチャレンジしたものです。
俺はこのチャレンジャーに惜しみ無い拍手と侮蔑と嘲りをたっぷり含んだ視線を送りたいと思います。
◆グリーン・グリーン人気投票開催中
ああああああ! 俺の双葉と早苗たんがトップ2だよっ!
どうしよう! どうしよう!?
◆Piaキャロ3の初回版は2種類同時発売
ソースはチラシより。
ちょっと重たいのはカンベンして下さい。
◆アギト劇場版は明日19日まで
見ようと思っている方は急いでチェキ!
◆「秋のガッツ祭り」にて「タカさん」音頭公開
なんが無駄に充実してきてるような。
◆本品は戦略物資であり、輸出する際外為法に基づく許可が必要です
いやこれはどう見たってアレじゃないですか。
10月17日(水)
はわわ、気がついたら裏ニュースさんにちょっぴりリンク貼られてるよっ!
『大衆割烹ドカベン』関連で。
嬉しいやら恥ずかしいやら。
っていうかいつかやろうと思っていた実写ドカベンネタ先越されました。
こんな事ならもっと前に出しておけば良かったYO!
→参考リンク・実写映画「ドカベン」を見た!!
仕方ないのでまだ出ていないものをひとつ。
実写ドカベンが表紙のチャンピオン
(画像をクリックするとデカイ画像が表示されます。重たいけど)
ちなみにこの号は実写ドカが表紙ということもあって中でも特集が組まれている
…………と思ったら実写ドカについては何も触れていません。
一体何があったのかと邪推せずにはおれません。
どうでもいいけど実写版の岩鬼は妙に雰囲気出ていてイイと思います。
殿馬は女性ファンが涙したという話。あまりの変貌っぷりに。
私信。
え? 俺? アレ?
………んー、よく分かりませんが俺で良いのなら是非参加させて下さい。
土曜なら確実です。
今日は1限から授業があったので『みずいろ』の進藤たんでハァハァして疲弊しきった身体に
鞭打って学校に行ってみたらいやに人が少ない、それどころか何故か校舎がみな閉まっていました。
………開院記念日でした。ギャースっ。
【華炎】
「……自分、時々ご主君のバカさについていけなくなるぞ…」
そ、その言い草は酷いんじゃないカナ酷いんじゃないカナ。
野郎同士の恋愛でしかイケない貴様に言われなくないぞっっっっっ。
【華炎】
「黙れ青二才」
くしゅう〜〜(ここまで書いていいかげんにした方が良いと悟った)。
と、まあそんな感じで予期せず休みと相成ったので久々に秋葉に行ってきました。
池袋に行ってバーチャロンフォースをプレイしようかとも思ったのですが
行った人間の話によるとえれー混んでいて1プレイするのに1〜2時間かかるというので断念。
フォースは正式稼動まで待ちます。
閑話休題。
秋葉で『秋桜の空に』が売っているかどうかチェキしてみましたが見たところ全滅。
とりあえず新品では影も形もありませんでした。
俺は近所の中古屋で偶然発見したのですがアレは僥倖だったのかも。
探している方は寂れた店か中古屋を探すのがイイと思われます。
それはそうとメッセってこのゲームにもテレカ付けてたのね。
つーか絵柄見て一瞬死ぬほど欲しくなりました。
だってだって『すずぴー&はるねえ』つー俺殺し丼デスヨッッッ!?(狼狽のあまり呼称までおかしく)
もしまた入荷されてテレカが付いてたら多分買う。
【華炎】
「わ、またご主君の悪い病気が出てきてるよ」
この病気はもちょっとしないと治まらないとみた。
あー誰かこのテレカ売ってくれねーかなー(期待に満ちた虚ろな瞳で)。
ちなみにこのテレカはメッセのHPで見れますがどういうワケか
今はコズミックマンに差し変わってます。鬱だ。
あと何気なく立ち寄った中古CD屋で
『東映戦隊ヒーロー主題歌・挿入歌集』の1と2を発見。
即ゲット。
前に3をゲットしていたのでこれでこのシリーズはコンプリート。
値段も安かったし、これもまた僥倖と言えよう。
………でもこれからどうやってお金やりくりしようカナ、やりくりしようカナ。
なけなしの株でも売るしかないかなー、でも今株下がりまくってるしなー。
【華炎】
「なあに、エロゲーを買わなければ済む事」
正論やね。哀しいけど。
帰り際に海洋堂によってペンギンさんでも買っていこうかと思ったら定休日。
まるで示し合わせたかのように。
深海生物はコンプリートしたから今度はペンギンさんに走ろうかと思ったのに。残念。
◆2ch:他人の恋愛経験を聞いて鬱になるスレ ぱぁと2! (『From dusk till dawn』より)
・
・
・
・
・
・
・
花穂壊れちゃう!(溢れる涙を押えながら疾走&失踪)
【華炎】
「うわ、「すずねえに慰めてもらうー」とかぬかしながらパソコンにへばりついてるよこの人わ。
あ、しかも片手に『人を呪い殺す方法』を持ちながらッ!」
♪ふきすーさぶかーぜーがーよくにーあーうー(何かを払拭するかのように大声を張り上げて)
【華炎】
「大丈夫かなあ……そーいえば今やってる007ってすっごく出来が良いらしいね」
♪たがーためにーたたかうー……うおーんうおーん!(ガマンできず泣き崩れ)
◆掲示板への書込みマナー(『電脳御殿』より)
初心者も玄人も読んでおいて損はないと思います。
ちなみにウチの掲示板には決まり事はありません。
ただし、あまりにも厨房的な発言に関しては微塵の容赦なく消すことがありますが(何度かあります)。
■『 野望の王国 Vol.2 血の野望編 』今月24日発売!
しつこいようですが柿崎さんをチェキ!
■ファントムDVD CM枠紹介
よし、バキの時に見よう。
■ジョイまっくすちんぴんち。
そーいえばウガワさんも大変な事になっていた事があったけど大丈夫だったのかしら。
■『ちょびっツ』カプセルフィギュア
確かにイイ出来だとは思いますが個人的にはトライガンの胸像の方が良い出来だと思います。
(写真うつり悪くてスマソ
■何を考えてるのか分からない出品者
>「秋桜の空に」の体験版CD-ROMです。現在この商品は、お譲りできませんので入札しないでください。
>入札して頂いても、断り無く削除させていただきます。ご了承ください。
………見せびらかし?
そーいえばMarronスレにウチのアドレスがしょんぼりと貼られててびっくり風味(25ね)。
あそこの住人でウチを見てる人いたんか。
っていうかウチって旬だったのか。
てっきり賞味期限が切れそうで30%引きぐらいで売られる状態だとばかり思っていたのに(良く分からない例え)。
■ヤクザも不況?生活苦から当たり屋稼業
なんかすごくショボいです。
■えひめ丸 不明者遺体を発見
もう原型は留めていないだろうなあ。
■「チビゲイツ」消滅
読む限り消えて当然っぽいのですが。
■宝塚市でグリーンイグアナ保護 宝塚ファミリーランドの動物育成室に
50pもあるトカゲがいきなりいたらそりゃあ驚くだろうなあ。
■朝日新聞朝刊連載中の「ののちゃん」をWebショートアニメで
「となりの山田くん」の悪夢再び。
■マクドナルドも売上高10%減
これでてりやきバーガーが安くなったらドカ食いするぞ。
10月16日(火)
今日は色々とあってお疲れ気味なのと唐突に『みずいろ』がプレイしたくなったので
更新は控えめです(後者はあまり理由になってません)。
進藤たん……行くゼグラッツェ!
◆グラップラー刃牙 スペシャルBOXシリーズ
今出ている独歩が柔道着を着ていたり、花山が握激で500円玉を潰すアクションフィギュアとはまた別物。
第1段、第2段の組み合わせはともかく3段4段の組み合わせはSF(ちょっと不思議)。
ガイアとオーガって戦った事ありましたっけ。
バキとオーガの戦いの前にボコされたのは除く。
「過去の死闘」って書いてあるし、あんなのを死闘とは呼ばぬ。
4種類購入特典は夜叉猿頭蓋骨。
発案者は誰だ。
◆第40回SF大会 実写・特撮映像関連企画レポート(BBSより。ATAさま、多謝)
見所満載。
仮面ライダークウガの劇場版についてもちょっと触れられています。
それにしてもこの前のアギトのスペシャルに京本じゃなくてオダジョーが出れば良かったのに。
そうすれば夢のクウガ&アギトが。
あ、でもそうするとG3マイルドの出番なくなるか。
◆可憐が凌辱されてるYO!
いや……でも…これは……。
■オムロン,猫型ロボット「ネコロ」発表
中途半端にリアルでちょっとキモイです。
どうでもいいけどオムロンって言うとあの天才とライダーに苛められるシャドーボクサーが真っ先に浮かんで仕方ありません。
問題ですか?
■PCワーカーの3人に1人が“ドライアイ”
多分俺もドライアイ。
■仲間だよ、ツルの里に飛んデコイ
■広島で「クマ見舞金」スタート
■3年かけ、1メートルの大茶碗完成
10月15日(月)
『秋桜の空に』総評。
A…超スゴイ B…スゴイ C…凡作 D…ニガテ E…超ニガテ
シナリオ……C
ぶっちゃけていえば「逆ONE」。
この意味は1回プレイすればほとんどの人がわかる筈。
で、肝心のシナリオの出来ですが贔屓目に見てまあまあと言ったところ。
原因は後半のシリアスパートの唐突さと描写不足。
唯一カナ坊はシリアスパートと上手く絡められてましたが他はかなり厳しいです。
その代わりキャラ同士の掛け合いやそのシチュエーションの面白さはもはや神業の域に達しています。
プレイしていて笑えない部分がなかったほどです。
このゲームはどの選択肢を選んでもほとんど問題がないので選択肢が出たらセーブして
全ての会話パターンを見ておくことをオススメします。
俺はヘンな選択肢ばっかり選んでましたが全然問題ありませんでした。
キャラ……A
メインは言うに及ばずサブキャラや名前しか無いキャラに至るまで全てが魅力的です。
これからプレイする方は選り好みず全てのヒロインをクリアすることをオススメします。
メインキャラについては今までの日記でダラダラと語ったのでサブキャラについて。
▼鞠音▼
色々なメインキャラのシナリオに絡んでくるサブでは一番重要なキャラ。
奇人変人のみで構成されたこの世界において唯一ともいえる常識人。
と、いってもややネジのゆるんだ部分もありますが。
プレイした方ならば解かると思いますが食えないのが残念というか不思議です。
▼ののむー▼
奇人変人というよりは電波。
でも俺は萌えです。
サルに寄生されているっぽいけど。
でも萌えです。
ヅラっぽいけど。
でも萌えです。
個人的には鞠音より食いたかったりします。
少数派?
▼小鹿▼
小学生でありながらある意味一番大人のキャラ。
ひよ先生のシナリオに登場しますがかなりひよ先生食っちゃってます。
▼忠介▼
主人公の悪友。
こういった立場のキャラは今まで随分見てきましたけどこれほど強烈なのは初めてです。
物語の後半ではほとんど出番がないのが大変惜しまれますが、それまでに
十分過ぎるほど愉しませてくれました。
▼和尚▼
主人公のクラスの担任。
名前しか出てこないけど存在感は異様にあります。
教室に入ってきた時に生徒全員が手を合わせたシーンは死ぬほど笑いました。
音楽……C
悪いとも言えないけど良いとも決して言えません。
なんつーか中途半端な出来。
もし音楽がもっと良かったらこのゲームの評価ももっと上がっていたと思われます。
今後に期待。
システム……E
はーい、クソです。
なんか妙に重たいし場面によってセーブできたり出来なかったり
メッセージ履歴の表示が分かりづらかったりと不満一杯。
せめてロードした時に「ロードに成功しました!」なんて出さないで下さい。
某サンテックジャパンの宇宙戦艦ゲームを思い出しますから。
唯一誉められる所といえばデフォルトの画面サイズが800×600という点だけ。
あと、差分ファイルは必須。
そんなワケでここは早急に改善すべき部分だと思います。っていうかしろ。
CG関係……C
原画はややへタレです。
デッサンもかなり狂ったりするし。
でも、慣れてくると萌えフィルターのおかげもあってか随分可愛く見えてきます。
ヘタレとはいえ絶望的なレベルではないので今後のもっと上手くなる可能性もあると思います。期待。
塗り、背景もかなりヘタレです。
これはもうもっと金かけるなりなんなりして何とかすべきでしょう。
エロ……B
全員まともなエロはありません。
マニアックなプレイばかりです。
特にカナ坊のエロは絶句、狼狽、驚愕必至。
まあ退屈なだけのエロよりはよっぽどマシだけど、引く人は引くかも。
俺ですか? ハハ。
俺内マニアック順位。
カナ坊>>>はるぴー>初子>ひよひよ>すずねえ
萌え……A
日記ではあまり触れませんでしたが規格外です。
それこそビスケット・オリバの筋量・筋密度の如く。
多くは語りません、気になる人はプレイして下さい。
ちなみに俺の萌え順位。
はるぴー>すずねえ>カナ坊>ののむー>ひよひよ>鞠音>初子>小鹿
はるぴーとすずねえはダントツですがソレ以外は甲乙付け難かったり。
総評。
と、まあかなり粗のある作品ですが、ここまで笑えて萌えられる作品は
他に類を見ないと思います。
エロゲーが好きでお金にちょっと余裕のある方には是非プレイしてほしい作品です。
◆続・GLOVE ON FIGHT
色々なところで既出ですが一応。
さっちんのゾンビっぷりや第七聖典がステキすぎ。
やっぱ殴って良し、撃って良しの武器って良いやね。
具体的に言うと第七聖典やSPAS12改・挽肉屋。
◆放置ぷれいさん、移転
和塩の強者がまたひとり…。
新天地でも頑張って下さい。
◆アージュHP『マブラヴ』コーナー更新
キャラ紹介ページにいくつか追加。
早く茜の情報が追加されないかとハァハァ(興奮のあまり文が破綻)。
ちなみに現時点では千鶴萌え。
◆2ch:バーチャロンフォース、池袋GIGOでロールアウト
知り合いの話によるとすげえ面白いらしいです。
でも今の所俺は静観の予定で。
金が無いのと今はまだ人が多過ぎるので。
あと取得した機体がいつでも使えないのがちょっと気に入らないので。
一旦乗り換えたら前の機体には戻れないってのはちょっとなあ……。
◆『ぺス狩り』さんによるプラ・ラジショー2001マイナーアイテム集
ああああああああ!
ディアボロが! ディアボロが!
ブチャラティが出るのはワンフェスの時に知っていたけどディアボロまで出るなんて……ッッ!
ちなみにブチャラティはメーカーページ参照。
■特製どんぶりでフェア開催
母娘どんぶりはありません。悪しからず。
■えひめ丸の引き揚げ作業完了
やっと終わりかい。
まああっちの軍人サンにとっちゃ面倒事以外のなんでもないだろうしなあ。
■エタノール誤注入で少女死亡、1億円の賠償提訴
よりによってエタノールを挿入するか(挿入っていうな)。
■「遊び半分」で人ひき殺す…当時少年の3容疑者逮捕
ゲロ以下の匂いがプンプンします。
■レッサーパンダの赤ちゃん大公開
ふはあああああ〜!(相当可愛く思えたらしい)
■特撮音楽の神様〜渡辺宙明の新たな試み〜
宙明ファンとしては買うべきなのかもしれませんがユーロビートとか嫌いなんだよなあ。
■「牛肉控える」が8割 主婦に狂牛病の影響調査
ここまで気にするものですか。
俺は全然気にしない性質なんでよく分かりません。
そういえば今日松屋に行ったら妙に空いていたけどやっぱりこの影響かしら。
こっちにしてみれば嬉しい事だけど。
■リンゴ搾りかす、健康補助に一役
残りカスって結構有用だったりしますね。
10月14日(日)
『秋桜の空に』
すずねえクリア。
ああああ、すずねえに甘やかされたい朝起こされたい着替えを手伝ってもらいたい
飯を作って欲しいすずねえのこぐ自転車に乗りたい校内放送で呼び出されたい
一緒に実行委員やりたい二人三脚したいチョコムースを吸い出されたいエロ本を発見されたい
添い寝したい鼻を小突かれたいデコピンされたいケツを叩かれたいしーこーしーこーさーれーたーいー。
そんなワケで臨界寸前まで萌えました。
ちなみに一番萌えたのは「彼女作って幸せな家庭を築いてほしいぞっっっっっ」と
言っている癖に他のメスと仲良くしていると凄まじい形相で睨んでくるとこ。
このゲームのキャラはおしなべて妬きもちやきですがすずねえはかなり重症の部類に入るので萌えです。
トップはどう考えてもはるぴーだけど。
シナリオはまあ普通。
一応このゲームの核となるシナリオなのですが他のキャラと大差があるわけではないので。
もうちょっと後半のシナリオを他のキャラと差をつけられれば良かったのに。
それはすずねえに限りませんが。
EDはラストがあのラストでなかったら俺はきっと旅に出てました。
いやもうEDの途中で死ぬほど鬱になったし。
エロは他のキャラに比べれば普通普通。
もっと無茶苦茶やっても良かったのになあ。
そんなワケで1週間かからずにコンプリート。
これほど寝食を忘れてプレイしたゲームは本当に久し振りです。
明日以降に総評を書く予定。
本当は今日か着たかったけどもう眠いのでパス。
『アギト』
(光合成により)シャイニングフォーム登場。
……なのですが、なんですかこの盛り上らなさは。
バーニングフォームが出てきたときは「OH!」と外人風に盛り上ったものですが。
やつぱりシャイニングになる理由が全く無いというのが問題なのでしょう。
劇場版やスペシャルはパラレルであったりファンサービスみたいなところがありますから
突然変身しても許せますが本編でいきなり何の説明もなく変身しちゃまずいだろ、と。
今回のリザードロード(フィッシュロードの武器を使い回すな)に苦戦していた訳でもないし。
やっぱりアレですか、おもちゃの都合ですか。
まあそれなら仕方ないとしてももうちょっと戦闘シーンを盛り上げられなかったものか。
変身してすぐにシャイニングカリバーでズバズバ斬っておしまいってのはなんかなあ……。
劇場版での盛り上りが嘘みたいだ。
せめて必殺技は早い所シャイニングライダーキックに変えて下さい。
今回の見所はアナザーアギトとアギトを間違える氷川ぐらいかなあ。
どこからどう見ても違うだろ、アレは。
暗くてアギト自身が見えなかったとしてもバイクが違う、バイクが。
【華炎】
「可哀相な人だ。ご主君はいつまでそんな低次元な話をしているんです?」
何でそんなにご機嫌ですか君は。
【華炎】
「へへへー、だってさあ透たんと氷川さんがねえ…えへへー」
はて、ただ単に車に一緒に乗っていた……あ。
【華炎】
「そう! そういうこと! つまーりあの2人はあのせまーい車の中で1夜を共にしたのですよっっっ!!」
いやただ張り込んでいただけだし。
【華炎】
「何を言うか何を言うか、あんな密閉空間で2人きり、しかも深夜!
そんな状況で何も起こらないと言えるか! 否! それはありえない!」
は……はあ。
【華炎】
「つまりッ!『星、見る、ロマンティック、ネクスト、ロマンティック、アンド、セックス』と
いうバッチグーのスターダスト作戦決行なのですよッ!」
どこから突っ込んで良いやら。
【華炎】
「具体的に言うとこんな感じ。
『氷川さん、見てください、星が綺麗ですよ』
『そうですね、でも……透、貴方の方が百倍も綺麗ですよ』
『ななななな何をいうんですか!?………ああ!』(以下検閲削除)
星、見る、股、ゆるむ、はい復唱」
………なあ華炎。
【華炎】
「ホラ、星、見る、股、ゆるむ、はい復しょ……って何さ改まって」
……………お前バカだろ。
【華炎】
「殺(シャー)! 日がな『どうしてすずねえは俺の側にいないのだろう』とか
『どうして親戚に美人の巫女三姉妹がいないんだろう』とかぼやいてる
ご主君に言われたくないよっ!」
五月蝿い五月蝿い! 氷川なんて木野に食われちまえば良いんだッ!
そんなワケで俺は来週あたりに登場すると思われるエクシードギルスに期待します。
【華炎】
「あ! まだ話は終わっ
(何がなんだか)
◆水島真司の兄の店『大衆割烹ドカベン』
ドカベン弁当が食いてえええええ!
ごはんと梅干しか入ってなさそうだけど。
それはそうと飲み放題のコースは岩鬼、ドカベンはあるのに里中は無しですか。
◆麦茶研究室
なかなか興味深いページだったり。
ちなみに俺は烏龍茶派。
◆『秋桜の空に』通販一事停止(『DAIさん帝国』より)
次のロットでカナ坊のあのプレイがなくなったらどうしようどうしよう(結構好きなのか、俺)。
バグが修正されるのは喜ばしい事ですが。
それはそうと、DAIさん帝国さんの日記で「げいむ乱舞界さんと吸血殲鬼GF団の影響カナ? 影響カナ?」
とありますがウチの影響ってことは無いでしょう。
げいむ乱舞会さんならともかく。
と、言いつつちょっと影響あったら嬉しいなーと誇大妄想に思いを馳せる俺。そのまま妄想で終了。
10月13日(土)
今週の真剣十代しゃべり場!・実況スレ
今週の真剣十代しゃべり場!
◆ オタク 真剣 10代 しゃべり場2 ◆
……このスレを見るだけでお腹いっぱいです。
一応ビデオに撮ってあるけど……見るべきか……見ざるべきか…。
えーと、移転の件ですが、ここを正式な移転場所とします。
これ以上場所変えして見てくださっている方々や告知して下さった方々に
迷惑をかけるわけにもいきませんので。
そんなワケでバタバタしてしまいましたがこれからもよろしくお願いします。
リンクの変更などは各自にお任せ致します。
これを機に外すのも手。
<移転の告知をして下さった方々・敬省略>
ニャモなき避難所 ちゆちゃん 電脳御殿 俺ニュース ぺス狩り
最後通牒 天上の飛鳥 森の十字路 MOON PHASE dj-z.net テラシキリンク
カトゆー家断絶 Fo maniax 翔影館 幻狼院倶楽部 変人窟
好き好き大好きっ 時計じかけの俺んち
皆さん、ありがとうございました。
その他リンクを早くも変更して下さった皆さんもありがとうございました。
えーと…………
【華炎】
「ヘンなオチをつけようとか思っちゃ駄目だにゃー」
うううううるさいっ!(つけようかと思っていたらしい)
それにしても俺がデリられた原因は一体なんだったのやら。
多分コラ関係の絡みだと思うのですが……いやはや。
せめてなんらかの告知ぐらいしてくれれば良いのに。
今となってはもうどうでいい話ですが。さらば、ジオ。キミの事は早く忘れさせてくれ。
そういえばジオ絡みってことでこんなスレに貼られてたり。
すごいタイムリーだったもんなあ。
『秋桜の空に』
ああ、他のゲームが手につかねえ。
システムがクソで音楽が微妙で原画のデッサンがやや狂っていて塗りがややへタレであっても
キャラの魅力でここまで惹き付けやがりますか。もはや神業的としか(やや誉め過ぎ)。
そんなわけで尻デカ先生(ひより)クリア。
小鹿との絡み(否エロ)はなかなか良かったです。
後半のシリアスパートはやはりちょっと唐突。
ラストもさらっと流すだけだったし。
妹が関わってくるのが最後の最後なのはちょっと残念。
できればもっと前からちょこちょこと関わらせてほしかったです。
あと、妹との修羅場シーンは是非とも書くべき。
いつの日かリメイクされるようなことがあれば(可能性は否定できないかと)なんとしても。
エロは前2者に比べればそれほどマニアックではなかったです。
っていうかカナ坊があまりにもマニアックだったというべきか。
それにしてもシエル先輩といい尻のデカいキャラはああいうプレイに持ち込まれやすいような。
嫌いじゃないから良いけど。
あと、個人的な嗜好として黒下着は大変よろしいと思いました。萌え。
乳メガネ初子もクリア。
俺は今まで色々なエロゲーをプレイしてきましたが
親友のオナニーネタをクラスのみんなの前でバラすヒロインは初めて見ました。
ほぼバラされた方の自爆ですが。
まあ想像して偉く萌えてしまったのでオールオッケーというかむしろ賞賛しますが。
シナリオは後半の展開がやや急すぎるきらいが。
特に告白する辺り。
それが以外はまあ及第点。
エロは相変わらずマニアックなプレイを見せつけてくれます。
でもカナ坊の時の衝撃に比べれば可愛いモノです。
個人的な要望としてはもっと汁汁汁汁汁汁な感じにしてほしかったです(良く分かりません)。
さて、残るは一応正ヒロインのすずねえ。
どんなマニアックなプレイを見せてくれるのか展開になるのか今から楽しみです。
『仮面ライダーアギト ミュージック&ソングコレクション』
秋葉、渋谷、新宿を駆けずり回って発見できなかったのに
何気なく立ち寄った品川駅構内のCD店にて発見。
……そういえばあそこは穴場といえば穴場だったか。
感想。
「仮面ライダーAGITO 24.7version」最高。
劇場版のクイーンアントロードとシャイニングアギトとの戦いの時に
バックでかかった時は鳥肌が立つくらい滾ったものです。
現在は新OPに使われてますね。
曲をアレンジして歌詞を変えただけでここまで良くなるものかとちょっと感心。
これの為だけに買う価値もあるかも。
【華炎】
「ねえねえ、透たんっていうかV-1システムが登場した時にかかっていた曲は?」
んー、俺も愉しみにしていたんだけどどうやら入っていないっぽい。
【華炎】
「けっ、折角透たんの艶姿を思い起こせる絶好の曲が手に入ると思っていたのに」(酷くヤサグレながら)
ソングコレクションに入っていた「stranger in the dark」で我慢すれ。
【華炎】
「……不本意だけどしょうがないか。ところで一部で何かと評判になっているこの曲はどう?」
ちょっと聞いてみ(手招きしつつ)。
【華炎】
「ん…………」
どうよ?
【華炎】
「……………(コク)」(無言で頷く、酷く気の毒そうな顔で)
まあ人生色々あるよね。
あのあずまきよひこだって乳首が四角いエロマンガ描いていたんだし。
◆PS2版バーチャファイター4
パンツァードラグーンシリーズも出さなきゃ駄目だぞっっっっっっっ。
X箱で出るという噂もあるけど。
◆緊急速報!!ドラサイトに小学館の圧力
うああ、他人事じゃねえ(ビクビクとフルエナガラ)。
■「シスタープリンセスお兄ちゃんといっしょ」公開録音 ファンの大声援に感激の妹たち
>会場では、彼女たちの「おにいちゃ〜ん」の呼びかけに、つめかけたファンは半狂乱。
>マイクの声がかき消されるほどの熱気。
>今回、この4人が新ユニット「Prits(プリッツ)」を結成したと発表!
>この結成を記念しての公開録音になったのだった。
シスプリがここまで伸びるとはねえ……。
シスプリの存在を知った時は気狂いかと思いましたが。
気狂いなのですが。
■セガがコンシューマー戦略を発表---「2003年度には3500万本を販売」
んー、まあ言うだけならタダだしな。
■『サクラ大戦』イベントで重大発表! 富沢美智恵さんが声優活動を引退!
一体何があったのやら。
■すくすく オオアリクイ
ああああああああああ(小アリクイが予想より可愛くて悶絶)。
■飼育の牛、洞穴から出られず 輪島、8時間後に20人がかりで救出
ああああああああああ(情景を想像してなんかたまらなくなったらしい)。
■食堂に珍客 イソヒヨドリ
ああああああああああ(間近で見たくて仕方ないらしい)。
■ネコの足の放置相次ぐ 芦屋
ある意味人間バラすより性質が悪いと思います。
■「アルカトラズ」のエイチ・ワイ・ジャパンが「刑務所+病棟」がコンセプトの新業態出店へ
これまたマニアックな。
■「再度のテロ、数日内にありうる」 FBIが警告
泥沼化の様相を呈した来たようで。
■「疑惑の牛」狂牛病感染の疑いなし
厚労省のやることだからなあ……一体何処まで信じていいのやら。
■高級品は堅調だけど 4割安の牛肉も
肉の買い溜めのチャンスですか。死の危険を伴うけど。
■小指と薬指は何故一緒に曲がるか
昔からの謎が今氷解しました。
■男性喫煙率39%、女性4% たばこ離れ一段と
良き事カナ、良き事カナ。
タバコが大嫌いな俺としては吉報。
10月12日(金)
そんなワケで和塩にデリられたので(理由は未だ不明)移転しました。
多分ここが正式な移転先になると思いますがまだ確定した訳ではないです。
よってリンクの変更などは各自の判断にお任せします。
もう少し訂正やファイルの移動をしてから正式移転の告知などをします。
見てくださっている方々にはご迷惑をおかけしました。
あと、いち早く移転の告知をしてくださった方々には感謝の言葉もありません。
本日は待望(付録が)のアワーズ増刊の発売日。
俺は昨日フライングゲットしましたが。
付録の朝霧の巫女ポスターですが、あれは果たして『朝霧の巫女』と言って良いものでしょうか。
むしろあれは『昭和霊異記』ポスターと言うべきじゃないでしょうか。
俺は全然構わないのですが。
でも出来れば倉子さんとか倉子さんとか征子とか陛下とかのポスターも欲しかったなァ……って。
そうすれば俺が部屋でハァハァしているところを(以下自粛)。
……そんなわけでこまさん萌えの人は最低5冊は買うように。
そうでないアサギリャー(命名・俺)は最低2冊。
あまり参考にならないと思いますがポスターの絵柄はページ上部を参照。
『秋桜の空に』
わわわ、俺がプレイし始めたのを『From dusk till dawn』さんが取り上げてるよっっっっ!
どどどどどうしようっっっっ、どうするよ!
【華炎】
「どうもしなくていいんじゃないカナ、いいんじゃないカナ」(2人揃って中毒症状)
やっぱりこのゲームのキャラのやり取り及びシチュエーションの
面白さは殺人的だと思います。
2回目のプレイなのにも関わらず爆笑しまくったし。
『グリグリ』のキャラのやりとりも面白いんだけど主人公があまりにもヘタレだからなあ。
それこそ時々ぶん殴りたくなるくらいに。
このゲームは誰が一番面白いって主人公だし。
主人公に好感を持てるゲームってやっぱり良いと思います。
『Lien』とか。
そんなワケでカナ坊クリア。
まだ他にははるぴーしかクリアしていないのでなんとも言えませんが
シリアスパートが話全体にある程度上手く絡んでいたのでシナリオがかなり良かったと思います。
つーか所々で涙ぐんじまったし。特に愕怨祭学園祭以降の辺りで。
エピローグもかなり充実していたのもポイント高し。
やや唐突なのは否めませんが。
はるぴーはもっと唐突だったからなあ。
あ、キリン萌え。
キリンといえばもはやカナ坊の代名詞になりつつあるような。
んでもってエロシーンの感想。
・
・
・
・
beakerさんも仰っていましたが何故こんなにマニアックなのか。
はるぴーの時も今回ほどではないけどそれなりにマニアックだったし。
つーか主人公、そんな余裕があるのか。
あと、細かい事で恐縮なんですがどうして下着脱いだときのほうがモザイクが小さいのでしょうか。
<秋桜関連リンク>
◎『From dusk till dawn』さんの日記
◎秋桜の空にのMarronスレッド2風味
あとカナ坊スレも貼ろうと思っていたら消えてました。くしゅ〜(いい加減にしなさい)。
◆2ch:店舗拡大エロゲショップ『フッサール』3号店
荒らされ気味。
前スレの誰彼ネタが実に秀逸だったので3号店にも頑張ってもらいたいところ。
◆フラッシュムービー:ゴルゴ・フランス語を習得せよ
前2作に比べると明かに弱い気が。次回作に期待、と。
◆アリスソフトのHPで小説「悪司」公開
◆実写版エイケン・その2(18筋)(BBSより。鴉さま、多謝。)
でかっ!
◆「Canvas」キャンペーン公式サイトがオープン
眠くて死にそうなので後でゆっくり見ることにします。
◆「アナザーアギトの全て」にダークホッパーのデータが追加
ギルスレイダーやマシントルネイダーに比べるとパッとしないような。
カッコイイけど。
◆電脳戦機バーチャロン フォース・ウインドブレーカー
5000円か……(ちょっと迷っているらしい)。
◆シスター・プリンセス デスクトップアクセサリー
激しく既出っぽいですが。
◆おジャ魔女キャラクターミニアルバムシリーズB飛鳥ももこ
収録曲のタイトルは「ニッポン大好き!」ですか。
…………ふむう(何か思うところがあるらしい)。
10月11日(木)
この前買って来たキャプチャーボードが動きません。
っていうかそれ以前にドライバがインストールできません。
しかも原因不明。
……ひょっとして俺は×万の無駄をしただけですか。
・
・
・
くしゅうううううううううっっっっ!
【華炎】
「あ、壊れた」
ちっきしょう、折角ヘルシングはこれで楽しもうと思ったのにっ!
なんとか原因を解明して来週の放送には間に合わせたいところ。
『HELLSING』
いよいよ始まった今秋一番の期待作。
内容概ね原作の第1話と同じで、始めの方に原作には無いちょっとしたエピソードが入っていたり
細部の演出が変わっていましたが十分良い出来だと思います。
ただ「お嬢ちゃん、処女か?」がなかったのはちと残念。
あと、『能力の限定解除』はもっと後に持ってきて欲しかったです。
アレ結構重要な言葉なのにそんな初っ端からポンポン使っちゃダメカナ、ダメカナ(毒されすぎです、俺)。
雰囲気は全体的に静かで暗い感じです。
原作にあるようなギャグ的な雰囲気は一切見られませんでした。
今回でも吸血鬼化したセラスをインテグラなんともなく受け入れてたし。
でも、予告でちゃっかり遊んでるけどな、ウィリス(微妙に違ってます)。
ともあれ、今後にも期待できそうなので楽しみです。
『秋桜の空に』
はるぴークリア。
『Canvas』の恋と『ONE』の七瀬を足して2で割ったようなキャラゆえに
すっっっっっっっっっっっっげえ萌えました(どっちも好きなもので)。
前半のいつも喧嘩しているような間柄も良いですし、後半の豹変という言葉が
ピッタリなぐらいのイチャつきっぷりも萌えです。
あと、ナイチチってのも個人的にポイント高し。
メイド服をイイと思ったのは生まれて初めてかも。
シナリオは後半のシリアスパートがちょっと唐突に始まり過ぎるのがちょっとアレだけど
ソレ以外は概ね満足。
もう少し後半〜ラストを詰め込めばもっと良くなったかも。
エロは……えーと、なんちゅーかその……予想外だったわ。うん。
あと、どうでもよくないけどシステムはもうちょっとどうにかならなったのか。
ギリギリ許容範囲ではあるけど。あくまでギリギリ。
ちと遅れましたがニャモなき避難所さん、10万ヒットおめでとうございます。
数少ない悠姉さん萌えの雄として今後も頑張って下さい。
俺ですか? ハハ。
◆『君望』キャラクタープロフィール追加(BBSより。てーとくさま、多謝)
慎二のアナザーエピソード「君のためにできること」 が目玉かも。
でもこれっていつぞやの電撃姫に載ってましたけどね。
◆なんとなく炎多留なsex MACHINGUNS(BBSより。ツジオさま、多謝)
ページ上部の写真に注目。
■Win版「ギルティギアX」発売決定
ゲームパッドは必須。
■東京ゲームショウ・ソフトバンクブースでファントムの複製原画が
うああ、ちょっと欲しいかも。でもお金&時間が無いのでパス。
■ヒトの限界を超えろ!! 脚力・腕力・持久力 3拍子揃った米軍パワードスーツ(BBSより。鴉さま、多謝)
進化するとV1-システムやG3に。
10月10日(水)
『朝霧の巫女』に登場した場所の写真
とりあえず写真だけ公開。
急ぎで作ったので殺風景なのはカンベンしてつかあさい。
これらの写真は朝霧の舞台でもある広島県三次市内で撮った物で
メールでサカグチさんという方から頂きました。感謝の極み。
サカグチさんは稗田三姉妹の名前の元ネタになった『淡雪三姉妹』を
食べられたそうで
>ちなみに「淡雪三姉妹」も購入して食べてみました。
>つーか、くそまずかったです。なんかはんぺんを甘くしたような感じで。
>小倉はかろうじて食べられたものの柚子と、特に玉子は苦痛でしかなかったです。
>見た感じはとても綺麗なんですが。
と、仰っています。
………マズイのか、アレは。
一度食ってみたいと思っていましたが……これじゃなあ。
ともあれ、大変興味深い情報&写真を本当にありがとうございました。
これを皮切りに用語集や稲生物怪録絵巻の訳なども順次作ったりしていきたいと思います。
あと、『朝霧の巫女同盟』の方もそろそろ実現に向けていきますか>放置ぷれいさん
『秋桜の空に』
一部でやたらに評判が良いので俺も手を出してみました。
………スゲえ。
まださわりの部分ぐらいしかやってませんがキャラクター同士の会話や
そのシチュエーションが気が狂うくらい面白えです。
っていうか狂う、むしろ狂う。
『グリグリ』のバッチグー達と同等かそれ以上。
最後までプレイしてみないと評価は下せないけどこの部分だけでも
十分プレイする価値あるんじゃないカナ、あるんじゃないカナ。
しばらく『グリグリ』は放置するかも(移り気すぎ)。
『D+VINE[LUV]』
2周目クリア。
プレイ時間は約6時間半と1回目より10時間短縮できました。
ここまで差がでるのか。
ちなみにタイプは戦士系で片手剣メイン。
片手剣はあまり強いのが無いのが難点ですが、序盤で拾った
オリハルコンソードで最後までいけました。
攻撃力は低めですが、命中率がかなり高く、全パラメータ+2という効果があまりにも魅力的。
鍛治屋で鍛えればパラメータの+値も上がるし。便利便利。
戦士系ゆえ、魔法関係のパラメータは全然上げてませんが、そのへんは装備でカバー。
全パラメータ+5のアクアマリンと魔力関係+15の女神の涙があればほぼオッケー。
それらと他の装備をあわればHP全回復のリザレクションを覚えられるし。
あとはちょこちょこと器用さ及びすばやさを上げていれば更に吉。
で、今はクリア後に出来る3倍モード(敵の強さ、経験値が3倍、レアアイテムが出易い)をプレイ中。
まだダンジョンに深く潜っているわけではないのでそれほど実感ありません。
ただ、第一階層に出てくるスライムの強化型を3回ぐらい攻撃しないと倒せない辺りに
3倍モードの片鱗を感じましたが。

■駐車場の植木鉢から頭がい骨(BBSより。鴉さま、多謝)
一番印象的だったのは掲示板における鴉さんの
「育成に失敗した模様」
というコメント。めっちゃツボ。
10月9日(火)
『グリーン・グリーン』
そんな感じで千種先生クリア。
いやーワショーイしすぎてちょっと痛いです、何かが。
先生が酔っ払って絡んでくるイベントはある意味一番興奮。
黒下着だったし。
……あの時はなんだか身体が熱かったんだ(主に下半身が)。
でもあれはきっとアギトになる前兆だと思ったから我慢したよ。
【華炎】
「風呂場行って服着たまま体育座りで水のシャワー浴びて来い」
(無視)でもエロシーンも大興奮。
今までプレイした限りでは最高峰。
キスしながら乳モミ→パイズリ→顔射→舐め取る→69→ハメ(一応反転処理)
なんつーコンボに俺が耐えられるかと!?
否、無理(断言)。
………華炎、俺は男として千種先生でワショーイできないお前が心底可哀相だ。
【華炎】
「いや別に。自分これでもメスだし」
夏コミで買って来た『○チ』というひーほー本をやる。
これでも読め、そして気でも紛らわせ。
【華炎】
「おおお!(横山光輝風に) これはあの透たんが可愛くて仕方ない上に
アンノウンに凌辱される小説まで載っているあの本じゃないのっ!
ありがとうご主君! 早速試してみるよっ!」
じゃあな。
あー、ちなみに23日の選択肢でエロシーンの内容が変わるから注意な。
「もっと飲ませて見てましたー」がお勧め。
・
・
・
そんな感じですがシナリオも結構好みだったり。
ベタなのは否めないがそれもまた良し。後味も悪くないし。
主人公も双葉シナリオの時よりヘタレてないし(重要)。
プリントのくだりはかなり好き。
さて、お次はみどりか若葉か。
まあ両方ちくちくとストーキングしてフラグ立ったほうにいきますか。
あ、私信ですが別にこれ鬱ゲーってワケじゃないですよ。>紫のゴムの人
キャラによっては話は別かもしれないけど。
あん時は哀しいとか哭くとかよりもただただ鬱になったもんなあ、俺。
『"Hellsing PRE-ORDER" 』がなかったらしばらく封印してたかも(よりによってヘルシングというのもちょっとアレだが)。
『D+VINE[LUV]』
密かにクリアして現在2回目プレイ中。
2回目ももうクリア寸前なんですけどね。
ファーストプレイの時はパラメータを全体的に上げていた為
結果的に中途半端なキャラになってしまったため、後半死ぬほど苦労しましたが
今回は戦士系ということで力と体力を重点的に上げていますがこれだと楽々。
1回目もそんな感じでプレイすりゃ良かった。
◆月姫イメージアルバム「7th moon」プロモムービー公開(BBSより。てーとくさま、多謝)
サイズは36.69MB、現在DL中。
期間限定だそうなのでお早めにどうぞ。
◆渡辺製作所&TYPE-MOONによる月姫格ゲー(BBSより。JohNeYさま、多謝)
なんと! ついに夢のタッグが実現ですかっ!
まるでXメンとストリートファイタ―が手を組んだ時ぐらいの衝撃っ!(微妙に地味だなオイ)
◆Comike.comアクセス順位
あの駅弁が8位に。
…………もしかして俺のせい?(誇大妄想です)
どっちにしろファントムDVD版より順位が上ってのはとてもとてもやるせないです。
これが3位ってのもなんか引っ掛かるものがあります。
◆ブラザープリンスOP
……よくやるとしか言えねえ。
でも、その意気や良し。
俺もフラッシュに手を出してみようかと密かに思う今日この頃。
10月8日(月)
ジオの著作権奪っちゃうぞ問題ですが、各地で撤退者が続出している様子。
当たり前といえば当たり前でしょう。
自分の作ったものを勝手に持っていかれるんですから。
フリーソフトなんかを公開している人にとっちゃ本当に嫌な話です。
俺は大したものを作ったりしている訳ではないからまだ良いけど。
とはいえ、やっぱり納得できる話ではないのでこの規約が本当に機能するようなら
本当に何処かに移転する気でいます。
候補は俺が加入しているCATVのスペース。
今でも画像とかを置いたりしていますが活動の拠点もそっちに移そうカナ、と。
ファイルの移動とかに結構手間取りそうなのが難点ですが。
まあとにかく15日まではこのままで。
『グリーン・グリーン』
双葉クリア。
前半の凶暴さは大変俺好み。踏まれて。
後半の変貌っぷりはベタだけどやっぱり良いというか可愛いというか
ぶっちゃけていうと激萌え。
俺、早苗の事は思い出に出来そうです。(早すぎ)
シナリオはまあまあ。
やっぱりキャラがすっげえ生き生きしててイイです。特に野郎が。
主人公のへタレっぷりには時々殺意すら抱きますが。
ちっとは炎多留の主人公を見習え。
【華炎】
「よりによってあの本格派ゲイゲーの主人公を持ち出すか」
何を言うか、あの主人公の前向きっぷりは尊敬に値するぞ。
性癖はともかくとして。
エロはまあまあ。
絵関係が全体的にちょっとへタレっぽいのが気になりましたが。
コンシューマ移植前提?
あと何故か科白が噛み合っていなかったような。
次は何処かでエロシーンのあらすじだけ見てギンギンになった千種先生に突貫します。
もし、今日これ以上更新が無かったらそういうことだと思ってください。
『アギト』
木野は結局アギト狩りの男になってしまいましたか。
予告の「アギトは俺だけでいい」という科白はひょっとしたら
「アギトになって傷つく(苦しむ)のは俺だけでいい」という
ヒーローを体現したような意味なのかと思っていましたがただ単にワガママなだけですか。
まあ何かしらのトラウマというか理由はあるみたいですが。
来週はその木野アギトにギルスがボコされるみたいですが
これがテレビにおけるエクシード化ほの布石っぽいですね。
CMを見る限り、てれびくんだかなんだかの雑誌ではエクシード特集が始まっているみたいだし。
真島の力でも吸いとってエクシード化するのかしら。
……それだとライダーマンに力を貰って空を飛べなくなったスカイライダーをなんとなく連想させるから却下。
(激しい思い込みをしているような気が)
あと木野ホッパー(俺的呼称、正しくはダークホッパー)萌え。
シンプルでなんか禍禍しくて良いです、萌え。
・
・
・
・
【華炎】
「木野とか翔一の顔射とかそんな些細な事はどうだっていい!
透たんだよ透たん! つーかひーほー!」
涼×翔一とか涼×真島とかはダメですか。
【華炎】
「要らね」
うわ、即答。
【華炎】
「分かってないねえ、ご主君。基本的に腐女子は自分が惚れ込んだカップリングの他には目が向かないものだよ。
ゆえに自分は『ひーほー』しか興味無い訳で。あ、そうそう大事なのは『ひーほー』なのであって『ほーひー』ではないこと。
逆カプ禁止。この辺も重要っていうか基本、テストに出るよ」
自分の好きなカップリングと逆のカップリングに対しては異様なまでの敵意を持ったりするって話だもんなあ。
【華炎】
「ご主君もそういう事は覚えておくとイイよー、そうすればひとつ上野おとこということで腐女子にモテモテ。
『良く知ってるのね』『常識だよ』『抱いて』ってね」
貴様は天神ですか。
【華炎】
「ま、そんな与太話はイイとして透たんだよ透たん!
なんですか!? いきなり氷川さんの車の中に入ってきちゃったりして!
んもう全く先週から積極的なんだから! まあ氷川さん無骨でバカだからそりゃ
透たんが積極的にならなきゃいけない訳だけど……でも透たんは姫だから………でもそんな透たんもステキだし……
ああもう結局あの後車の中で一体何をしていたんですかあの2人はッ!」
あの、ちょっと、落ちついて下さい。
【華炎】
「落ちついていられる訳ないでしょっ! ああもう埒があかないっ!
来週! 来週2人の顔見て判断するっ!」
できるのか。
ちなみに来週はシャイニングフォーム登場。
どうやって登場するか楽しみですが唐突に変身するのだけはやめてほしいです。
【華炎】
「バーニングフォームは待つ。
シャイニングフォームになれる時をひたすら待つのだ」
清川元夢が第1話の怪人イツツバンバラを担当していた(修飾語)イナズマンですか。

■戦争、開始
あーあ、とうとうやっちゃいましたか。
戦争とは関係ないのですが、このリンク先のラムズフェルド米国防長官が
泣きながら謝っているように見えるのは俺だけですか。
10月7日(日)
『グリーン・グリーン』
早苗クリア。
鬱で死にそうです。
っていうか死にます。
それこそ相良克彦に超能力で嬲り殺された涼みたいに(そのまま魚類への滋養分散布行動へ)。
ザセバダグベデー(あまりの鬱っぷりにグロンギ化。でも死ぬ)。
・
・
・
はい、死んでいましたが早速復活しました。
どうやら冷凍室に安置されていた俺を何処かのおっさんが引っ張り出して
生き返らせてくれたらしいです。
何故か変身の後遺症も無くなったようなのでこれからは安心です。ぎーるーすー。嘘。
ホントはDVDドライブのテストがてらに『"Hellsing PRE-ORDER" 』を見たから(あまり理由になってないような)。
各所で大絶賛されていたので楽しみでならなかったのですがもう大満足。
「オーダーを寄越せ、マイマスター」「サーチアンドデストロイ、サーチアンドデストロイだ!」
「ヒャア――――ハッハッハッハッハッハッハッ」
もう平野耕太風にニヤケながら見てましたよ俺は。
ほんの数分なのにこれだけ興奮できるのですから本編なんぞ見た日にゃ一体どうなるやら。
今度は逆に死ぬかも。
最後にちょっとだけ少佐が出ていましたが本編でもちゃんと登場してくれるのでしょうか。
もしかしたらこのDVDだけのサービスかも。
あとセラスの胸は大変大きくてよろしゅうございました。
好ミノ、タイプダ。
【華炎】
「あの数分で他のインタビューとかが霞んじゃうねえ」
諸行無常。
それなりに見所もあったけどね。それなりに。
さて、ボルテージも上がった事だし、またグリグリにトライするっしょ。

◆『アギト』の撮影システム
とりあえず見ておくと吉。
■ジオシティーズが新規約で利用者のコンテンツを横取り
本気で考えなきゃね、移転。
10月6日(土)
『グリーン・グリーン』
野郎同士の会話面白過ぎ。
おかげでメスキャラが霞む事霞む事。
それは喜ぶべきか悲しむべきか。
まあ面白いから全面的に許すけど。
でも、俺も昔はこんなバカな事しか話してなかったなあ。
今も大差ないじゃねえかという意見は全面的に却下、検閲、抹消。
「バッチグー」とか「毒ガス」ってあだ名はすっげえ安直ですが
実際あだ名ってそんなモンですよね。
リアル厨房の頃は3年間みんなから「ヘボ」って呼ばれていたヤツいたし。
あとドラえもんに似てるから「ドラ」、何故か「源」、「サル」、「バカ」などなど。
俺もある時学校のジャージ着たまま遊びに行ったら次の日からしばらく「ジャージー」と呼ばれつづけました。
オオオ オオオ(突然思い出し泣き)。
あだ名ってのはそういう些細な事から付いてずっと付き纏う不可思議なものだということで(無理矢理まとめ)。
あと、公言通り早苗たんにシュッシュッポッポッしております。
体操着姿で夜這いかけられたときはそれだけで勃ちました。
それこそ『DEEP BREATH』(※)が頭の中でかかりっぱなしになるぐらいに。
まだ肝心のエロには突入しておりませんが明日日記の更新がなくなっていたら
そういう事だと思ってください。
(※)最近のアギトの戦闘シーンにかかる曲。
俺の小鉢は千種先生でした。
DVDドライブ&キャプチャーボード買って来ました。
【華炎】
「うわ、キャプチャーボードも買ったのかい」
新製品がそこそこの値段で売っていたのでついつい。
でもこれで来月のウガワさんオンリーがかなり厳しくなったのは言うまでもない(民明書房風に)。
【華炎】
「自信満々で言うなや、もっと自己管理をしましょう」(模擬テストの判定のように)
まあどうせいずれは買う予定だったから良いんだけど。
ただ、問題は俺のOSでは動かない可能性があると言う事だ。
【華炎】
「ダメじゃん、思いっきり」
まあもしかしたら動くかもしれないので。
もしダメだったら孔明のように冬の長江に入水します。
公謹は助けてくれません。
【華炎】
「ご主君、『天華』ネタは厳しいと思われ」
声が聞こえた―――――周瑜……ああ、公謹―――!
今日の買い物はそれでおしまいっていうかそれ以上買えねえ。
帰り際に『蒼天の拳』が売っているのを見た時は武富士に走ろうかと思いましたが。
地元に帰ってきて、近所の本屋に『蒼天の拳』があるかなー、と思って行ったらまだ入っておらず。
やっぱりアレはフライングでしたか。
そのまま帰るのもアレなのでちゆたんが表紙のネットランナーを立ち読み。
ちゆちゃん関連は表紙及びCDに壁紙が収録されているだけのようです。
あと、通販のコーナーにちゆクッション入ってました。
ちゆたん以外に興味の無い方は回避しても良いかも。
あと、その本屋で『妖の寄る家』が山積みになっていました。驚き。
やっぱり朝霧の巫女って今人気だったりしますか。
朝霧の巫女を読んで気に入ったりもっと朝霧の世界を堪能したいという方は
是非ともこの『妖の寄る家』を読んでほしいものです。
この本はウガワさんの短編集ですが、始めに収録されている『昭和霊異記』3篇が朝霧に連なるものなので。
これを読めば天津と稗田、乱裁道宗ら山の民の関係や天津の血が持つ力、
そしてこまさんの事が大体分かって更に朝霧の巫女を楽しめること間違いナシです。
2話の割烹着こまさん萌え。
他の短編も様々なタイプのものがあり、どれも水準以上の作品である事は間違いありません。
特に俺が好きなのは『官憲横暴ビーボくん』『円環の廃都』『流れ星の夜』の3編。
ビーボくんはもう読めば分かるかと。
あと、ビーボくんに巫女委員の1人の御堂の縁の者と思われるキャラが出ています。
この前ヒロが凌辱されている時の反応の理由がなんとなく分かるかと。
あとの2編はラスト2編なのですがとても同じ作者が描いたとは思えない作風が印象的。
ウガワさんの幅の広さを実感できる2編です。
内容的にもオススメ。
『グリーン・グリーン』ソフマップ特典CDの内容。
ラオックスのは放置ぷれい@陛下の水着ハァハァさん参照。
スターリンク通販のは翔伯@メイドバカ一代さん参照。
トラック1:みどりによるヒロイン紹介(11:45)
こっちは「ソフマップさいこー!」から始まっていました。
それ以外は何処も同じなんじゃないでしょうか。
トラック2:早苗、ムービーを語る(2:39)
みどり「ムービーは何処で作っているんですか?」
早苗「チェチェンです」
話の内容は主にヒップホップやラップについて。
何処がムービーだ。
トラック3:早苗のテーマソング『星空』(5:26)
ラップじゃありません。
トラック4:エンディング(1:06)
みどりが締め。オチはラオックスと同じようです。
エキストラデータ:早苗たんの壁紙×8×3サイズ
ゲーム中のCGを加工したものがメイン。
残念ながら描き下ろしは無し、うおーん(慟哭)。
それでも無いよりはずっとずっとマシですけど。
早苗たん(;´Д`)ハアハア
総合するとトラック3と4以外はどの店もほとんど同じようですね。
あとはエキストラデータの有無。
個人的にはソフマップのヤツには満足してます。
だってホラ早苗たんがいっぱい出てたし(それしか頭にありませんか)。
他の店のCDを持っている方は内容を教えて頂けると嬉しくて悶絶します。
もしくは悔しくて悶絶するか。

◆『グリグリ本』DL〜
昨日秋葉でゲリラ的に配ったアレのデータですね。
こういう形でフォローしてくれるなら良し。
9日までなのでお早めに。
◆ファントムのムック本『Phantom Perfect Graphics』が発売
つまり俺に死ね、と。
ちなみにPC版ベースです。
■小泉純一郎ののり段々弁当
立ち消えになるっぽい。
■最も恥ずかしい溺死(BBSより。鴉さま、多謝)
そりゃおじいちゃんも泣くに泣けんわ。
■ガラガラヘビ目撃騒動
うわァ恐い……(婦警コスをしたドイル風に)。
■全身真っ白なハモを展示
写真で見ると白黒見えますね、これ。
■お客の利用動機に合わせ、割引クーポンを最大5種類まで提供
飲食店検索サイトの「グルメぴあ」がリニューアルしたことにより始まった様子。
なかなか面白い試みだと思いますが…。
10月5日(金)
『グリーン・グリーン』買ってきました。
今日は寝坊したので秋葉に着いたのが8時半ぐらいだったのですが思ったよりも人がおらず。
んー、まあ今日はそれ以外にそれぼと集客力のあるソフトが無いから当たり前かも。
マップ前で横のオタの独り言に耐えながら1時間ほど待って購入。
その後は公言通りアギトの『ミュージック&ソングコレクション』を探すも見つからず。
秋葉の知りうる限りの店を全部回ったというのに。
ひょっとしてみんなアギトが大好きですか。
新OPが聞きたかったのになあ………明日あれば良いけど。
でも、代わりに『V3』『ストロンガー』のソングコレクション(何故か旧盤)と
『東映戦隊ヒーロー主題歌・挿入歌コレクションB』を中古でゲットできたので
プラスマイナスプラス。
値段的にはちょっと厳しかったけど滅多に見つかるものでは無いのでこの際良しとします。
つーかワショーイ!
あとはいくつかチラシを貰ってきました。
『月陽炎』のチラシがちょっと凝ってて良い感じ。
興味ある方は是非見てみてください。
それはそうとこのゲームはどうしようかな……。
雰囲気や絵がかなり好みなので、迷っているのですがメーカーがすたじおみりすということで
不安が拭えません。
回避してライアースレで好評な『ラブ・ネゴシエイター』を買うほうが得策かも。
【華炎】
「つーかその前に積みゲーの処理しなってば」
美少女ゲームマニアックスAでj-oさんも仰っていたけど積みゲーマーってホントに愚かだよね。
含む俺。
『悪だくみ』のチラシはやっぱり
「も、漏れて…しまう…」
「おまえの膀胱が人質だ!」
でした。
相変わらずステキなキャッチフレーズです。
頑張って売れてほしいものです。俺は買わないけど。
帰り際にちょっと『カラフルピュアガール』を立ち読み。
メーカーコメント欄を見て絶句。
ちなみにニトロプラスの所。
んじゃ、今日の夜は早苗たんとハァハァしますんでこれで。

◆えいごリアンがビデオになった!!
つまりこれは俺に買って見ろ、と?
…………Mr.シスプリ、後は任せました。
◆第3回 【月姫キャラ人気投票】 開催ッ!(BBSより。てーとくさま、多謝)
シエル先輩、蒼香、アキラの3人にまでは絞れるんですが……うああ。
・
・
……先輩は放っておいてもある程度は票が集まるだろうから残り2人にしますか。
さて、どちらをトップに据えるか……うああ(そんな真剣に悩む事では)。
◆2ch:ハンバーガーショーップ(アー)(BBSより。Gさん、多謝)
元ネタは……なんだろ?
◆2ch:エロゲショップ『タソガレヤ』3号店
寂れてます。
やっぱり誰彼では無理ですか?
◆グリーン・グリーンスレッドのとある一幕
そっとしておいてやれよ……気持良さそうじゃねえか…。
◆『Canvas DVD 〜セピア色のモチーフ〜』11/12発売決定の様子
やっぱり彩たんにもエロシーンがある模様……ハァハァ。
◆ユニゾンシフト新作『萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん』
麻雀できない俺にいったいどうしろと(どうもするな)。
これは見送りの方向で。
次の作品『忘レナ草』の方に期待します。
◆ドラマCD『果てしなく青い、この空の下で…』明日発売
既に今日色々な所で売っていましたが。
ちょっと興味ありますが財政的にキツイのでパス予定。
文乃たんがジャケットにもっと出張ってれば買ったかも。
■「グリグリ」発売日早朝,秋葉原レポ
同人誌配布とかは別に悪い事じゃないんで気すけど
メーカー自ら徹夜を促すような真似はしないでほしかったり。
ちなみに俺は貰ってません。ゆえに僻み半分マジ半分。
10月4日(木)
飯を食いながらなんとなくテレビの方を見るとテレビチャンピオンをやってました。
今日のお題は「駅弁」。
それを見てこれを思い出したのは俺だけではないはず。
チョコボール向井め。
月姫オンリーは残念ですがパスします。
明日『グリーン・グリーン』とアギトのサントラ買いますし、近い内にDVDドライブも買うので。
それに何よりも来月のウガワさんオンリーに備えておきたいですし。
あと、なんとなくアリスのFCに入ってしまうという予想外の出費もあったので。
月姫オンリーに行く方々は堪能して来て下さい。
そんなワケで俺も新しいメールアドレスを取得しました。
asagirinomiko@iiwa.net
つまりは「朝霧の巫女良いわ」。
笑いたければ笑え。
今の俺にはその嘲笑すら心地よい。
他の候補。
「柚子のおでこバシバシ」「珠ちゃんふにふに」などなど。
………ちょっと馬鹿みたいだ、俺。
【華炎】
「『透たん可愛いわ』『透たんのおでこバシバシ』『透たんふにふに』ってのも、良いね……」(うっとり)
良くね……まあ人の事は言えないか。
あ、そうそう、もしかしたら独自ドメインを取得するかもしれません。
未定も未定ですが。
『"Hellsing PRE-ORDER"』ゲット。
内容云々よりもご祝儀的な意味合いでゲット。
どうせ俺DVDドライブ持ってないし。
……と思っていたら各地で大反響。
ああああああDVDドライブが欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい。
アンデルセンが見てえアーカードが見てえインテグラが見てえ少佐が見てえハルコンネンの精が見てえ。
血って今売れますかねえ。
そんなワケで土曜日にでもDVDドライブ買いに行って来ます。
『ファントムDVD版』が今月末に出るし、『CanvasDVD版』や
『奴隷市場 Renaissance』も買う予定だから思いきってドライブを買う良い機会なのかも。
こんな時でもなきゃ中々動かないですからね、俺。
『バキ』
わ、ドイル強い。
今まで一番影が薄かったのを払拭するかのような勢いです。
このままオリバを倒すなんてことは無いとは思うけど…。
『シスプリ最終回』
遅れ馳せながら見ました。
まあ無難な最終回だったのではないかと。
とりあえず衛に後ろから抱き付かれたいと真摯に思いました。
どうして俺は3次元の住人なんでしょう。
放送開始時はどうなることかと思いましたが、終わってみればちょっと寂しかったり。
今となっては時々見られたヤバイ作画や山田氏ねも良い思い出です。
出来ればDVDとかでは訂正して欲しい箇所ですが。

◆「合体魂」スーパー戦隊ロボソング パーフェクトコレクション
ページの下の方に載ってます。
値段はちと高めだけど買って損はないっていうか絶対買う。
『白バイ野郎シグナルマン』も入ってるし。
◆あなたの肉の値段鑑定します(BBSより。げにんさま、多謝)
結果はこんな感じ。
「あに自分の名前でやってるかねこのタマナシヘナチンは」
やあ脳内美少女。
「そうみたいだねえご主君、ちゆちゃんにそう言われて歓喜の極みだ」
(そのまま平野耕太風に笑いつつ見つめ合う2人、問題はうやむやに)
◆『ドナドナ』
かの有名なドナドナってこういう意味だったんですね(違います)。
→ホンモノ
■江戸時代の九谷焼に「ハレーすい星」の絵柄(BBSより。鴉さま、多謝)
俺も違うと思います。
■「メイドさんベスト」二次受付について
これが最後のチャンスらしいので我こそはという豪の者は是非。
■TGS限定!あずまんが大王の最小フィギュア
好きとか嫌いとかはいい、トマトを食べるんだ。
そういえばあずまんが大王のガシャポンやってないなあ。
神楽&榊さんが何やら凄い事になっているようなので興味津々なのですが。
10月3日(水)
昨日は死ぬほど酔っ払っていました。
記憶は飛ぶわありもしない携帯を探すわあるはずのメガネを探すわ
挙句の果てには橘の如く吐きまくるわで大変でした。
つーかあんまり吐いていると血が出てくるんですね。
同席した方々、本当にご迷惑をおかけしました。
あと、わざわざ送って下さったSさんには感謝の言葉もありません。
今度何か持ってお礼に行こ。
マジ………っすか?
誰かが作ったガセネタっぽい気もするけど……。
あそこならやりかねん。
『朝霧の巫女同盟』は実現の方向で行きます。
具体的にどうするかとかは全然決まってませんが。
まあ別に何をしようってワケでもありませんが。
放置ぷれいさんと打ち合わせでもしてしょんぼりと考えますか。
何かグッドなアイデアがある人は知恵を授けて下さい。
三顧の礼も厭いませんから。
ぎゃー、ちゆちゃんがウチにリンク貼ってるYO!
感謝の 極み!ズパッ(効果音)
それはそうとリンクのコメント欄の「アギトの北條さんが大好き」というのはどうか。
【華炎】
「あー! なんでご主君が好きだなんて書かれてるのー!
ご主君なんかに透たんの良さが理解るはずなんてないでしょッッ!
っていうか透たんのことをハゲだなんて言っている時点で駄目、却下、そして死(ち)ね」
いやそんなにムキになることじゃないけど。
ともあれ、これからも益々頑張っていきたいところです。

◆宇川弘樹オンリーイベントのようす
「ESCAPE from DRAGON」を200部発売するということ。ページは100、値段は500円(安いなあ)。
200部か……スタッフ+サークルでほぼ消えるな、こりゃ。
一応朝一で行く予定ですが多分無理でしょう。
まあ別にウガワさん目当てってワケでもないから他にイイ本があればそれで問題なし。
それにしても後でこの本の内容をWEB公開って……ウガワさん……。
この人のこういう所がすげえ好きです。
これで買えなかった人や来れない人も一安心。
(追記)
ウガワさん大英断。
倍の400部刷るということに。
ワショーイ! ワショーイ!
◆『大悪司』11月30日発売
お、年末かと思いきや12月前じゃないですか。
これならプレイできるかも。
いっそのこと会員になってさっさと元子たんにハァハァしてしまうか……まだ間に合うし。
◆『Typing-Moon 月姫打』
オンリーイベント『月姫祀』にて発売ですか。
ン〜〜〜〜、どうしようか。
っていうかそもそもこのイベントに行こうかどうか未だ決めてないんですよね。
誰か一緒に行きませんか(小心者)。
あ、このゲーム、体験版もあります(15.6MB)。
アルクの下乳燃え(誤字にあらず)
◆グリーン・グリーンはソフマップでウッボー!
ウッボー!ウッボー!ウッボー!
理由・早苗たんがいぱーいだから。
◆Gコミックス『野望の王国A』今月発売
柿崎をチェキせよ。
個人的には「消化器」がちゃんと直っているかが気掛かりです。
10月2日(火)
『ヘルシングC』
戦争! 戦争! 戦争!
芸術的とまで評されたあの少佐の宣言まで収録。
あの辺は単行本でまとめて読んだ方が面白いかも。
第5話はやっぱりなんとなくヴェドゴニアちっく。
俺がそう思い込んでるだけかもしれませんが。
女王とアーカードの再会シーンはやっぱり綺麗だと思ったり。
『バキI』
オリバのシャンパンの銘柄を調べているのですが全然見つかりません。
どうしよう(どうもするな)。
……いっそのこと朝霧の巫女同盟でも結成しますか? 2人で。
お前と!! 俺とで!! 王(カイゼル)になれる!! 王(カイゼル)に!!(誇大な妄想のまま終わりそう)
宣伝バナーまで作るなんてちっくしょう憎いじゃないか。
俺のクソバナーなんて屁みたいな物ですな。

<アギトスペシャル関連スレッド>
◆2ch:初期G3を超える逸材G3マイルド
◆2ch:アギト出演?勘弁してよ、京本政樹!
京本とG3マイルドの情報はこれでバッチグーっしょ。
◆2ch:統合「靴下・ニーソックス・タイツ」スレッド
黒スト!! 黒スト!! 黒スト!! (最後の大隊の兵士達のように)
10月2日(火)〜アギトスペシャル編〜
『アギトスペシャル』
特撮としては異例のゴールデンタイム放送。
しかも1時間の特番として。
大雑把に言って京本は要らなかったと思います。
その分涼をもっと出すべきだったかと。
正直今回のスペシャルで涼がやった事といったら北條をグーで殴ったぐらいですから。
あとはまあ特に問題なし。
劇場版との矛盾点があったりするのと、スペシャルで初めて見る人の為に
ちょっと冗長になっていたような感じでしたが、アクションシーンも多かったし
G3マイルドっていうかオムロンも思った以上に活躍してくれたし、全体的に見れば良かったのではないかと。
以下、適当にあらすじ&感想。コチラのあらすじもどうぞ。
一向に減らないアンノウンによる被害。
そして常に後手に回っているG3ユニット、警察サイド。
事態を憂慮した警察は誰でも扱えるというG3マイルドの量産計画を打ち出します。
それを聞いたオムロン(尾室)は
オムロン「誰にでも扱えるG3………。
小沢さん! 氷川さん! 僕やってみます!
テスト装着員に立候補します!
ついに、ついに僕の時代が来たんですよ〜〜〜〜!」
真っ先に立候補。
小沢「そうね、やってみなさい。あなたなら出来るわ。誰にでも出来るんだから」
氷川「そうです。尾室さんなら出来ます。誰にだって出来るんですから」
オムロン「はい! ありがとうございます! がんばります!」(ガッツポーズ)
馬鹿にされてます、オムロン。
人間を灰化させるアンノウン、スカラベス・フォルティス(ビートルロード)に
歯が立たないアギトとG3−X。
かろうじて一旦退けたものの倒す目処は全く立ちません。
オムロンも「こんな時G3マイルドがあれば……」
と、悔しそうです。
G3−Xでも歯が立たないのに最強のへタレライダーとして名を馳せた
無印G3のマイナーチェンジであるG3マイルドがいてもどうしようもないと思いますが。
そんな焦燥をよそにアンノウンによる殺害は続きます。
捜査に当たっていた北條はアンノウンのプロファイリングをするために
国枝教授(京本)の下に出向きます。
そこで翔一がアギトだと喋っているのを偶然耳にしてしまいます。
北條「あの津上が……アギト!?」
場面は変わって警視庁。
オムロン「ぼく感動しました! あんなに強く上に僕のことを推薦してくれるなんて!
ありがとうございます! 小沢さん! 氷川さん!」
ここまで素直だと哀愁すら漂ってきます。
小沢「本当の事を言っただけよ、あなたがG3マイルドを扱えれば
誰にでも扱える訳だし、テスト装着員としてあなた以上の人間はいないわ」
さりげなく酷いことを言っているのにオムロン気付け。
オムロン「はい! 頑張ります! あ、そうだ僕氷川さんの弟子にしてくれませんか」
知っている人は知っていると思いますがオムロン、氷川より年上です。
そんな風にはしゃぐオムロンを無視して氷川は向こうから歩いてくる北條に声をかけます。
氷川「北條さん」
【華炎】
「やっぱり氷川さんも透たグワキィッ!(顔の中心に拳をめり込ませる)
貴様みたいに話に水を差すヤツを英語圏ではファッキンブルシットっていうんだ。
分かったか?(中央東口氏のコラムのモーラのように)
小沢「どうせあなたもG3マイルドの装着員に立候補しているのでしょうけど無駄なことよ。
尾室くんに勝てる筈が無いわ(ガッツポーズのオムロン)、彼こそ本当の凡人よ」
さりげなくひどいことを言いながら北條に突っかかる番長小沢ですが、北條は
「何の事ですか?」と興味を示さない様子。
これにカチンと来た番長は更に食って掛りますが北條は全く意に介さない様子。
北條「可哀相な人達だ。いつまでそんな低次元な話をしているんです?
これから私がしようとしている事を知ったらあなた達は私の足元に跪き、涙ながらに今までの無礼を詫びるでしょう。
(小沢の肩に手を置いて)私は許しますよ、小さな、子羊達をね」
小沢「……子羊?」(自分を指差しながら)
氷川「あ、え………いえ………」
ちなみにこの時北條が言っていた「しようとしていること」は
アギトである翔一を拉致監禁して利用しようということ。
忘れていたと思ったらまだ考えていたようです、アギト捕獲作戦。
その頃翔一はバーニングフォームの力をコントロールできない事に苦悩し、
自分から逃げ出そうとしますが、京本にレイプされてスッキリします。
再びアンノウンを感知した翔一は現場に駆けつけようとしますが、途中で
北條に捕まってしまいますが、真魚に頼まれて翔一を探していた涼に助けられます。
その際にかつてアギト捕獲作戦の時に間違って撃たれた涼(ギルス)は北條を見るなり
「お前を一度殴ってやりたかった」といってグーでぶん殴ります。
これで涼は主要な登場人物を全員殴った事になるわけですが、子供に怖がられないかちょっと心配です。
それにしてもグーで2回もぶん殴られたり、鉄板巻きにされたり、G3−Xにボコされたりと
いつも散々な目に会う北條にはちょっと同情します。
同じくアンノウンの出現の報を受けた警察からG3−X及びG3マイルドが出動します。
この2体がガードチェイサ―で並走しているシーンはかなり良かったです。
やる気満々のオムロンは
「氷川さん、先に逝きます行きます!」
と言って先行。
現場に到着し、ビートルロードに襲われる警官達を救ったG3マイルドは
「よ〜し!」と気合一閃ビートルロードに飛びかかりますが一発でやられます。
あわやというところで駆けつけたG3−Xもビートルロードに圧され
エネルギーが尽きかけてしまいます。
しかしその時、息を吹きかえしたオムロンが自らのバッテリーパックを外して
G3−Xに装着させます。
復活したG3−Xが戦っていると涼と翔一が駆けつけ、順番に変身し
ビートルロードに襲いかかります。
しかし、3対1でもビートルロードには歯が立たず、アギトは外に放り出されます。
そこで光合成によりバーニングフォームからシャイニングフォームに
サナギマンがイナズマンになるように変化します。
残像を残す、というちょっと心憎いエフェクトを残しながらビートルロードを圧倒するシャイニング。
ここで専用武器であるシャイニングカリバーをベルトから取り出し、ビートルロードに向って行くのですが
このカリバー、どうやら不安定らしくちょっと走り方がぎこちないです。
こころなしかふらふらしながらもシャイニングカリバーで斬りつけ、ビートルロードを倒します。
で、最後に劇場版への布石のようなシーンがちょっと入って今回のスペシャルは終了。
急いで書いたのでヘンな部分が多く読みづらくてごめんなさい。
通常の日記はまたあとで。
10月1日(月)
ギャワー(ウガワさん風に)
モーラがランドセルやらスパッツやらフリッツが裸エプロンやらで
簸ーっ! 奮っ! 攀っ!(ちょっと取り乱し)
これだからニトロプラスのスタッフ雑記帳プラスは見逃せない。
今月冒頭の朝霧の巫女ランキング
倉子さん>征子≧柚子>陛下≧こまさん=千佳=珠ちゃん≧岬原>他
征子が急騰。
先月〜今月の活躍+俺のサブキャラ好きのアビリティが発動した模様。
倉子さんの地位だけはまだまだ安定だけど。
今でこそミスターシスプリ達に仕込まれて妹属性も持っていますが
先天的なアビリティのお姉さん属性の方がやはり強い様子。

◆駅弁
>名優にしてプロレスラーであり、駅弁の第一人者であるチョコボール向井氏が監修として協力。
>さらに作品中の出演も!
ストレート且つ大胆不敵なタイトルやなんとコメントしたら良いか分からない豪快なパッケージや
チョコボール向井氏やらで何やら大変な事になりそうな作品。俺インナースペースで。
多分一般的には発売されたことすら知られないで消えると見た。
→チョコボール向井公式サイト
◆2ch:残しておきたい3本のエロゲは?
『月姫』『ヴェドゴニア』『炎多留』の3本で。
言っておきますが本気です。
◆2ch:謎の男に関する情報募集
伸びるかどうか微妙なスレ。
ちょっと期待してます。
◆2ch:出るまで荒れまSNOW?スタジオメビウスPart12
お馴染み(?)『SNOW』スレ。
内容は今更語る事なんてないですが、429から始まる悪夢・絶望用語集が秀逸。
これからどんどん追加される事を期待。
◆ヤフオク:ギ、ギコ店長!?
おまけに注目。
ギコ店長に関しては店舗拡大エロゲショップ『イッテヨシ』2号店を参照。
これを全部読めばミッシングリンクが繋がります。
つーか最新の誰彼ネタ(602以降)面白過ぎ。
■【ゲーム会社営業マン・細腕奮闘記】ギャルゲー初回特典の謎
涙無くしては読めません。
オオオ、オオオ(泣き声)。
■理系のための恋愛論・世の中はフリーの人のほうが圧倒的?
ああ、これなら俺も大丈夫って事ですね。
って待てよ、これって理系の為……ってことは完全文系野郎の俺には関係ないって事ですかッ!?
ぐああああああ! べ、別に構うもんかっ! 俺にはエロゲーがあるさっ!
オオオ、オオオ(泣き声)。
9月30日(日)
昨日、中学時代の友人が死にました。
原因は交通事故という話。
今日、そいつに「逢って」きました。
そこでまあ色々とありまして、人間の生死についてちょっと考えさせられました。
明日からはもう少しこれからの事を考えながら、
あともっと時間というものを大事にしながら生きていこうと思います。
ホント、どんなに辛くても、イヤな事があっても、生きていくっては大事な事なんですね。
『朝霧の巫女』
今日はちょっと趣旨を変えてこの作品のベースになっている『稲生物怪録絵巻』について。
江戸時代の三次を舞台に主人公の稲生武太夫が16歳の時、平太郎と呼ばれていた頃の怪談話。
旧暦7月に平太郎の屋敷に30日間に渡って様々な妖怪が現れ、平太郎が次々とそれを退けて
最後は五郎左衛門という魔王に小槌を貰う、という話。
朝霧の巫女においては基本的に妖怪の出現順や出現状況などを
稲生物怪録絵巻をほぼそのまま用いられています。
例えば今月号ならば昨日も書きましたが13〜14日分。
13日目
13日の夜は親しい人達で集まって色々と話していた。
そのウチの1人が「西向寺に災難を避けるものがある」と言い出したので
平太郎は数人を引き連れてその寺に向うがその途中で
空から雷のような光る赤い石が落ちてきて一緒にいた平五郎という親友の腰に当たってしまう。
そのまま平五郎は気を失ってしまったので平太郎は平五郎をおぶって帰った。
14日目
裏の臼部屋から何やら物音がするので行ってみると
臼が勝手に動いていたので平太郎はついていない米を入れたが
翌朝見てみたら少しも米は白くなっていなかった。
その夜、目が醒めて天井を見ると大きな老婆の顔が現れ
舌で蚊帳を貫いて平太郎の顔を舐めまわしたが、我慢していたら姿を消した。
・
・
今月のアワーズと見比べてみて下さい。
大部被っていることが分かる筈です。
明日以降にこの前とその後(ある意味ネタバレ)の分も書こうと思います。
それはそうと、今月号を読み返していると岬原がどんどん可愛く見えてきます。
どうしよう。
とはいってもダントツなのは征子ですが。
ある意味柚子以上に萌え。
ジンさん、beakerさんによる『妄想選手権』ですが
ちゆちゃんにまで紹介されて凄い事になっている様子。
俺はこの手の文はハッキリ言って3流クラスのものしか書けないので
ひっそりしょんぼりと書いて密かに最高のタイミングで横あいから思いっきり殴りつける
つもりだったのですが、いつのまにやら俺もちゆちゃんに補足されていたので
もう腹を括っていくしかない様子(そこまで深く考える必要有りません)。
ああ、それにしてもこんな時は腐女子の妄想力が羨ましい。
『アギト』
ぎゃー、木野アギト格好良過ぎデスヨッ!?(ちょっと混乱しつつ)
正統派ライダーのイメージを色濃く残した生物的なデザインがあまりにもステキすぎ。
話によると出渕裕のデザインした『J』そのままとか。(ホントかどうかはワカりませんが)
しかも強い上にライダーの必須アイテムとも言えるマフラーまで!
ただ、マフラーの色が黄色というのはショッカーライダーやニセスーパー1を連想してしまうのでちょっと。
俺だけか。
来週は木野ライダー専用のバイクも出てくるし、期待も高まりまくりです。
木野を演っている役者さんの話によると年末までは登場するっていう事なので
V−1システムみたいにすぐに消えるという事もないみたいです。
嬉しい限り。
アギトとの比較の意味もこめて能力一覧表を作ってみました。
G3系の一覧はここを参照。
| アギト | バーニングフォーム | ギルス | アナザーアギト |
身長 | 195cm | 195cm | 200cm | 200cm |
体重 | 95kg | 95kg | 100kg | 97kg |
視力 | 約10km | 約30km | 約20km | 約25km |
聴力 | 約10km | 約30km | 約20km | 約30km |
速力 | 100mを5秒 | 100mを6秒 | 100mを5秒 | 100mを5秒 |
パンチ力 | 約7t | 約25t | 約10t | 約15t |
キック力 | 約15t | 約15t | 約20t | 約30t |
ジャンプ力 | ひととび30m | ひととび15m | ひととび50m | ひととび70m |
必殺技 | ライダーキック:約30t | バーニングボンバー:約40t | ギルスヒールクロウ:約30t | アサルトキック:約40t |
防御力 | 6 | 10 | 5 | 7 |
(アナザーアギトに)全てにおいて上回られてるギルスがちょっと可哀相です。
ほとんどの能力がバーニングフォームのアギトと同等かそれ以上ってのはちょっと驚きです。
ジャンプ力が突出しているのも特徴。
やっぱりバッタがモチーフだからか。
その代わり防御力が弱めなのが弱点といえば弱点か。
見た目はアギトというよりもギルスに近いですが、胸にアギトのワイズマンモノリス(※)みたいなのが
あることからギルスのように不完全な変身というワケではないようです。
ちなみにエクシードギルスにはワイズマンモノリスらしきものが胸にあります。
他の特徴としてはアギトがライダーキックを放つときにクロスホーンを展開するのと
同じように、アナザーアギトはF91やガイキングのようにフェイスオープンします。
燃え。
※ワイズマンモノリス
アギトのベルト・オルタリングから発生するエネルギー・オルタフォースを
全身に効率良く供給させるさせるための物体。
ギルスが不安定なのはこのモノリスが無い為。
そんな感じで燃えまくっているわけですが、その滾りが収まらぬ内に
明日はアギトスペシャルっ!
今からG3マイルドがどんなヘタレっぷりを見せるか活躍をするか楽しみでなりません。
アギトスキーはお見逃し無く。
【華炎】
「いやもうなんつーか今週は透たんが萌え萌えだったね!
なんですか? 「そんなマズイコーヒーが飲めるのが羨ましい」?
全くもう、そんなこと言いながらちゃっかり会話に参加しちゃって可愛いったらないねッ!」
そっか、久々に北條が嫌味垂れ流してたっけ。
【華炎】
「しかも氷川さんに対して「2人きりでお話したい」!? ん?
それは遠まわしな愛の告白? 透たんったらホントにシャイなんだからっ!
それともストレートに誘い受け!? ま、どっちでもイイや」
聞いちゃいねえ。
【華炎】
「小沢さんの「男2人で何しようっての」って反論に対しても氷川さんを一人前、
いや一人の男として見ている的な 切り返しをしていたし、あああああああもう!
氷川さんってば果報者ッ! 三国一の幸せ者ッ!」
ま、結局はあかつき号の話をしていただけだけど。
【華炎】
「(無視)今回で間違い無く2人の仲は急接近っ!
このままヴァージンロードを突っ切ってほしいね!
いやむしろ突っ切れ、絶対、何がなんでも」
『D+VINE[LUV]』
ルーン食いたいんですけど。
できれば母娘どんぶりで。
【華炎】
「地球に謝って死ね」
食えないのかな………しょんぼり。
現在レベル45、第4階層。
もう敵が強くて強くて。
基本的に敵陣に斬り込んで三国無双よろしく千切っては投げ千切っては投げ
という戦闘スタイルじゃもうダメなのかな。
中途半端なタイプに育ててしまったのがマズかったか(万能タイプ好き)。
9月29日(土)
ぎゃわわっ! モーラフィギュアの原型師さまってウチを見ておられたんですかッ!?
なんつーか嬉しいやら恐縮やらドイルのパンチラやらでもうもうもう(落ち着け)。
あ、メイドさんベストは買いです、間違い無く。
どうやら昨日紹介したモノはあくまで原型であって市販品とはちょっと違う模様。
市販品はコチラのページのココを参照。
まあーああぁ! 足が肢がスカートが靴下がふとももがっ!(全ての意識が下半身に集中)
あああっ! もうちょっと、もうちょっとなのにっ!(何がだ)
電撃姫の中央東口氏のエッセイのフリッツの気持が良く分かりました。
あと結構どーでもいい事かもしれませんがポニャトフスキー元帥萌え。
『アワーズ』っていうか『朝霧の巫女』
展開が予想通りっていうかこの前読んだ『稲生物怪録絵巻』の13〜14日目
ほぼそのまんまでびっくり。
確かにこの漫画は稲生物怪録絵巻をモチーフにしているから当たり前と言えば当たり前なのですが。
稲生〜を読んでいると後々の展開がある程度予想できるってのはホントでしたか。
具体的にどのへんが稲生〜まんまだったかというと
・冒頭で登場した岩みたいな妖怪
・柚子をおんぶするヒロ
・腰を痛める柚子
・勝手に動く石臼
・天井から現れてヒロを凌辱した老婆の顔
あとで原文をちょっと載せますので参照してみて下さい。
さて、それも大事なのですが俺的に今回一番心惹かれたのは何を差し置いても征子。
先月号で髪型を変えた時点で俺の心は爆発寸前だったのですが今月号で
更に爆発1秒前、いやむしろ大爆発。
ヒロが凌辱されている(触手プレイ)のを4者4様で見ているときの表情がもう辛抱たまりませぬ。(特に3〜4コマ目)
このシーンでは岬原が一番可愛いという説も浮上してますが。俺内部で。
それだけでなく勝手に動く石臼を見て故障と勘違いしたり実は八重歯だったり
髪のせいで分かりヅラかったけど柚子にも劣らぬ立派なデコをしていたり
ちゃっかり妖怪を槍で刺し殺したりともう萌えポイントが多過ぎます。
ちなみに一番萌えたのはヒロを助けた後ヒロから目をそらした時の表情。勃起モンです。
分かると思いますが、85ページ3コマ目です。
ああ、俺も凌辱されるところをじっくり拝見されてえ。
そんな感じで先月、今月ともう征子に萌えっぱなしで頭がヘンになりそうです。
それこそ里見の謎の主人公並に。
はっ、もしかしてこれは恋!?(←多分正解)
あと忘れちゃいけないのが来月発売されるアワーズ増刊号。
掲載される漫画はともかくとして付録があまりにも魅力的。
朝霧の巫女描き下ろしポスター
ワショーイ! ワショーイ!
なるほど、これが以前ファンサイトの掲示板でウガワさんが仰っていた事なのですねッ!
いやもう買います買います、最低でも2冊は買います(貼り用と保存用)。
他の朝霧ファン諸君もぬかりなきよう。
ホントに最近は色々な方面で朝霧がフィーバーしていて嬉しい限り。
おお、天上の飛鳥さん、コミックス買われましたか
本誌で全部読んでいたとしてもあれは買っておくべきです。ええ。
特に加筆があるワケでは無いですがあの美麗なカバーや最後通牒さんじゃないですけど
ある意味本編より凄いカバー裏の『仁義無き裸足の忠尋』といった珠玉の逸品は
コミックスでしか堪能できませんから。
→ウガワさん大ぴんち
『D+VINE[LUV]』
北海道の清貧メーカー「アボガドパワーズ」によるアクションRPG。
最近ではこっちよりもむしろその亜流というか続編の『とびでばいん』の方が
有名だったりしますが、これはこれでかなり面白かったりします。
昔からRPGのアイテム集めが大好きだった俺には堪らないです。
現在レベル24。
まったりとやっていこうと思います。
エロはいわゆる「ご褒美」系なのでサクサク出て来ますがちと薄かったり。
もっとこう濃ゆくやってくればいいのに。
絵がすげえ好みなだけに残念。
あとサクラ萌え。
【華炎】
「あや、ご主君がヒロインに萌えるとはあな珍し」
このシーンの目付きが妙にキツくて萌えました。
シヅキ先生なんかも萌えるけど。