BACK
2003年1月2月 3月4月
2002年1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2001年1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月
2000年1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月


5月31日(土)
「ええい、服じゃま!」 そう叫んだかと思うと、明希ちゃんは豪快に ワンピースの裾をめくり上げた。 「明希ちゃん、口にくわえたそのリボンをはなせ」 と、真人は言った。 笑いを含んだ優しい声である。 「はなさなければ、槍の穂が出せぬではないか」 口に何かを咥えたキャラを見るともうダメ。 即座にそのキャラは四肢無しの忍者へとリバースコンコード。 咥えているものが重要な密書とかだったら完璧なのですが。 ああ、上の『影踏み』のバナーすら今の俺の目には地虫十兵衛に映る。 そして行く先を塞ぐ薬師寺天膳。 ネタ的には2番煎じなのでどうしようかと思ったけど言わずにおれぬ。 触れれば折れるほどの脆さの俺の心に合掌。 で、肝心の『夏少女』は京クリアー。 悪くは無いですが、ちょっとボリューム不足気味。 キャラ同士の絡みが多目なのは個人的に赤マルですが。 あと、キャラクタの年齢を推察すればするほどエロス度が急上昇。 それはもうガウガウわー太中学生説なんてもんじゃないんだぜ! いや、どこからどう見ても18歳以上なんだけど。
『デモンベイン』サントラ デモンベイン好きならば購入して絶対に損なし。 元々凄まじいまでのクオリティを誇ってますし、音質も良く ボーナストラックも付いてくるというサントラの鑑のような一品。 何処ぞのタダでDL出来るクライアントのMP3をCDに焼き込んだだけの 紛い物のサントラとは比べ物にならないほど。 比較するのも失礼ですが一応。 で、お気に入りの曲は DISC 01 「機神咆哮」 デウス・マキナ戦と言えばこれ。 この曲でイメージするのは何故かクラーケンと対峙しているシーン。 あの重厚感が思い起こさせるのか。 「断罪者」 メタトロンのテーマ。 まさに「正義の味方」を具現化したような曲。 素晴らしい。 「西博士」 この曲を聴くたびに和んでいた俺が確実に居た。 そして今も。 DISC 02 「魔人狂舞」 一番初めのデモで使われていた時から大好きだったり。 イメージ的にはティトゥス・ウィンフィールド戦。 「神の摂理に挑む者達」 文句無しに一番好きな曲。 プレイ中に一体何回この曲に泣かされた事か。 こんなにも熱い~~~~~~~~~~~~ッッッッ! 何故か聞いているとベルゼビュートが脳裏に。 ってな感じ。 ボーカル曲はどれもイイ感じですが、中でも「HOLY WORLD」は絶品。 当初「まあまあかなー」と思っていましたが、クリア後に聞いて改心、 そして今回フルバージョンを聞いて改宗。 「機神咆哮ッ!デモンベイン」は静かに熱い曲。 正統派な歌詞は俺のロボ魂を揺さぶらずにはおかない。
ヤマジュンのアレ 第15回 「オイ コイツラ ゲイダゼ」 (『地獄の使者たち』より)  →オイ コイツラ ○○ダゼ 【使用例】  「オイ コイツラ ねねこ萌エダゼ」 相手方の嗜好などを小馬鹿にしたい時などに。 ○○の部分は出来ればカタカナの方が雰囲気が出て良いですが、 一見分かりづらい場合があるので状況に応じて変化させていくと良いでしょう。 「ソラ 食事ダ!」 (『地獄の使者たち』より) 食事時に使うのが一般的ですが、何かを提供する時に比喩的に使うのも悪くない。 【使用例】  ソラ 食事ダ!  http://www.gay.jp/VJ/label/stp/main/65.html 「俺の推測は間違ってますか?」 (『教育実習生絶頂す』より) 自分の推測が正しいだろうと相手に同意を求める時などに。 「君もこういうのを見て興奮するタイプなんだろう?」 (『教育実習生絶頂す』より) 説明不要。
続・俺、らしい 俺が絡ませられる相手ってのは大体相場が決まっていますが、これは完全に予想外。 それこそ『男狩り』のオチ並に。 そしてこの後拳銃で肛門から撃ち抜かれる俺。 完 あと、この俺が何故眼帯をしているかというと大うちわを仕込んでいるため。 こいつを芭蕉扇なんぞと呼ぶんじゃねえ。 ともあれ、今回も有難うございました。 なんだかもう「俺には俺さえいれば……な!」が素で言えそうです。 初回特典・ミニまな板 マジ――――!(食神コンテストのラストっぽく) 前代未聞ではありますが、最初で最後でもありそう。 それにしても、どこをどうやったらまな板という選択肢が出てくるんだろう…。 このような発想をする人間を俺は敬愛して止まない。 双頭のカメが人気を集める 見た瞬間、ティトゥスふたなり説がフラッシュバック。 やっぱりふたなりってのは尿をする時、両方から出るのだろうか。 bambooさんのハッテン場ド・キ・ド・キ体験記 リアル『刑事を犯れ』な体験記。 他人事なんでゲラゲラ笑ってどうして最後まで行かなかったのにゃーとか 言いまくりたいところですが、何故か嫌な予感がするので自粛。

5月30日(金)
こいつ! 散財して興奮してやがる それじゃあ席を外します…コメントはその後で…… 『バーチャロンマーズ』 ツインスティックのないバーチャロンには生きてる価値もありませんと 俺の中の天野政一は仰ってましたが、プレイしてみたら存外に良かったです。 アナログスティックを使うツインモードでは。 まだターボとダッシュを間違えてしまうくらいのポンコツぶりを発揮してますが ちょこちょこと慣らしていきたいところ。 オラタンなんかに比べると色々と違和感は拭えませんが、完全に別物と割り切るのが吉。 文句ばかり言う前に適応するほうが得だよなあ、やっぱ。 それにしても、ハッター軍曹……わざとやってんじゃないだろうねあの人は。 何度も何度も捕まってくれるわ、流れ弾で悶絶するわ。 例えるなら解雇されても求人に募集してくる虐待モナー。 いや、あの攻撃を喰らっている時の悶えっぷりがあまりにも ファニーでセクシーなのでむしろわざとやっていてほしいですが。 あの悶えるハッターは一見どころか必見の価値アリ。 ぬあぁぁぁぁっ! 予約特典の画集はちょいとサイズが小さめ(文庫サイズよりちょっと大きい)なのが 難点ではありますが、内容はバーチャロイドがマスをかくのと同じくらい好きな 俺にとってはわりと必需品。 描き下ろし的なCGがなかったのがちと残念か。 あと、747系列のFとHが載っていないのはテムジンフェチへの嫌がらせか。 歴代のテムジンで一番好きなのはやはり707系列。 一番まとまったデザインだと思うのですよ。 かつケレン味もたっぷり。 747系列も悪くはないのですが、ちょっとカラーリングが悪趣味なのと 伝染病みたいな斑点が付きまくっているのが性に合いませぬ。 707系列の中ではJ/cが一番好き。 他のテムジンとは一線を画すスライプナー Mk5が堪らん。 ああ、ごっつい得物ってのは良いなあ、実に良いなあ。 『エレメントマスター』 フフン、しづきちさんのイラストを見るとすぐに勃ちやがる。 待ってろよ、すぐに読み尽くしてやるからな。 ってなわけでようやく購入。 気のせいか富士見の公式ページに発売日とかが全く載ってなかったので どうなったんだろうと思っていましたがちゃんと出ていて何より。 ほぼ完全にイラスト目当てで買いましたが中身もそれなりに面白いと良いなあ。 じゃ、『夏少女』からプレイすると致します。 ところで公式サイトに気になる一文が >妄想具現化? Hシーンをメインに攻略できなかったあのキャラ達のあられもない姿や、 >本編の世界観では許されなかったハーレムシーンも盛り込んだ、 >ちょっとHなパラレルアナザーストーリー。 攻略できなかったあのキャラ 攻略できなかったあのキャラ 攻略できなかったあのキャラ おーのー(あまりのショックの大きさにデスクリムゾン化)
ヤマジュンのアレ 第14回 「フフン レザーをつけるとすぐ勃ちやがる」 (『男狩り』より)  →フフン ○○するとすぐ勃ちやがる 使用例  「フフン デモンベインの曲を聞くとすぐ勃ちやがる」 何かをするとすぐ勃起してしまうパブロフの犬的な時などに。 別段、実際に勃起しなくても比喩的に使うと良い。 ところで、このレザーに着替えるシーンは屈指の名シーンでと思うのですがどうか。 「ばかだよ兄キは……そんなことで一生をぼうにふるなんて…」 (『男狩り』より)  →ばかだよ○○は……○○で一生をぼうにふるなんて… 使用例  「ばかだよあの廃人は……MMOで一生をぼうにふるなんて…」 傍から見たら下らない理由で何かを失った人を見た時に。 「さあ遠慮はいらん! 思い切りぶちこんでみろ!」 (『男狩り』より)  →さあ遠慮はいらん! 思い切り○○してみろ! 使用例  「さあ遠慮はいらん! 思い切り鋼鉄製造してみろ!」 遠慮している相手を鼓舞する時などに。 作品中じゃ遠慮なんか全くしてませんでしたが。 あれは遠慮というよりしたくなかっただけだと思われ。
ラグナ 最近そこここでPTが機能しないだのギルドが機能しないだのと 聞きますが、それって何か問題なのかにゃー。 と、素で思ってしまう俺はソロ歴1年達成野郎。 ……仲間が出来ないわけだ。
ヤマジュン新作『死のロンド』完全版公開 リンク先はいつもの裏電さんのところ。 オオカミと羊の意味がようやく理解できました。 それにしても200個以上も入るのか、あんな所に。 『銀の華』でも似たような事やってたけど。 人体とは真に神秘の世界よ。

5月29日(木)
甲賀忍法帖を読み耽っているので更新縮小。 ああ、これじゃあ確かに手紙は咥えちゃいけない。 というか手紙に限らず物を口に加えちゃいけない。
ラグナ ASPD179の世界 彼は変態的なASPDを好んだ。 速度上昇を喜び、常に覚醒のポーションを呑んでいてた。 現在のBSが行き詰まったので3rdキャラ作成。 さて、どんなBSになりますか。
ヤマジュン新作『死のロンド』前編 石をどうするんだよ……石をどうするんだよォ…。 続きはまた明日。

5月27日(火)
久々にオラタンを某所でプレイ(もちST!) 対戦は出来ず、CPU戦のみでしたがやっぱり面白い事面白い事。 あのスピード感と多彩な攻撃はやはり最高ですな。 慣れないうちは途惑う事必至ですが、慣れてしまえばこれほどの爽快感は そうそう味わえないでしょう。 腕自体は大して下がっていなくて一安心。 超低空前ダッシュLW→右ターボCWの連携を延々と練習してみましたが 着地のタイミングがなかなかつかめず。 完璧に出来るようになっても対戦じゃ宴会芸くらいにしかならなそうですが。 でも、この宴会芸ってのが結構大事だと思うのですよ。 ドルの巨大化、グリスのICBM、スペのデスモード、ライデンのアーマーブレイクetc こーいうのがあったからこそオラタンは戦略の幅が広がったり、面白くなったハズ。 フォースでこの手のものが全然無くなったのは痛恨の極み。 あと、やっぱりオラタンのBGMは珠玉の逸品ですな。 アファBの「broody sorrow」バルバロスの「ocean wiapers」.... サントラが出る前はちょっとでも長く聞こうと時間切れ勝ちをよく狙ったっけ。 そしてSLCやライダーキックを食らって死んだ事も数知れず。
ヤマジュンのアレ 第13回 そろそろめぼしいストックがなくなってきたので今までより 更にコアな台詞が出てくるかと思われますがいい男たちはあまさず付いてきてくれよ…。 なお、この連載は20回くらいで終わりにする予定です。 まとめはその後で……。 チビバラなのだ (『俺のオナニータイム』より) 文末に「~なのがうれしいチビバラなのだ」「~が大好きなチビバラなのだ」 といった風に自分の事を言う(書く)時などに使用する。 ただ、これは日常で使ったところでほぼ99%通じないのでヤマジュニスト内のみの 使用に限定するのが賢明かと思われます。 ちなみにチビバラってのは若いホモの事。 大体高校生くらいまでを指すらしい。 チビ=若年 バラ=ホモ 「ちび薔薇」とも言う。 実に語呂の良い単語なので山百合会辺りで導入されないだろうか。 紅薔薇のつぼみ→紅のちび薔薇 って感じに。 んでもって なんか途端に情けなくなってきたので以下略。 それはもう想像なんてもんじゃないんだぜ (『俺のオナニータイム』より) 使用例  黒ストに黒下着! それはもう想像なんてもんじゃないんだぜ 想像を絶するものに出会った時などに。 なんか日本語的にヘンな印象をうけますが、どうやらスゴイらしい というイメージは通じるので中々に使い勝手の良い台詞。 短髪に浅黒い肌 何もかもおれ好みの青年だった (『刑事を犯れ』より)  →○○に○○ 何もかもおれ好みの○○だった 使用例  「バフォ帽にエラケイン 何もかも俺の嫌いな装備だった」 対象の外見が自分好み、または嫌いなものだった時などに。 ホモだ…2人はホモに違いない だけど何だってこんな 見せつけるようなまねをするんだろう (『薔薇族かくれんぼ』より)  →○○だ…○○は○○に違いない だけど何だってこんな   ○○するようなまねをするんだろう 使用例  「廃人だ…このウィズは廃人に違いない だけど何だってこんな   レアアイテムを見せびらかすようなまねをするんだろう」 相手の正体が判り、その相手が不可解な事をした時などに。 前半と後半を個々に使っても良し。
PS2で『To Heart2』が出るそうで(以下はBBSからの転載、かむいさん、多謝) >■PS2∥ToHeart2 >アクアプラス、2004年春 >・ファミ通に見開き広告でのみ情報掲載 >プロデューサー:下川直哉 >ディレクター:鷲見努 >原画:みつみ美里、カワタヒサシ、甘露樹、なかむらたけし >シナリオ:三宅章介、菅宗光、まるいたけし、枕流 >音楽:松岡純也、石川真也、下川直哉、中上和英 東西の開発室が手に手を取って作るようですな。 とても大事な人が抜けているような気がしないでも無いですが。 ハナッからPS2というのがちょっと驚き。 まあ、18禁で作ったところでそれほど濃厚なエロスが堪能できるわけでもないと 思われますし、後に追加要素加えてコンシューマに移植というお決まりのパターンに 陥るよりははじめからコンシューマの方が良いのかもしれません。 個人的には発売後に追加要素+エロを加えてPC移植(もち18禁!)という 流れに期待せずにおれません。 PS2E、とか付いてPC移植されそうですが。 最近のリーフを見るに。 なんにせよ、それなりに期待していますのでスタッフには頑張ってほしいところ。 ウガワさん、実に久しぶりにHP更新 ああ、やっぱりこの人には頑張ってほしいなあ。 ここまでファンを大事にする作家ってあまり見ないし。 それにしても、ウガワさんのイラスト集は肛門から手が出るほど欲しいなあ。 Webで公開されるとはいえ、画集の類は出来れば本として持っていたいもの。 でも、その為にDVDを全巻買うのは金銭的にも魂的にも厳しいし、何より ウガワさんが喜ばない気がする。 入手できる人を指チュパりながら眺めておとなしくWeb公開を待ちますか。 正しき黒ストのあり方(BBSより。tkdさん、多謝) 流石は白おぱんつだ、いいコントラストになった……。 個人的には黒パンで何処に女陰があるのか分からないくらいのものが 最高峰というか天衣無縫というかアルティメットフォームというか分からないけど つまるところ無敵なわけですが、黒ストという時点でどんなおぱんつだろうが 基本的には構わないわけですが。 むしろノーパンでも一向に構いませんが。 黒ストは下半身の免罪符。 アニメ版『月姫』公式ページオープン BS-iってのが大変にネック。 あと、ピュアガールの7月号は『Fate/staynight』の特集であり表紙も飾ったり しているわけですがメイン3人のうちの1人、遠坂稟が抜けているのは一体どういうことか。 もしや何処ぞで言われていたように実は男であり水着姿を披露させるのは 時期尚早ということなんじゃろうか――――ああ、男―――男―――男だなんて――――。 (まだ妄想の域を出てません) ハト犠牲 大物ハブを捕獲 腹ン中がパンパンだぜ。 そういえば、今日、ウチのマゾ猫に追われているトカゲを救助したら そのトカゲに思い切り噛みつかれました。 肉が食いちぎられるんじゃなかろうかと一瞬思いましたが、流石にそこまでの力は無く ちょいと痕になったぐらいでした。 それにしても、一体何処からトカゲを見つけてくるんだろうか、ウチの猫ってば。 最近じゃあネズミやスズメも捕まえてくるし。

5月27日(火)
今日はちょっとお休み。 ラグナ、コモドパッチを落としてちょっとやってみましたが、体感的には 殆ど変わらないし、速度上昇ポーションと回避しやすくなったおかげで 総合的にはアサシンはちょっと良くなったかもしれません。 ARが弱体化したAGIVIT共に1な俺のBSはもはや地獄絵図。

5月26日(月)
どうしようかどうしようかと逡巡していた気持ちを塵屑のように投げ捨てて バーチャロンマーズの予約をしてきました。 気分的にはうな重2人前を平らげてしまい、朝日を浴びつつうなだれる仮面ボクサー。 予約しちまった…。 しかしその予約に悔いはないか?  ないっ! どんなに文句をつけようと、結局俺はバーチャロンスキーなんですな。 で、29日ではなく30日にエロゲと一緒に買ってきます。 評判次第では購入撤回の可能性もあり(さっきの決意は何処へ行きましたか) 30日は予定通り『夏少女』購入確定。 あと、『静寂は闇の調べ』も試しに買ってみようかと。 ちょっと前に公開された体験版はあんまりにも短すぎて殆ど参考にはなりませんでしたが 秋葉ちっくな妹の黒スト黒下着という天衣無縫の組み合わせにあえなく陥落。俺の心が。 これが俺の見間違いだったりゲーム本編では変更されていたりしたら泣く。 むしろともねえに慰めてもらう、主に胸とか体とかで。 それだけじゃあ収まりが付かないのでソニー・ビーン一族に誰かを捧げる。 カニバリズム万歳ー(されげなく不穏当極まりない発言)
ヤマジュンのアレ 第12回 「この助平じじいめ 俺のすごいのを見てとち狂いやがれ」 (『快楽の罠』より)  →この○○め 俺の○○を見てとち狂いやがれ 使用例  「このヒール乞食どもめ 俺の132ヒールを見てとち狂いやがれ」 いけ好かない相手に対し、自分の持つものを見せて驚かせようという時などに。 「俺も演技派だね まったく」 (『快楽の罠』より) 心にも無い事をいけしゃあしゃあと言った時などに。 「黒ストになんて全然興味ありませんが何か(俺も演技派だね、まったく)」 って感じに。 この場合、全く演技派でないのが実に悲しくうあおおーっ! 「こうなりゃモラルだなんて言ってられねえぜ」 (『熱きライダーたち』より) 相手の出方に業を煮やして紳士的な態度を保てなくなった時などに。 厨房相手によく使われる。 それにしても、小便をかけられてシャワーを浴びたと思える輩はどれだけいるのだろうか。 あー、俺はおもらし萌え(字面的に物凄く嫌な感じだ)ではありますが かけられて喜ぶのではなく、おもらしをしてしまい 羞恥に打ち震える様を見るのが好きなだけです。 よって嬉々として漏らされてもランクCくらいしか差し上げられません。 もっと言えば賞品価値のないおもらしに生きる価値はありません。 あ、ちなみにおもらしをするのはうら若き乙女ですので。 男におもらしされても……………………んんっん~、こ、困る。 「さすがはモデルだ 打てば響くように立つもんだね」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →さすがは○○だ 打てば響くように○○するもんだね 使用例  「さすがは曲芸信者だ 打てば響くように踊るもんだね」 何かあったら瞬時にリアクションを起こす相手に対して。 この後に「いいコントラストになった……」と続けるとなお良し。 更に「それじゃあストラップもとってもらおうか…」と続けたいところだけど それは相手が一端のヤマジュニストであった時に限るほうが賢明でしょう。
『夏少女』カウントダウンボイス4日目は雪江さんとその娘 「もぉうこのままぎゅうって抱き締め離さないよっ!」 お義母さん! 僕も猫になるっ! 代用品としてでもいいから! ほらっ! にゃぁおおう~ (K(仮称)さんは猫畜生へと身を窶す事も厭わないようです)

5月25日(日)
『マトリックス・リローデッド』見てきました。 指輪物語と同じ3部作の本作で、リローデッドはその2作目に 当るわけですが、前者と異なり、まとまった所で次回に続くというより 途中で思い切りぶった切りました的な印象が拭えなかったのと 根本的な進展はそれほど無く、あの世界の説明に終始していたのがやや気になりました。 気になりました―――けどそれらを払拭するほど楽しめました。 とにかくアクションがスゴイスゴイスゴイスゴイ。 スミス100人組手にはじまりGGXのソルカイステージっぽい所での 乱闘、その為だけに作った全長3kmの高速道路を使ったカーチェイス、 他にも細かいシーンが幾つかありますが、この3つがどれも絶頂物の出来。 100人スミス大行進の所ははじめ、「おおお」と思ってみてましたが 後半、ドアというドアから大挙して押し寄せてくるスミスを見て爆笑。 会場内も爆笑。 そしてネオに逃げられて気まずさそうに目を逸らしあうスミスに更に爆笑。 なんか笑いの部分がクローズアップされてしまいがちですが、ここでのアクションも 格ゲー好きの人間にとっては堪らないものがあること間違いなし。 足払いで浮かせて蹴りをぶち込んだり、鉄棒を軸に回転蹴り食らわせたり 鉄棒でエリアルレイヴが出来そうなくらい叩き上げて落下してきたところに更に一撃を 加えたりと何処かで見たことあるようなアクションが満載。 そしてネオに集団で覆い被さるシーンであぶれたスミスが無駄に演舞とか 始めないかなあと思った俺。 2つ目のGGXのソルカイステージっぽい所での乱闘は内容そのものよりも あまり場所の似っぷりに気をとられまくり。 サイを壁から引き寄せたりするトコは大好きですが(サイ好き)。 3つ目のカーチェイスシーンは先にも書いたようにその為だけに 高速道路を作るという思いついても誰もやらないやれない暴挙を カマしてくれただけあってとんでもない出来になってます。 特に逆走シーンは白眉の出来。 ここの為だけにでももう一回くらい観に行きたかったり。 ここで白双子(ツインズ)大暴れなのですが、個人的にはもうちょっと粘るなり 登場したりしてほしかったところ。 最後、逃げたような描写があったので次回にも是非登場してほしいです。 っていうか出なかったら泣く。 白双子といえばスミスと争っていたのも印象的。 「仲悪いのかしらこの人たち!」 と柴田亜美っぽくニヤニヤ。 細かいところはあまり気にしないで楽しめる部分を全身全霊で楽しむタイプの 俺なのでこのアクションシーンだけで代金分以上の価値はあると大満足。 銃器があまり出なかったのが残念といえば残念か。 次回、レボリューションでは銃器もバンバン出てきそうなので期待大。 待ちに待ったパワードスーツもちゃんと活躍してくれるみたいだし。 っていうかパワードスーツだよパワードスーツ! 序盤でザイオンに着いた時、これみよがしに登場しておきながらそれ以降出番なし! 「あのパワーローダーみたいなの、どんな活躍するんだろうドキドキ」 と乙女のようにピュアなハートを昂ぶらせていたのにそれ以降出番なし! 次回も出るだけ出てお終い、とかなったら劇場内で号泣する、迷惑省みずに。 そしてちょっとだけ開いてある海お姉ちゃんの部屋に突進します(もちルパンダイブ!) あと、ズラリと並ぶスミスを見て「合体しねえかなあ合体」と思っている俺。 36身合体どころの騒ぎではない。 キングスライムの如く集まってきてひとつのジャイアントスミスに。 具体的には「オリマ1000」っぽく表面が動めいてる感じで。 で、オリジナルは肩に乗ってるか頭部に変形しているか。 そしてはじめはアクマイザー3のアレっぽくぎゅうと掴まれたりしてピンチのネオ。 それを助けに行かんとマトリックスに入ってくるトリニティ。 ピンチに陥るトリニティ。 まけじとネオもきょだいかだ! 仮面ライダーJの悲劇再び。 ここまで書き連ねて物凄く居たたまれない気分に。 でも見たいなあ、あのアクションをビル街舞台に繰り広げる様って。 つーわけで中々に必見の出来なので前作を見た方は見ておくべし。 レボリューションへの繋ぎ的な印象の強い作品ですが、見所は沢山ありますし。 ラストのネオがセンチネルを止めたシーンの解釈が色々出ているようですが 俺はマトリックスが現実世界に影響を及ぼし始めているに一票。 何処までもマトリックス世界じゃなんかアレなので。 あと、繰り返される世界という事実が明らかになりましたが、この前出たアレを 思い出した方は1人や2人ではきくまい。 ついでに『ハロワ』も思い出してしまったり。電覚。 それはそうと、センチネルってものすげえ攻性生物っぽくて萌え。 しかも純血種。 で、見終わった後、一緒に観に行った酒飲み仲間に雲さんに行き付けの 居酒屋に連れて行ってもらいました。 落ち着いた雰囲気、日本酒のバリエーションの豊かさ、結構美味い料理、 何もかもが俺好みの店だった。 ほたるいかの姿干しがなんとも美味、あとたこわさび。 北海道遠征でわさびをある程度克服していて良かったなあ。 ちなみに北海道に行く前はわさびは完全にダメ。 寿司でもさび抜きを頼むという体たらく。 流石に俺以外の2人が普通に食ってるのにさび抜きはちと恥ずかしかったからなあ。 でも、あまり多くわさびが入ってるとちょっと取ってしまうのはご愛嬌。 あと、ささみとチーズの春巻きもシンプルながら絶品。 塩みたいなのを付けて食べるというのがまた………。 先にも書いたように 「この日本酒の多さときたら……どれを頼んだらいいか分からないくらいだ」 というくらいあったので最近日本酒にハマりまくっている俺にとってはまさに天国。 しかもきき酒セットなどという俺を快楽の波に翻弄するようなものまであるし。 つーわけでお気に入りに設定。 誰か誘って飲みに行くにもイイかも。

5月24日(土)
近所にある母校から体育祭の喧騒が聞こえてきて忌々しい事この上ありません(挨拶) あんなもの、クラス内の溝を深めるだけのものでしかないくせに。 (K(仮称)さんは恨みにも似た感情をお持ちのようです)
ヤマジュンのアレ 第11回 「僕 沢木ひかる ごく普通の中学生どェ~~~す!」 (『ハレンチ教師』より)  →僕 ○○ ごく普通の○○どェ~~~す! 使用例  「僕 K(仮称) ごく普通のエロゲオタどェ~~~す!」 「すいません」の意。 陽気に自己紹介したい時などに。 以前紹介した「やあ俺亮よろしく!」と同じような感じで使えますが こっちの方が自分へダメージが大きいので注意されたし。 恐るべし、80年代テイスト。 「しーましェーン!!」 (『くそみそテクニック』より) 謝罪する時などに。 使うのには色々な意味で勇気が要るので頑張ってください。 男は度胸! 女は写経の勢いで。 「ああ……次はションベンだ…」 (『くそみそテクニック』より)  →ああ……次は○○だ… 使用例  「ああ……次はソフマップだ…」 何かを連続してやる時などに。 「腹ン中がパンパンだぜ」 (『くそみそテクニック』より)  →○○ン中がパンパンだぜ 使用例  「HDDン中がパンパンだぜ」 入れ物いっぱいに物が入っているときなどに。 飯を食った後などに腹ン中がパンパンだぜと使うのも良し。 使い勝手の良い台詞なので隙を見て使われたし。 「ふたをあけてみればなんのことはない 先生もオレたちの仲間だったんだ」 (『やりすぎたイタズラ』より)  →ふたをあけてみればなんのことはない ○○も○○だったんだ 使用例  「ふたをあけてみればなんのことはない ○○も○○だったんだ」 今まで分らなかった相手の事が分かり、それが自分たちと同類だった時などに。
『姉、ちゃんとしようよっ!』サンプルボイス追加 ともねえの存外に豊満な胸部や高嶺姉貴の生意気っぷり、海お姉ちゃんの 甘やかしっぷりを見れば俺は迷わず裸になれます。 俺の推測は間違ってますか(全裸になりつつ論理的に破綻した主張を始めるK(仮称)さん) ・ ・ ・ 匿名さんA 「K(仮称)さんは最初からおかしかったんです。  自分の部屋でともねえの処女を奪ってやったというような事を言って…。  だけど僕が見たのはモニターを見ながらオナニーをしている  K(仮称)さんの姿だけだったんです。  ともねえなんかいやしませんでした」 匿名さんB 「なんという痛ましい……。  実は彼は私にも同じような事を言ったんですよ。  現実と虚構の区別がつかなくなったらしく、海お姉ちゃんに抱かれたといいましてね  もちろん私は一笑に伏しましたよ、まだ発売もしてないんですからね」 匿名さんB 「それで私は君の精神をとやかく言うつもりはないがそのような発言は慎みたまえと  言って分かれたのです。  今思えば言い過ぎでした、彼はひどくプライドを傷つけられたようでしたからね」 匿名さんB 「しかし未だに信じられません。  いくら2次元にしか興味がないとはいえ、何であそこまで…」 匿名さんC 「サンプルボイスですよ、彼をああさせたのは。  おそらく彼はエロゲオタとして生きるあたり、分別をしっかりつけて  行き過ぎないように一般人を演じようと決心したんでしょう。  好きな二次元キャラへの思いを隠しに隠し、女好きのふりをする  そのギャップは相当のものだと思いますよ」 匿名さんC 「そういうわけでサンプルボイスを聞いて様々なジレンマが一挙に爆発した時  あたかもキャラ達がそこに存在するような発言をするようになったのですよ」 ・ ・ ・ 邪魔しないで下さい! ともねえと高嶺姉貴と海お姉ちゃんが俺とのセックスを待っているんだから! 3人が待っているんです(暗黒の世界を全裸で闊歩し始めたK(仮称)さん)

5月22日(木)
俺、らしい オンラインオフライン問わず流行というものを全く気にしない 私にとってそれは青天の霹靂とも言うべき絵だった…… それも私が幾度となく夢想しては必死に振り払ってきた己の美少女化の…… 私は必死で抗った…… しかし、不覚にも股間のものが怒張して思うように思考が働かず 脳内で追い詰められる一方だった…… この時… 自分に萌えてしまいたいという気持ちが全くなかったであろうか…… 初めて見る自分の美少女化――― しかし、そんな中でも自分だという事実がちらつき心は乱れに乱れていた しかし、考えれば考えるほど思考は停止し、次第に頭は空っぽになっていった それどころか…… 初めての(略)にいつしか私は満面の笑みを浮かべていたのである ・ ・ ・ 全てを受け入れた時… 私は今まで築いてきた信念のようなものが崩れ去った思いがしていた きっぽぽ!(新しい世界を全身で享受しようと意気込み) っていうかこれ、中々に俺の特徴を分ってます。 中の人はこんなんじゃなく、もっと不細工というか漢字一文字で表せば「汚」って感じですが 他の部分、髪の感じとか帽子+うさみみとか。 察するに、みりす蔡でエンカウントしていた模様ですな。 壁に耳あり障子にメアリーとは良く言ったモノです。 ちなみに、目の所のアレは世の中を両目で見たくないから。 そして時々ラーメン屋を手伝う俺。 バックには滝に打たれつつ稽古に励む空手家たち。ランララン。 と、いうわけでK(仮称)さんは斜に構えつつもお喜びの様子。 加えて、中の人が黒ストだったり貧乳or巨乳で尻が大きめだと更に更にベターだよミ☆ (あふれ出た濁りきった欲望をチャーミングさでカバーしようとして失敗)
ヤマジュンのアレ 第10回 「やあ 湯気で気が付かなかった 初めまして!」 (『湯けむりの中で』より)  →やあ ○○で気が付かなかった 初めまして! 使用例  「やあ 人が多すぎで気が付かなかった 初めまして!」 初対面の相手が近くに居たにもかかわらず、何かに気をとられて気付かなかった時などに。 チャットや掲示板でも有効な挨拶。 それにしても、湯気で気付かないなんて事は実際にあるのだろうか。 「さて どんな人が登場しますか」 (『湯けむりの中で』より) 待ち合わせ時やチャットに自分以外居ない時などに。 基本的に相手と顔を合わせたことのないときに使用するが、別にそうでなくとも可。 「ヒャー いい体した僕好みのかっこいいおニイさん! ポーズも決まっちゃって…」 (『湯けむりの中で』より)  →ヒャー いい○○した僕好みのかっこいい○○! ○○も決まっちゃって… 使用例  「ヒャー いい装備した僕好みのかっこいいペコ騎士! BOTっぷりも決まっちゃって…」 感嘆せずにはいられないほど自分好みのものに出会ったときなどに。 単純な誉めから皮肉にも対応できるわりと万能な台詞。 「フ 俺にゃああんたらは必要ないんだよ。俺には俺さえいれば……な!」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →フ 俺にゃあ○○は必要ないんだよ。俺には○○さえいれば……な! 使用例  「フ 俺にゃあ他のお姉ちゃんは必要ないんだよ。俺にはともねえさえいれば……な!」 自分に必要なものを強調したい時に。 更に「ああ~っ!」と繋げるとより雰囲気が出ますが元ネタ知らない人には おかしくなったんじゃないかと思われるだけなので未推奨。 ところで、この話の3ページ目くらいでカメラマンが 「それじゃあストラップもとってもらおうか…」 と言っていますが、本当にアレはストラップと呼ばれるものなのだろうかと 思って検索してみたらどうやら本当のようで。 どう判別するのかは定かではありませんが、そう呼ばれるという事が分っただけでも僥倖。 それにしても、このレザー具合ときたら…思わずモヒカンにしてしまいたくなるくらいだ。 そして公園で夜な夜な男狩り。 さあ遠慮はいらん! 思い切りぶち込んでみろ!

5月22日(木)
『静寂は闇の調べ』体験版プレイ中(挨拶) さて、どんな黒ストっぷりを見せてくれますか。
昨日のカップヌードルのCMの話、何人かから反応があってちょっとびっくり。 やっぱインパクトあったんだなあ、あのCM。 つーかあの頃のカップヌードルのCMって全体的にネジが緩んでいてすげえ好きでした。 最近はCMなんてジャポニカ学習帳やバンダイ関連ぐらいしか見ていないけど。 あと、あのCMにおける最重要キーワード「ちからこぶる」をすっかり失念していた俺は もはや疑う余地が微塵も存在しないほどの老人性痴呆症。 いい言葉だなあ、ちからこぶるって。 うん、気に入った。 気に入ったので事あるごとに使ってみる事にします。 ちからこぶるほどに萌え。 (あまり面白くなかったので使用は控えようと決意)
久々にちょっとだけラグナ ようやくジュルが+8に。 エンベルタコン60個持っていって精練してみたのですが 20個くらいであっさり出来ました。 60個では足りず100個使ってもクホられてこうなりゃモラルなんて言ってられねえぜと 「アラガム・サレーを犯れ」という突発イベントを起こす未来図まで予想していたのに。 ここは素直に喜んでおくとします。ンマーイオイチーイ それはそうと、SDで肥かけてくれた方、すぐに逃げてごめんなさい。 いつものような対人恐怖症レベル10(パッシブスキル)が発動したわけではなく、単に 飯喰いに離籍するためにさっさと退散したのです。 つーか肥かけられてどうするか俺。 比良坂先生くらいの位階に上り詰めていれば快楽(よろこび)に代わるでしょうけど。 生憎、俺は好きな女のクソも食えないへタレなので。
VOマーズ プレイングムービー公開 あああ、やっぱりアファームドのトンファー捌きは堪りません。 相手のダブルロック圏外から踏み込んで右! 左! フォースのはオラタンに比べるとサイズが小さくなったりしたけど、動きのほうは かなりイイ感じなので(スピード除く)トンファーとかマチェットをむやみやたらに 振り回していたものです(もちCW!)。 そんな近接命みたいなスタイルでやってたからフォースは 全くといっていいほど上達しなかったわけですが。 上手い人は凄かったけどなあ、近接。 他機体の動きもアーケード版とほとんど遜色なくて何より。 微妙に反応遅いジャンプキャンセルでの相手補足とか全くといっていいほど ホーミングしない攻撃とかまであまさず再現されてるし。 っていうかこのムービーってフォースモードなんじゃろうか。 普通のモードだとテムジンとよくてあとハッターくらいしか操作できなそうだし。 だとしたらちょっとだけ不安が。 不安ってのは他でもない、機体のバリエーションが1種類しかないんじゃないかって事。 フォースのウリのひとつである機体バリエーションがなかったら魅力激減なんじゃなかろうか。 それこそ人妻が未通だったりするくらいに。 →ちゃんとあるっぽい(ホッ) つーわけで中々に期待してはいるものの、買うかどうかはまた別の話。 ツインスティックが出ないというのが最大にして唯一の理由。 パッドでやるのも1人で温泉につかるくらいにオツなものですが、それでやったところで 僕好みのイイ体したカッコいいお兄さんが現れるわけではありませんし、何より アーケードからの叩き上げである俺には単純に物足りないのですよ。 時には処女を扱うかのような繊細な操作、時には力の限りぶん殴るような荒々しい操作、 そういうものが出来るのはやはりツインスティックだけしかないわけで。 今のところ、セガは全然出す気ないらしいので自作しか道は残されてないみたいですが。 ちくしょォォ。 関連・ツインスティック改造スレ すたじおみりす ファンクラブ設立アンケート 過去に入ったFCは数あれど、今はひとつもなし。 お金がないからね(これ以上ないほど明確で切実な理由) それにしても、みりすのFCか。 一体どんな風になるのかちと予想がつかないなあ。 どんなものになるにせよ、アリスやライアーのレベルくらいのものは期待したいところ。

5月21日(水)
フフン、俺はガキの頃にシュワルツネッガーの真似をして やかんの水をぶちまけた男なんだぜ(挨拶) ほら、あのカップヌードルのCMで逞しい背筋と引締まったケツを 見せ付けながらやかんを持ち上げていたあの姿を真似て。 そりゃ中身は流体だから逆さまにすれば重力の法則に従って落ちるわな。 その前に中身を確認しなさい、若かりし日の俺。 ところで、俺が大の筋肉好き、それこそ裸のスタイルがグンバツの女が 数体同じフレームに収まっていても筋骨隆々とした逞しい男のほうに目が行くほどに 筋肉ラヴだという事はこのページを昔からご覧になっている賢明な読者の方々ならば 周知の事実だと思われますが、その根本理由はそのシュワルツネッガーだったりします。 ガキの頃、「コマンドー」やら「ターミネ―ター」やら「プレデター」といった 彼が主演の作品をビデオに撮って繰り返して見ていたためだと思いますが。 もちろんその件のCMにも大なり小なり影響を与られていますが。 ちなみに筋肉が好きといっても筋肉全般が好きなわけではなく、 シュワルツネッガーのようなボディビルダー的な筋肉が大好きだったりします。 いわば無駄筋。 ボクサーやプロレスラーのような実用的なものではなく、 ただひたすらに魅せるためだけの筋肉を俺は寵愛して止まない。 そんなマッシヴボディに飽くなき憧憬を抱きつつも俺自身はランクCですと 言われるほどのプチひゃっかんブギ体型という現実。 ああ、俺のような堕落しきったエロゲオタでマッシヴというのはやはり夢想の域を出ないのか―――。 それにしても、あのCMを知ってる人ってどれくらいいるんだろうか。 もはや老頭児(ロートル)の思い出の中にしかないんじゃろかー、ゴボボボ。
『朱』のおまけにやかま進藤えちーは確定の模様 バーン(嬉しさの余りモニターにダイブ→激突、メガドラ兄さんっぽく) コスプレえちーも勿論あるに越した事はないのですが(もち黒スト着用!)、 俺としてはお返しCD3の延長上の甘い甘いそれこそ舌を犯さんばかりに 甘い白い恋人ドリンクの如き甘さと見ているだけで海綿体が爆裂しそうなくらいの エロさを兼ね備えた初めて物語を見せて頂ければ満足というか悲願達成。 コスプレとかの色物は次以降でもいくらでも出来る可能性がありますゆえに。 どうなるにせよ、やかま進藤関連のコンテンツがあるだけで満足というか 8800円の元は取れるのでOKOK。 (『朱』本編をあまりにもないがしろにした発言だと思われます) それにしても 「貴方は雪村小町が好きでしょう恋してるでしょう慕ってるでしょう  愛してるでしょう懸想してるでしょう、ならばこそやかま進藤を知ってください」 と『みずいろ』(DC版)を渡したが俺の予想を超えたリバイバルを 果たしているのを見て嬉しいやらバロンズゥを初めて見たユウな気分。 まさかあそこまでおとな進藤に絆されるとはなあ。 いや、確かに今でこそやかま進藤たん男爵の字名を持たせて頂いてる俺ですが おとな進藤の方にもそれと同等か下手するとそれ以上の思慕の念を抱いていたりしまして、 酒と時と場所が揃えばからすやま氏描くどぎばぐ風武内崇氏の如くおとな進藤について 語り始めるくらいはします、メカ進藤を振り回しながら。 つまるところ進藤はどっちでもとてつもないポテンシャルを持っているということでひとつ。 ゆえに進藤に絆されるのも致し方ないという結論に(論理的にやや無理が) しかし、こんな事になるんだったらもっと色々な関連物資を北海道に投下してくるべきだったなあ。 次に相見える時は俺の所持するモノを有形無形問わずあまさず駆使して 進藤のいろはを教えさせて頂きたいものです。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第9回 「ま 時効でもあるし いいか…」 (『BOY+愛2』より) 恥ずかしかったり言いづらかったりする事を吐き出す時などに。 文末に置くだけで非常に気が軽くなるから不思議。 責任を放棄するようなニュアンスを含むからかのう。 「こいつの肛門もだんだんとゆるんできている…」 (『BOY+愛2』より)  →○○もだんだんとゆるんできている… 使用例  「このスレもだんだんとゆるんできている…」 物理的に緩むばかりでなく、規制が緩む雰囲気が緩むといった時にも使用する。 「Y先生よ 俺もそろそろ新しい少年愛の相手が欲しくなってきたようだぜ」 (『BOY+愛2』より)  →Y先生よ 俺もそろそろ新しい○○が欲しくなってきたようだぜ 使用例  「Y先生よ 俺もそろそろ新しいエロゲーが欲しくなってきたようだぜ」 新しいものが欲しくなった時などに。 冒頭の「Y先生」は誰か他の人の名に置き換えても可。 Y先生のままのほうがいい感じですが。

5月20日(火)
ヤマジュンばかりにカマかけて、全体の更新が疎かになってごめんなさい。 俺が飽きるか、ネタが尽きるのを首を長くしてお待ちください。 連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第8回 「男は度胸! なんでもやってみるのさ」 (『くそみそテクニック』より) 躊躇している相手、もしくは自分を鼓舞したい時などに。 これを言ったり言われたりするとどんな事でも出来たりするような気がしてくるから不思議。 (単なる錯覚です) 名言揃いというか口を開けば名言しか出てこないくそみそですが、この台詞は白眉。 「私は確信した――これが私の求めていた世界である事を……!」 (『海から来た男』より)  →私は確信した――○○が私の求めていた世界である事を……! 使用例  「私は確信した――進藤が私の求めていた世界である事を……!」 ツボにがっちりハマったものがあった時などに。 『朝霧の巫女』で黒ストの魅力に気付いた時はまさにこんな感じでした。 単行本2巻の頭の方を参照。 「全裸になれば光男を解放すると言うんだな? 約束したぜ」 (『夏色転校生』より)  →○○すれば○○するというんだな? 約束したぜ 使用例  「眼鏡を外せばCGモードに登録されるというんだな? 約束したぜ」 相手の提案を再確認する時などに。 ブリーフ一丁で言えば更に効果増大。 夏色転校生の代名詞的台詞。 神が単行本を発掘してくる前はこのページしかなかったので 皆、どんな内容か想像を膨らませていたものです。 その我々の前につきつきられた本作は想像を超えるものだったわけですが。 特に「あいつの金玉……殴りごたえがあったぜ…」の辺り。 何処の世界に殴りごたえのある金玉などという言葉が存在するか! 嗚呼、流石はヤマジュン。
ねこねこソフト『朱』6/13に発売延期
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←『夏少女』に専念できると喜ぶ俺
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←『朱』一本に絞っていた人
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―






俺の望む発売日(5/30)の夕暮れ

           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ ←雪江さん攻略可&どんぶりにとめどなく
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/    湧き出る喜びを抑えることが出来ない俺
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''~ 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''~7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├''   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]







そして現実は

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←眼鏡がいればいいやという人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ:.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」´:::.  \_>、};;_」´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ''ァ一 、\ ヽ} :::.. ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄〈` ̄^`¬ノ .::〔
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ   ヽ   .:::レ  ヽ、   .:::レ  ヽ 、 1
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ イー-、_;;j|_:.   ゝー-、_;;j|_:.   ゝ |_
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉|. {   〉-- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´,__ト,      1ニノ  ,    1ニノ ー'´,r    '´   ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´       └―'´    └―'´      └―'´              ` ‐ 、
                     ↑         ↑        ↑
                  結局ママさんズはサブキャラでしかない事が判明して
                  やり場のない気持ちを持て余すママさん狙いの人たち

果たしてどうなることやら。 6月は終わりの週に欲しいものが集中しているものの、その間は何も これといったものがなかったので『朱』のプチ延期は上記の理由と合わせて 個人的には結構嬉しかったりするわけで。 もし、あと2週間ズレこんだら世に存在するモノを有象無象の区別なく憎悪します。 トルネコ×ブライハァハァ 扱っている題材が題材なだけに読むのに勇気が要るかもしれませんが とりあえず読んでみることを強くオススメします。 どの職人も非常にハイレベルな作品を投稿なさってますが、中でもアルミラージ斎藤という方の 「導かれし者たち」シリーズが絶品。 あと、職人全員に共通している ブライ=乙女 という図式がなんともステキ。 中国の最新鋭掃除マシーン オレンジ色のマムシ

5月19日(月)
とある人のとある企みに正気を疑いつつも図を想像して爆笑(挨拶) HDD、無理矢理接続に成功。 接続したのは80G。 今までが30G+13Gだったのでマグネットコーティングを施したガンダムばりに パワーアップ。 でも、テム=レイから貰ったパーツを使用していた為欠陥機体に。 与太話はイイとして、アンインストール→インストール→アンインストールを 繰り返してなんとか使ってきたのでこの容量アップは嬉しい限り。 こんなにあっさり出来るんだったらもっと早くやっておけば良かったと後悔することしきり。 (モノ自体はかなり前に買ってあった) 早速、以前に容量を作るために削除した『奴隷市場 -Renaissance-』』を入れてみたり。 目玉の3人同時購入シナリオは中々に評判が良いのでかなり楽しみ。 あと、『みずいろ』のDVD版も入れてみたり。 上のとあわせて既に3G消費。 このペースだと80G程度は結構すぐに消費し尽くす予感。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第7回 「ハ 知りもしないで……」 (『男の約束』より)  使用例  「ハ リメイク版が出ていることを知りもしないで……」 事情を知らない相手を 単発で使っても良いけど、「ハ」と「知りもしないで…」の間に何かしらの 言葉を挟んで使うと汎用性が一気に上がります。 「何で服を着るんだよ……何で服を着ちまうんだよォ……」 (『兄貴が好きなんだ!』より)  →何で○○するんだよ……何で○○しちまうんだよォ…… 使用例  「何で足元湧きするんだよ……何で足元湧きしちまうんだよォ……」 理不尽だったり期待を裏切られた時などに。 怨嗟をたっぷり混めて言う事がコツ。 ところで、この『兄貴が好きなんだ!』は兄弟モノとしてはかなりの高水準に 位置する作品だと思うのですがどうか。 なんつーか素直じゃない弟萌えの人には堪らないというか。 個人的にはタイトルのハートがなんともこっ恥ずかしくて堪らん。 「ハハ…すげー迫力だぜ それに見ろよあのでかチンを…(ヒュー)」 (『ぼくらのスゴイやつ』より)  →ハハ…すげー迫力だぜ それに見ろよあの○○を…(ヒュー) 使用例  「ハハ…すげー迫力だぜ それに見ろよあの九郎ちゃんのでかチンを…(ヒュー)」 見たもののインパクトがありすぎて笑うしかできない時などに。 「あの尻が欲しい!」 (『ぼくらのスゴイやつ』より)  →あの○○が欲しい! 使用例  「あの同人誌が欲しい!」 目の前にあるものが欲しくてたまらなくなった時などに。 それにしても、あの「短小ペニス増大法」って実際に効果あるのかしら。 何処かで似たような話を見たことあるけど。
スパロボ風デモンベイン(BBSより。西山英志さん、多謝) 攻撃力4800 気力140 射程1~3 EN消費80 という感じだと思われるが如何か。 関連リンク第1次スーパーエロゲ-大戦 進行は遅いものの、古今東西のエロゲネタをこれでもかと詰め込んでる良スレ。 現在、デモンベインパッチのせいでバランス崩壊の危機が。 エロゲ、スパロボ両方、もしくは片方に興味のある方は是非是非通読されたし。 俺自身もこんな感じのネタは日々夢想しては必死で振り払っているわけですが ある程度エロゲとスパロボに精通した人と酒でも呑みながらだらだらと語り合いたいものです。

5月18日(日)
昨日は某メンツと酒宴を開いていたため、更新できませんでした。 しーましェーん!(まったく誠意が感じられない謝罪) 集合が秋葉だったため、HDDのケーブルを探しつつCosChaに寄ったりしてみました。 メッセの別館の近くにあるため、存在自体は認識していたものの、入る機会がなかったので 丁度いいやとばかりに入ってみたわけですが、思ったよりちゃんとしたトコでした。 少なくとも学芸会レベルよりは上。 食い物も結構しっかりしていましたし(頼んだのはチョコクロワッサンとレアチーズケーキ)。 メイド喫茶といえば、この前北海道に行った時、YU-SHOWさんがメイドに水をぶっかけられて 散々美味しい思いをされたという(一部脚色)Primevereに行ってきたわけですが、 あそこは存外に良い店でした。 店の内装や調度品もしっかりしていましたし、メニューも中々にコストパフォーマンスが良いもの揃い。 チョコパフェなんか甘く見ていたら腹がパンパンになるくらいの量でしたし。 あと、個人的に注目したのはマスター。 白髪交じりの妙齢、口髭、オールバックに蝶ネクタイ(記憶は朧げ)と マスターか執事以外の職種は認められないだろうといった出で立ちの方でして。 イメージ的には『ハロワ』の帯刀さんに近いものがあるか。 で、思ったわけです。 メイド喫茶にはそんなステキなマスターか本当に執事を導入すべきではないのか、と。 ウィンフィールドのような執事が給仕してくれるというならば日参も辞さぬ覚悟。 むしろ従業員化。 あ、HDDのケーブルは結局欲しいのが見つかりませんでした。 3台用ってのはもう存在しないのだろうか。 ロートルの俺には最近の事情は良く分らず寂しく秋葉を後に。 →そんなケーブルは存在しないとか。  俺はロートルというより老人性痴呆症だった模様。 秋葉の後は場所を移して北海道土産の昆布焼酎や無添加ワイン、九州の芋焼酎で乾杯。 どれも中々に良い味で嬉しい限り。 昆布焼酎は以前呑んだ紫蘇焼酎がかなりキツい味(むしろ香りか)だったのでどんなものか 懸念していたのですが、結構イケる味でした。 その後は 酒盛→やりすぎたイタズラ→談話 って感じで後続のメンツを交えて夜通し楽しませて頂きました。 「給食の白衣」というマニアックにも程があるシロモノに並々ならぬ 興味を示しておられたあの方の事は今年度中は絶対に忘れない事でしょう。 っていうか実際に書いてみると凄いイイ響きだなあ「給食の白衣」って。 割烹着と言わない辺りがまた奥ゆかしくなんというポエジーか。 あと、やりすぎたイタズラに関してはちょっと反省。
『SinsAbell』サントラゲット。 ありがとうございました(私信) やはりOPテーマ「彼方」は名曲。 『SinsAbell』は近いうちにまたプレイする予定。 よくよく考え見ればステイトのもうひとつのEDを見ていないことに気付いたので。 あと、Cレヴォの時に急遽かつ勝手に決めたライターのTANAさんへの インタビューというか一問一答のために。 質問事項を考えるのに酷く時間がかかりそうな予感。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第6回 そのうちまとめページを作る予定です。 それに際していくつかのコンテンツを除去する予定。 「すまない こっちにこないでくれないか!」 (『男たちの夏』より)  →すまない ○○しないでくれないか! 使用例  「すまない 逆毛語を多用しないでくれないか!」 相手に強く中止を求める時などに。 思いがけず強い口調で発するのがポイント。 言った後は 「すまない大声を上げて。笑ってくれよ、実はこういう始末だったんだ」 とフォローを入れるのも忘れずに。 「ひゃ~~~うまそ――――――」 (『僧衣を脱ぐ日』より) 色々な意味で美味そうなものを目の前にした時に。 汎用性が非常に高く使い勝手の良い台詞。 「坊さんにしちゃあいいものを持っているじゃねえか」 (『僧衣を脱ぐ日』より)  →○○にしちゃあいい○○を持っているじゃねえか 使用例  「回転寿司にしちゃあいいネタを使っているじゃねえか」 思いがけず相手がいいものを持っていたり使っていたりした場合などに。 「自分の肛門の中に小便をさせるなんてなんて人なんだろう……」 (『くそみそテクニック』より)  →○○なんてなんて○○なんだろう…… 使用例  「クライアントのMP3を使ったサントラを出すなんてなんて企業なんだろう……」 相手がとんでもない事を言った(した)時などに。 ところで、この肛門の中に小便をさせるというプレイは実際にあるそうです。 くそみその方では小便した方が便意を催していますが、本来は逆だそうな。 もしかしたら、あの後阿部高和の方も便意を催してくそみそな結果に終ったのかもしれません。

5月16日(金)
サクラ大戦4は980円(挨拶) 用事で立ち寄った某所のソフマップにて。 サクラ3やDC版サクラ大戦1.2も同じく。 内容的にはそこまで下がる代物ではないはずなのですがげに悲しきはDCという機種か。 持ってなかったこちらとしては大変嬉しかったですが。 あと、PS2版『グリグリ』が3980円になってました。 一般市場でもこんな感じなのかしら。 秋葉でも行った時にあまさず見てくるとしますか。 サクラ4が手に入ったのは良いとして、目当てだった『静寂は闇の調べ』の体験版は入手できず。 むー、やっぱり夕方近くじゃあもうダメか。 結構気になっている作品だけに体験版はプレイしておきたいものなのですが。 まあ、何処かで手に入る事に期待します。
『モエかん』 霧島クリアー。 何人かに直接的に間接的に言われましたが、確かに此奴は最後にクリアすべきなのかもしれませんな。 「?」な事が多すぎて俺のミニマム脳味噌では処理しきれずオーバーロード。 冬葉の調教ルートで心がどんどん冷たくなっていったのを境に暫くプレイを中止していましたが 霧島ルートの後半がそこそこに面白かったので他キャラもあまさず喰ってみようかと。 あ、でも戦闘シーンの絵ちゃんと描いて下さい。 演出という一言で片付けるのはちょっとウルウルきちゃいますので。玉葱もないのに。 で、アフターストーリーですが、服を捲くる霧島のエロさは尋常じゃないと思います。 現時点での『モエかん』最エロCGである事を今ここに断言する。 肝心の内容の方は(お察しくださいっ) 本編の方のボリュームを増やせよう、増やしてくれよう(悲しさと悔しさが同居した慟哭) 神崎所長×霧島差異はもちありです(私信) むしろ差異×神崎という感じで脳内進行中。 どちらの人格が出ようとも体は男なり。 これだけは譲れぬ線。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第6回 ヤマジュン台詞を使いこなす時のポイントは元ネタのコマをイメージしつつ使う事。 「やあ!俺 亮 よろしく!」ならば帽子を手でちょっと上げて笑顔を向けている亮を浮かべ 「わわっあのケツうまそう~」ならばスクリーンを見つつ口笛を吹いている刑事を浮かべながら 使うと非常にいい感じになります。 もっとも、楽しいのは自分だけで他は( ゚д゚)という可能性も高いですが。 いいんだ、そんな状況もまんざらいやじゃない――――。 それそうと、何時の間にか裏電EXさんにリンクされてました。 どうやら一端のヤマジュンサイトとして認知されたようです(夢みたい) 「オーオー ノンケは欲がないねェ」 (『薔薇族かくれんぼ』より)  →オーオー ○○は欲がないねェ 使用例  「オーオー 貧乳派は欲がないねェ」 自分が興味あるものに対して相手が興味を示さない時などに。 「骸骨の杖ねえ……別にいらないけど(アサシンだから)」 「オーオー アサシンは欲がないねェ」 「君……男の裸に興味があるのかね?」 (『薔薇族かくれんぼ』より)  →君……○○に興味があるのかね? 使用例  「君……縞パンに興味があるのかね?」 単純に興味があるのかどうか尋ねる時に。 「……」の時に色々と含みを入れておくとなお良し。 なんのつもりなのだろうこの青年は……こんなに空いてるのに俺のとなりに座るとは…… (『刑事を犯れ』より) 使用例  「なんのつもりなのだろうこの青年は……   こんなにお姉ちゃんがいるのに俺と同じように海お姉ちゃんを選ぶとは……」 選択肢が沢山あるのに相手が自分と同じ、もしくは近しいものを選んだりした時などに。 アレンジする部分が多いので「○○」は省略。 「布団を敷こう な!」 (『俺の先生』より)  →○○しよう な! 使用例  「白い布を敷こう な!」 物事を強く薦める時などに。 「○○しよう」と「な!」は繋げないで必ず間隔を空けること。 熊先生のように包容力たっぷりに言うように。 「がおっ」 (『俺の先生』より) 間が持たない時や照れ隠しをしたい時、または無意味に唐突に使うといい台詞。 相手のωをωしつつ言うと尚良いけど相手によっては当局にしょっ引かれる可能性も。 また、言われた方は「わっ スケベ」と返すと2人の世界が花柄トーンが舞うステキ世界に変貌。 ちなみに『俺の先生』はヤマジュンこと山川純一先生の作品ではなく 田亀源五郎先生の作品です。 関連サイト 田亀源五郎~Gay Erotic Art of Gengoroh TAGAME ヤマジュンとは一味違った魅力を醸し出す方です。 単純に漫画力が高いので一般の漫画を描いたらかなりいい線行くんじゃないかと思っていたり。 心情描写とかが絶品なんだよなあ。
『姉、ちゃんとしようよっ!』ボイス公開 要芽姉様のボイスは必聴中の必聴ゆえ今すぐ聴くように。 特に3つ目。 きっとあの人は学生時代に「紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)」と呼ばれていたに違いない。 それにしても、あの台詞は一体どんなシチュエーションで使われるのだろう。 主人公を女装させて(しかもノーパン)街中を連れ回しているというのが 俺の個人的予想(願望)なのですが真相やいかに。 あと、ボイス聴いてから瀬芦里ねぇねぇの株が赤マル急上昇。 抱き枕扱いってあーた。 どーでもいいけどあのスレのあのレスは俺じゃありません。 思い切り勘違いされたので念の為。 でも、あの薔薇族かくれんぼごっこ的なレスを見ているうちに 書き込みたいという変態じみた欲求が…。 『恋するお兄ちゃんは(略)』イベントCG公開(BBSより。秋巳たんハァハァの人、多謝) 断言する。 秋巳のイベントCGを見て勃起しようがせんずりかいちまおうが貴方に罪はない。 ありゃ仕方ないよ、うんうん、ああ仕方ないともさ(自分に言い聞かせるように何故か必死に) スパロボ新作『スパロボコンパクト3』 メカンダーロボ、アクロバンチというラインナップにスタッフの正気を疑いました。 ――コメント終了。 スパロボ新作『スパロボD』(以上2つはBBSより。げにんさん、多謝) 真!ゲッターロボが出るというだけでアドレナリンが沸々と。 GBAのスパロボはナデシコ劇場版といい、 俺のツボを刺激して止まない作品をどうしてこうも出してくるか。 つまりGBAを買えという神託なのかしら(未だに入手しておらず) でも、個人的には真!も劇ナデもPS2以上の機種で無駄に凝ったアニメーションを 見たいというのが本音だったり。 あと、ダルタニアスは非常に微妙だと思います。 ゴライオンの方がまだ(どっちもどっちです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 汎用メールフォーム。 何か投下したいときなどにご利用くださいませ。 お名前: メアド: URL: 読んだりサイトに載せてよいでつか?: (゚д゚)ウマー / (゚д゚)マズー 返事はあった方が脳キュン?: (゚⊿゚)イラネ / ( ゚д゚)ホスィ
メアドやらURLは任意たんハアハア。

5月15日(木)
今日はちょっと一休み。

5月14日(水)
椅子がぶっ壊れました(挨拶)
『デモンベイン』サントラ5/30発売 ヒャー僕好みのいいジャケットしたカッコいいサントラ! ―――発売日も決まっちゃって………。 名曲揃いのニトロ作品の中でも屈指の出来栄えを誇るデモンベインの音楽。 プレイした人と会うたびに早くサントラ出ねえかなあと息巻いていたものですが 予想以上に早く出て歓喜の極み。 思えば『鬼哭街』の時も発売から一ヶ月くらいで出てたっけ。『ハロワ』も。 サントラの理想的な発売時期ですな、ゲーム発売から1ヶ月程度ってのは。 あんまり間が空くとどんなに良いものでも旬が過ぎてしまうし。 サントラと言えばようやく出てくれた『SinsAbell』のサントラですが、 買おうと思ったら『デモンベイン』とかを買って資金不足に陥り、泣く泣く断念していたら 何時の間にか市場から見かけなくなった俺は敗北主義者です。 今度秋葉に出たときにでも目を皿にして探すかなあ。 テラルナ新作『家飛(カットビ)』公式ページオープン いやね、何が気になるってストーリーの↓ 主人公の金田晃二郎(かねだこうじろう)は、 仮性●茎が悩み以外にはこれといった特徴のない学生だ。
「いやいやいや、これからは包茎ですよ包茎! 一皮剥けてひとつうえの男になるも良し!  そのまま事に及んで羞恥に身を震わせるも良し! 新たな主人公萌えの境地なのかーっ!  それにですよ! 女の子の対応だって千差万別! 慰めつつ剥いてくれる娘もいれば  真っ赤になりつつも恐る恐る剥いてくれる娘もいるし、  みなさんお待ちかねの口汚く罵ってくれる娘も!  包茎の度合いはプレイ開始時に選択可能!   これこそ真のバーチャル・プレイスタイルなのかーッ! あ、提供は上野クリニックな」 などと支離滅裂気味に主張していた矢先に。 所詮、俺のような奴才(ヌーツァイ)の考えている事なんて 皆が4000年前に通過した道なのかーっ!? ともあれ、全身全霊で期待させて頂こうかと思います。 仮性包茎というギミックをどう生かすか。 ラグナ コモドパッチ5/27襲来 「ソロ殺し」の異名を持つ魔のパッチがついに! まあ、その頃にはチケット切れてるんであんまり関係ないですが。 コモド以降の復帰は完全に未定。 直前直後に復帰するかもしれないし、半年後かもしれないし。適当に。

5月13日(火)
「一年経つともちろん……アキちゃんも成長!」 タイムベント! タイムベント! タイムベント!(対象を囲みながら) 各地からそんな怨嗟の声が聞こえてきそうですが、この「成長」ってのも この作品のポイントの1つなので涙を呑まねばならぬ様子。 成長後もスパッツ標準装備みたいなので(体験版を見る限り)俺的には問題ナッシング。 ただし、乳がでかくなっていたらそれは裏切り行為と見做し切り捨て。 どいて下さい、京と絢水の二人が待っているんです(全裸で行動を闊歩) 小さい乳はそのまま、大きい乳はより大きく。 これが勝利の鍵です。 つーわけで『夏少女』体験版をプレイしました。 内容的には昨日プレイした『セイレムの魔女たち』と似たようなものでした。 っていうか殆ど同じと言うべきか。 母体が同じで同時期に体験版作るって事で同じ規格にしたのかしら。 システムも酷似してるし↓ 内容は3人のヒロインのうちの1人、絢水が進行役となって各キャラの紹介とした後、 一年目の終盤をプレイして、最後2年目についてちょっと紹介するといったものでした。 欲を言えば1年目の半分くらいはプレイしたかったですが、大体の感触はつかめたので良し。 つまり購入はほぼ決定というか何処で買おうか考えあぐねていたり。 通販にしようか、それとも他の店にしようか。 どうやら30日は『朱』の都合で秋葉には行けなそうなので通販が濃厚っぽい。 ただ、通販だとテレカの絵柄が捻りなさ過ぎるからなあ。 ブックレットは持ってないから魅力的ではあるけど。 まあ、その辺は22日までゆっくり考える方向で。 現時点でのお気に入りキャラは3人のヒロインのうちの誰でもなくこの人。 こーいうサバサバしたお姉さんってのがもう大好きなモンで(もちヅマ!)。 攻略対象にはまずならねえでしょうけど、そこは萌力と劣情で補います。 時点は此奴これこれでお前にノックアウト。 スパッツとナイチチという2大凶器が成長に伴い、消え去る事が危惧されますが。 そうなったら緩みきった肛門と断じて新しい少年愛の相手が欲しくなるようだぜY先生よ…。 それはそうと、『セイレムの魔女たち』にも『夏少女』にも北都南さんが出ておられますが ホントにあの人は声のバリエーションが豊富ですな。 一聴しただけじゃ全然分らんし。 しかも演技はランクSときた。素晴らしい。 主人公の名前を「高梨亮」に変えたくて仕方ありませんでした。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第5回 「こいつ! いじめられて興奮してやがる」 (『マゾの快感(よろこび)』より)  →こいつ! ○○されて(して)興奮してやがる 使用例  「こいつ! MPKされて興奮してやがる」 何かをされて(して)興奮している相手に向って。 一般的によろしくない事をされて(して)いる場合に使われる事が多い。 「いいさ見られたって マゾってのはそういうスリルも快感なのさ」 (『マゾの快感(よろこび)』より)  →いいさ○○されたって マゾってのはそういう○○も快感なのさ 使用例  「いいさ決壊されたって マゾってのはそういうアクシデントも快感なのさ」 何かハプニングがあってもそれを許容する場合などに。 どんな事も受け入れられる素晴らしくポジティブな台詞と言ってよいでしょう。 みなさんも文句を言ったりする前にこの台詞を思い出して心を鎮めてみては如何ですか? ――――なんちゃってね! 快感………! (『マゾの快感(よろこび)』より) 言葉では言い表せないくらいの快感を味わった時などに。 口に出して言うのではなく、心の中で呟くように使用するとモアベター。 でも、そうすると他人には全く伝わらないと言う諸刃の剣。 いいんだ、マゾってのはそういう自己満足も快感なのさ。
タイピングヤマジュンゲーム『打たないか』 なんでローマ字入力なんだよ…… なんでローマ字入力なんだよォ……!(それが標準です) カナ入力だったらとことん打ち込んでやるのに。 ………って14歳っ!? 「ホー すごいボイン」って思っていたら! この事実を知ってしまうとガウガウわー太の中学生説を必死に否定していた俺が なんだかとても矮小な人物に思えてきます。上には上がいる。 それにしても、あれで14歳か…………ゼオラ以上の凶器の持ち主め!(悪くない) >普段はクールで常にキリっとした表情をしているが, >頭に血が上り何をするかわからないという一面もある。 >曲がったことは大嫌い。根は純情で乙女チック。 う、うむむ…………こんな設定とは……ちょ、ちょっと失礼するよ。 薬を飲んでおいたほうが良さそうだ(K(仮称)さんは興奮を必死で抑えておられるようです) 関連リンク・あらびき Day Drippers 上記のWebコミックの絵師さまのサイト。 トップページを見た瞬間ケツの穴に拳銃を突っ込まれて打ち抜かれたような衝撃が。 フフン、好みの眼鏡っ娘(もち巨乳!)を見るとすぐに勃ちやがる。

5月12日(月)
さて、彼の方は完遂した時、そこに何を見るのか(挨拶) 『セイレムの魔女たち』体験版 作品世界全体、舞台背景の簡単な説明、各ヒロインの序盤のイベント、エロシーンの一部、 そしてインストver.のOPデモ、って感じの内容でした。 物語の核心には全然触れていないのであくまで雰囲気を掴むためのものでした。 俺としては各キャラがどんな感じか、ってのが見たかったので十分でしたが。 あと、進行役がルールアバでびっくり。   メグはほぼ思ったとおりのキャラ。 普通に可愛くて普通に抱き締めたくて普通に強姦したくなるようなタイプ。 紡績時に眼鏡を付けているのは中々にグッド。 ジュリアは後半、心を許したら途端に甘々でラブラブでしとどに濡れた関係になる事が 出来そうなキャラ故、個人的期待度№1。 「魔弾の射手」という肩書きも我々のような人間にとっては魅力的極まる。 エミリーはなんつーか予想外。 あんな弾けた感じのキャラだとは思わなんだ。 キャラ紹介である程度予想が付いてもおかしくなかったのに。 節穴アイはこれだから困る。 ソフィとの掛け合いが実に良いです。 ソフィは予想以上にシニカルでステキ。 台詞も良いけど、それを演じる声優さんの演技が見事の一言。 声優の恩恵を受けられるキャラってのは良いよなあ。 システム面や画面構成などについてはほぼ文句なし。 セーブ、ロードでデータを選ぶ時にどれを選んでいるかわかりにくいという点を除いては。 製品版では改善される事を切に願います。 このシリーズの前作にあたる『奴隷市場』でも声優さんは皆ハイレベルでしたが 今回のも皆ハイレベルで嬉しい限り。 前にも書いてますが、特にソフィの演技は素晴らしい。 製品版でも期待しまくり。 声と言えばミカエルの声がむやみやたらに可愛くて困ります。 むー、多分引ん剥いたら女、っていうオチなんだろうけどなー。 …………別にちんちん付いててもいいけど。   と、いうわけで目出度く『セイレムの魔女たち』は購入決定と相成りました。 元々決定同然だったけど後押しされた感じ。 前半は多分体験版同様、軽いノリで進むと思うけど、後半はきっとシリアス全開だろうなー。 『奴隷市場』を鑑みるに(悪くない) 明日は『夏少女』の体験版をプレイします。 『夏少女』の方は現在公式サイトの方でDL出来るので興味のある方はそちらをどうぞ。

5月11日(日)
AngelPartyにちょいと行ってきました。 半ば予想していましたが見事なまでに閑静なイベント風景(歯に何重にも衣着せた表現)。 まあ、GW中に散々イベントはありましたし、突発的なイベントみたいだったから 予定調和といえばそうなのでしょう。 個人的にはそういう雰囲気が好きなんで全然問題ないですが。 むしろ人が多すぎると偏頭痛が風邪がという人間なんだぜ。 でも、人が少ないなりにちょっとしたメリットも。 minoriによるトークショーがいつもよりヒートした内容になったり。 詳しく書くと泣かれるそうなのでここでは割愛。 キーワードは自殺、ドラッグ、女装、原価。 何のトークショーだ。 いや、実に面白かったけど。 それしても女装ってそんなに楽しいのかなあ。 話を聞いているうちに段々俺もやってみたいという倒錯した欲求が出てきているわけですが。 最近あんまり刺激のある事やってないし。 つまり本気で検討中。 哺乳類失格だよ俺は……。 あと、お渡しした酒はしっかり堪能して下さいませ。 おまけ・今日のみのり通信 ちなみに今回は文字色が黒ではなく赤だったり。 アップしたのは黒くなってますが。
最近、周りに作り手が増えたりしたせいか、作品を楽しむだけでなく、 作る側になってみたいという変態じみた欲求が沸々と湧き上がってます。 実力的に分不相応なのは分りきってるからただの気の迷いだと思うけど。 うーうー。 そういえば、beakerさんの『吸血大殲』が完了致しましたな。 長期連載、お疲れ様でした。 では、俺は今から読むとします(今まで読んでいなかった事を白日の元に)。 ある程度まとめて読もうまとめて読もうと思っていたらあら不思議、何時の間にか完結。 こんな俺でも楽しむ権利はありますか。
わわっ あのケツうまそう たっちゃうよ(ヒュ~) サンプルCGのこれこれを参照のこと。 乳の描写も中々に素晴らしいのですが、俺としては思わず掴み揉みしだき かぶりつきたくなるような尻の肉感的な描写に悶々としつつ劣情を抑えきれないわけで。 乳もいいけど、密かに尻というものに並々ならぬ感情を抱いているのですよ。 しかしまあ、当初は柳の下の泥鰌と見なしていた本作ですが、どうやらその認識は 捨て去らないといけないような気がしてきました。 これはその泥鰌どころか柳すら喰いつくしかねない怪物だと。 YU-SHOWさんも言ってましたけどあのスレでのライダーバトルっぷりは中々にステキですな。 俺は闘わずに生き残りたいというチキン精神旺盛なライダーなので行く末を見守りつつ 最高のタイミングで横合いから殴りつける方向で行こうかと。 そんな俺が切望しているのは要芽姉様との匂いすら染み出てきそうな蜜月。 ライダーで思い出しましたけど、昨日渋谷に行った時、シザースの人がライブやってました。 話には聞いていたけど実際に見るのは初めてだったのでちょっと歓喜。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第4回 しづきちさんの他にも楽しんでくださっている人がいることが判明。 うれしいこと言ってくれるじゃないの。 それじゃあとことん続けてやるからな。 「やあ! 俺 亮 よろしく!」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →やあ! 俺 ○○ よろしく! 使用例  「やあ! 俺 K(仮称) よろしく!」 気さくに挨拶したい時などに。 チャットの入室時や掲示板の初カキコ時のお供にも。 ただし、タメ語として嫌われる可能性もある諸刃の剣。 ところで、この台詞を吐いている亮はそれまでのキャラとまるで違って非常に笑えます。 壊滅的なまでに似合ってない帽子『ラブ・BOY』というタイトルもまた素晴らしい。 「気に入ったよ君の体…そしてジュニアもな……。 ど どうかなこれから…」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →気に入ったよ君の○○…そして○○もな……。 ど どうかなこれから… 使用例  「気に入ったよ君の同人誌…そしてカップリングもな……。 ど どうかなこれから…」 相手を賞賛したい時などに。 「どうかな~」の部分は省いても良いし、そこだけを使っても良い。 ところで、この時のカメラマンの表情や袖にされた後の表情が 大変に萌えると思うのですが、こいつをどう思う? 「俺はここに仕事で来たんであって遊びで来たんじゃないんだ。  そういうことはスキモノのガキにでも言ってもらおうか」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →俺はここに○○で来たんであって○○で来たんじゃないんだ。   そういうことは○○にでも言ってもらおうか 使用例  「俺はここに楽しむために来たんであってお姫様を育成するために来たんじゃないんだ。   そういうことはスキモノの騎士さまやウィィィィズ様にでも言ってもらおうか」 相手の発言や態度が気に入らなかった時などに。 ところで、この台詞は亮のプロ精神が見て取れる名台詞だと思うのですがどうか。 実際のところは単に自分がいちばん好きだったから、なんですが。 「それにこの毛深さときたら……どこに肛門があるのかわからないくらいだ」 (『絆』より)  →それにこの○○ときたら……どこに○○があるのかわからないくらいだ 使用例  「それにこの同人誌の量ときたら……どこにお目当ての本があるのかわからないくらいだ」 埋もれている物を探し出す時などに。 人ごみで人を探す時にも使えます。 ソロでSD3なんかに篭もっていると湧きまくるレクイエムのせいで 自分が何処にいるのか分らなくなったり。 そんな時に使ったりしています。 「良く探してくださいよ 入れてもらいたくてうずうずしてるんですから」 (『絆』より)  →良く○○してくださいよ ○○してもらいたくてうずうずしてるんですから 使用例  「良く考えてくださいよ レスしてもらいたくてうずうずしてるんですから」 催促する時などに。 本当は上にある「それに~」と呼応して使うとベターですが、単独で使っても良し。 「うずうずしてるんですから」が最大のポイント。 「いいんだ 俺もまんざらいやじゃない……」 (『絆』より) 自分のしている事に否定的な意見を言われた時などに。 「ソロでレベル83まで? どうかしてるよそれ」 「いいんだ、俺もまんざらいやじゃない……」 といった感じに。
ヤマジュン新作『教育実習生絶頂す』公開 今回はいつもの裏電さんのところで。 ただ、最後のコマが壊れているようなので注意。 一応ここに置いておきます。 今回のはいつもの爽やか系ではなく、時々描かれるプチダーク系。 それにしても、あの世界の体育教師は揃いも揃ってホモなのか。 悪くない。

5月10日(土)
『セイレムの魔女たち』 『夏少女』体験版ゲット。 どちらも今月末に買おうか迷っている作品なので、体験版をゲット出来たのは嬉しい限り。 とりあえず今日明日にでもちゃっちゃとプレイしてどうするか決めようかと思います。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 第3回 こんなオナニー企画を楽しんでくれている人がいるのだろうかと ちょっと不安だったのですが、しづきちさんが楽しんでおられるようで一安心。 読んでくれる人がいるなら勇気百倍! その人たちをアヘアへのめにあわせてやる! その前に俺がガス欠起こしかねませんが。 今は適当に思いつくまま羅列していってますが、作品ごとに順次やっていくべきかしら。 まあ、もう時効でもあるし、いっか(早っ)。 しかし、意外にも彼は受身専門でフィストファックを要求した (『僕の性活論』より)  →しかし、意外にも○○は○○専門で○○を要求した 使用例   しかし、意外にもフセインは受身専門でパトリオットを要求した 相手が自分の予想と違ったタイプだった時などに。 「○○……○○も一緒に入れて…」と続けるとモアベター。 ただ、文脈がおかしくなる事が多いので状況に応じて。 例文に続けるとすると「ブッシュ……トマホークも入れて…」とか (もち男!) (『僕の性活論』より)  →(もち○○!) 使用例  突然妹ができたらどうしよう(もち12人!) 対象を強調したい時に。 文末に置くのが普通だけど、単発で使ったり、文章の間に入れても良い。 ―――なんちゃってね! (『僕の性活論』より) 文末に添える一文。 ちょっとマジに語ってしまって恥ずかしい時などに。 クッション的役割を果たすものの、自分の発言に責任を持っていないと 断ぜられる事もあるので熟考の上、使用なさってはいかかですか? ―――なんちゃってね! 「わわっ あのケツうまそう たっちゃうよ(ヒュ~)」 (『刑事を犯れ』より)  →わわっ あの○○うまそう たっちゃうよ(ヒュ~) 使用例  「わわっ あのアナ×オビ本うまそう たっちゃうよ(ヒュ~)」 美味しそうな(色々な意味で)ものを見つけてその事を思わず言いたい時に。 「たっちゃうよ」は抜かしても構わない場合が多いかと思われますが、 これを抜かすと魅力が半減してしまうのでさりげなく付け加えておこう。 ちなみに(ヒュ~)は口笛。 (悪くない) (『刑事を犯れ』より) 使用例   羽ピンは非処女だった(悪くない) なんとなく見かけたものや手にとったりしたものが自分にとって不都合でなかった場合などに。 これもまた文末に置くのが普通だけど、単発で使ったり、文章の間に入れても良い。 「よーしそこまでだ いいかげんにしなこのホモ野郎」 (『刑事を犯れ』より)  →よーしそこまでだ いいかげんにしなこの○○野郎 使用例  「よーしそこまでだ いいかげんにしなこのロリコン野郎」 行き過ぎた相手を嗜める時などに。 空気を読まない輩に使っても効果大。 チャットや現実の会話のお供に。 ところで、どう考えてもあの刑事の方が捕まると思うんですが。 猥褻物陳列罪で。

5月9日(金)
料金未払いで携帯が止められていた事に数日経って気付いたチビバラなのだ(挨拶) 如何に俺が携帯というアイテムに無関心か分る1コマでした。 とりあえず明日にでも支払っておこう。
『淫辱ノ禍実』 買ったはいいけど、怖くてどうしてもプレイできなかった本作ですが、 ふたを開けてみればなんのことはない、実に俺好みの素晴らしい変態作品でした。 逆レイプ、搾乳、出産、脱糞、食糞、嘔吐、解体、眼窩、触手etc... と、これでもかというくらいのバリエーション。 一部で神と言われるTANAさんの本領を見た気がします。 こりゃ確かに『SinsAbell』がまだまだソフトだと言われるわけだ。 基本的に和姦でエロエロ、というのが大好きな俺ですが、上記のプレイで 萎えるどころか逆にいきり立つ事いきり立つ事。 特に妹(もち実妹!)を搾乳したり出産させるところなんて生ツバものだったよ。 全然抵抗なかったのは多分、全てのプレイが快楽に直結しているからでしょうな。 薄いエロなど要らぬ、陵辱は好まぬ、と言ってるのも、結局のところ女の子が 悶え喘ぐ様が堪能できなくてつまらないから、という理由からだし。 レヴォでTANAさんや朕ソフトの方とお話したときに「もっとハードにしたかった」 という旨の話を聞きましたが、なんだか今ならそれも分かる気がします。 だってまだ殺してないし。 殺してからだって(略) あと、聞いていたとおり音声は中々に気合入っていてよろしいですな。 流石はアトリエピーチという感じ。 そしてまた敗北を味わう俺。 皆まで言うな聞くな。 ともあれ、もし、またこのような作品を作られる事があったら更なる高み(底辺かも)を 目指していただきたいものです。
『みずいろ』のアニメで進藤がやかまver.であるにも関わらずリボンを 装備しているのは配信されたときからの疑問ですが、製品版でもそのまま ということは単に間違えたか、そーいう設定で行ったか、もしくは3人目の姉妹か。 個人的には最後をイチオシ。 進藤たんに関して烈海王並に功夫を積んだ俺が見間違える筈はないと思いたいですが。 でもイチオシなのな。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 「ところで俺のキンタマをみてくれ。 こいつをどう思う?」 (『くそみそテクニック』より)  →ところで○○をみてくれ。 こいつをどう思う? 使用例  「ところで一番下をみてくれ。 こいつをどう思う?」 話題を転換させつつ意見を求める時などに。 返す時に「すごく……○○です…」と返すとモアベター。 例文に返すとなると「すごく……騙しです…」とか「すごく……嬉しいです…」 「君みたいな子が理想なんだよ 変態だよ俺は……」 (『男たちの夏』より)  →○○みたいな○○が理想なんだよ ○○だよ俺は… 使用例  「はじるすみたいなゲームが理想なんだよ ロリコンだよ俺は…」 自嘲したい時などに。 後半部分だけ使っても良し。 「あなた俺の息子を見たいんでしょ?」 (『刑事を犯れ』より)  →あなた○○を○○したいんでしょ? 使用例  「あなたシエル先輩の眼鏡を外したいんでしょ?」 逡巡している相手の背中を押すときなどに。 筆者は何故かこの台詞が大好きなのですが、おかげで『ヴェドゴニア』のムックの 帯にある「あなた戦うことを選んだんでしょう?」のコピーを見るたびに 短髪で浅黒い肌のタンクトップ刑事が脳裏に浮かぶ始末。 ちくしょォォ。
ヤマジュン新作『宿直室を襲え!』公開 前回の『熱きライダー達』同様こちらで補完しておきましたので ヤマジュン好きのいい男たちはあまさず読んでくれよ…。 好きと嫌い 思わくは違えど二人でやれば勇気百倍 今夜は平松良介をアヘアへのめにあわせてやる! 「あんたの金玉いたぶりぬいてやるゥ」 相変わらずのヤマジュン節にとんでもないオチ。 ―――――最高さ!

5月8日(木)
「ヒャーぼく好みのいいセンスしたカッコいいムービー! ポーズも決まっちゃって…」 と先日興奮していた3本の作品のうちのひとつ、『屍姫と羊と嗤う月』の体験版が 『ONE2』に含まれているという情報を読者様から教えていただきました。 しかもボリュームがかなりあり(『君望』のそれと同等レベルだとか)、内容的にも 中々に面白く血がドバーッ(←重要)、ってな感じでよろしいそうで。 その情報を知って「ああ、やりたい、『しきわら』がやってみたい…!」という どうしようもない衝動が山田タヒチの描くクリトリスの如くニョキニョキと 膨れ上がってきていたりします(擬音と例えが致命的に間違ってる気がします)。 しかし、北海道遠征(というかむしろ酒代)で枯渇した懐にはその行動を 許すほどの余力があるはずも無く、ただひたすらに怨嗟(逆恨み)の涙を流すのみ。 仕方ないのでおとなしく時間の経過を待つことに致します。 資金が充填されるのが先か、欲する物が出るのが先か。
北海道みやげの酒類が無事に到着しました。 日本酒、焼酎、ビールにワインと一通り揃えてみました。 生大吟醸、昆布焼酎、しそ焼酎、無添加ワインは中々味わえるものではないので 封を切るときが実に楽しみです。 そんなわけで誰かこれらの酒を一緒に楽しみませんか。
北海道から帰ってきたら短髪で逞しいTAKさんからの贈り物が。 いつもいつもありがとうございます(;´Д`)人 等価とはとても言えませんが、北海道の地酒をお贈りしたいと思います。 で、早速『みずいろ』を見てみたわけですが、以前ストリーミングで見たとき時とは 比べ物にならないほどのクオリティでただひたすらに驚愕。 以前のが最低ランクの画質だったから、というのもあるでしょうけど。 キャラデザが原作とはかなり違ってはいますが、これはこれで好きですし、 似せようとして悲惨な事になっている代物よりこーいう風に開き直って(?) デザインしてくれた方がこっちとしても嬉しく。 思えばアニメ版の『To Heart』も全然違うデザインだったけど実に良かったしなあ。 絵はもう文句のつけようがないですが、シナリオも中々。 2巻でどうなるかで評価したいですが、続きが気になるという事でひとまずOKでしょう。 あと、何気にキャラの挙動が細かくて良し。 日和が身を乗り出して話している時にドキマギしている健二とその健二を ジト目で見ている雪希がその良い例と言えましょう。 こーいうトコをしっかり作ってある作品って実に好きです。 それにしても、以前のOVA版って一体なんだったんだろ。 『俺フェチ』の方も堪能致しました。 こーいう不条理系の漫画ってかなり好きゆえに。 「人間もしょせん動物だ。 だから先生は」 「脱ぐよ」 感銘。 よって今現在、この日記を執筆中は全裸。 止めてくれるな。
連載企画・日常会話とかでヤマジュン台詞を使いこなそう!(仮名) 「日常会話やネットでヤマジュン台詞を使いたい! 使ってみたい…!」 というどうしようもない衝動に駆られつつもかくれヤマジュンファンとして 悶々と生きるちび薔薇のために、使いやすい台詞をピックアップして 用例や使いどころなどを紹介していこう、という需要が悲惨なくらい 見込めない連載企画であり、要は自己満足のための企画。 1日1個から10個くらい、その日の気分や更新量によって変動しつつ 紹介していく予定です。 「ウホッ! いい男…」 (『くそみそテクニック』より)  →ウホッ! いい○○… 使用例  「ウホッ! いい鬼械神…」 思いがけず素晴らしい物を目にした時などに。 汎用性が抜群のヤマジュン台詞の代名詞的存在。 「やらないか」 (『くそみそテクニック』より)  →○○しないか 使用例  「行かないか」 人を誘う時などに。 「行かないか」「食べないか」「乗らないか」といった一般的使用法から 「エクソダスしないか」などと書いて「やらないか」と読ませる応用テクニックまで。 前項のウホッと並んでヤマジュン台詞の代名詞的存在。 っていうかむしろこの2つしか知らない人が圧倒的大多数という現実に 酷く心を痛めているチビバラなのだ。 「カメラマンさんよ ケツの穴のひだまであまさず写しとってくれよ……」 (『俺がいちばんセクシー』より)  →○○さんよ ○○まであまさず○○してくれよ…… 使用例  「K(仮称)さんよ あの眼鏡まであまさず攻略してくれよ……」 何かを徹底的にして欲しい時などに用いる台詞。 この台詞のポイントは「あまさず」 これを使うだけでもヤマジュンテイストが出てくるのでお試しあれ。

5月7日(水)
印度一さんのトコでミラーされていたTacticsの新作3本のムービーが 何やら美味そうな、ステキな匂いを発しています。 『屍姫と羊と嗤う月』(リンク先はメーカー公式サイト) 見た瞬間浮かんだキーワード『朝の来ない夜に抱かれて』 いや、雰囲気とかそっくりだし。 こっちの方がよりダークで濁った匂いがしますが。 首無いし! 首とんでるし! 断面が! 断面が!(驚愕しつつも満面の笑みで) 『Apocalypse』 これも大変良い雰囲気を醸し出していますが、『アクションSTG』というジャンルに そこはかとなく懐疑的な気持ちを抱いてしまったり。 面白ればそれでいいのですが、再プレイ時とかにちょっと困り者だったりするからなあ。 (アクション部分をやりたいという場合はその限りではないですが) フリークスウェポンや2丁拳銃は俺の心を掴んで止まず。 特に主人公と思しき眼帯男の得物(光り物の方な)がステキ極まる。 あと、タイトルにある「DEUS EX MACHINA」という単語が何気に気になったり。 デウス・マキナだもんなあ。 『罪囚』 3本のうちで一番どんなものになるか予測が付かなかったり。 とりあえず触手とか粘液とかに日常が壊されるタイプのモノだと思うのですが。 実に良さげな黒ストっ娘がいたので(キャプ画の右端)現時点で最有力購入候補。 こうなりゃモラルなんて言ってられるか!(K(仮称)さんは己の欲望の奴隷になられた模様です) あと、大方が巨乳という点も実に棄てがたく。 水着ン中がパンパンだぜ。 あ、ダーク的な部分も勿論期待していますよ?(思い出したように) ともあれ、3本が3本とも好みの、というか面白そうな雰囲気を発しております。 タクティクスのくせに! タクティクスのくせに! 何か恨みでもあるのでてす俺は。 別に無いけど、なんとなく。 3本とも夏頃出そうですが、発売が遅れたりしなければ中々に熱い夏になりそうな気が。 視野にしっかり入れつつ続報を待ちたいと思います。 あと、出来れば発売前にある程度のボリュームの体験版などが出てくれれば良いんですけど。 失礼な言い方かもしれませんが、どんなにその出来が良くともムービーはあくまで看板だからなあ。 映像だけでなくボーカルも何気にイイ感じ。 特に『罪囚』の。
愛くるしい代用品猫ちゃん達の成長日記 ムービーで滾った魂を鎮めてもらいました。ほっこり。 かつて3分ほど笑いが止まらなかったあのヒーローの名乗り(BBSより。げにんさん、多謝) そして再び滾る魂。 ベクトルは何やらおかしな方向に。ヨコハチ∞―――!! ちなみにこの直前に「俺は」が入ります。 あと、名乗る前に既にレイプってるのですが、わざわざ抜いてから名乗る辺りに レイプマンがレイプマンたる本質を見た気がします。 全編こんな狂ったノリの素晴らしい作品なので未見の人はビデオショップへGO。

5月6日(火)
「あっはっは、それは笑える冗談ですな」 と一笑に伏していたYU-SHOWさんの発した『委員長、太助、遠藤まい中学生説』ですが、 昨夜、書物片手にその説について色々議論を交わしてみました。 そう、確かにあの初心っぷりや体型(乳除く)を見る限り中坊というのも頷けます。 しかし、あの高校生にしてあの初心っぷりというのは並々ならぬ萌えを喚起させる (特にあの委員長の「やったぁ!」とか「みさとって誰だ――――」などなど)物であると 信じて疑わない者である故に中々にイエスだね、とは言えない訳で。 でも、遠藤まいのあの性格、積極性を鑑みると15歳という年齢では ほぼ確実に処女を喪失しているという忌むべき哀しむべき事実が浮き上がってきます。 ですが、13歳と仮定すればその可能性はかなり低くなるわけで。 その点においては中坊という説も棄てがたく。 しかし、よくよく考えれば俺は遠藤まいが処女であろうがなかろうが現時点では 好きに生きろ、としか言えないのでやはり委員長の萌えポインツを上げるべく高校生説を支持。 つまるところ 「己の信ずる年齢で行け」 と、いうわけでよろしいかな、よろしいな(勝手に結論)
先ほど、北海道より帰還しました。 色々喰ったり回ったり買ったりと実に有意義なGWを過ごすことが出来ました。 帰ってきてみると、行きたかった所や買いたかったもの、喰いたかった物が 次々に浮かんできますが、これは手が届かなくなった時に起こる症状なので あまり気にせず、次回への糧にします。 とりあえず北海道での事を色々と書きたいところですが、帰り際に空港で ワインの試飲を派手にやってきたせいで意識が完全に朦朧としています。 8種類くらいのワインを各々試飲用のカップに2、3杯。 量としてはそこそこですが、空きっ腹に一気に流し込んだからなあ。 でも、店員さんの話が中々に面白かったし、味も良かったからノー問題。 つーわけでその辺のお話はまた後日。
「南国のクリオネ」海を舞う

5月5日(月)
アニメ版『夜勤病棟』の比良坂先生がステキすぎて(挨拶) 「好きな女のクソも食えないで何が愛だ――!! このへタレがあっ!!」 評判が良いのも頷けます。 機会があったら全巻通して見てみようかと。
テトリスで801 おまわりさーん! おまわりさーん! イイ!(・∀・)×(・A・)イクナイ!で801 あんまりにも可愛いので思わず紹介。 91-93はもはや犯罪的。

5月4日(日)
いいさ聴かれたって。 マゾってのはそういうスリルも快感なのさ(挨拶) 昨日のラジオで一生分の「金玉」「ちんこ」「地球皇帝」という単語を 解き放った気がします。 真面目な内容を期待されていた方々には三跪九叩頭して額どころか頭骨の 縫合が解けて脳髄垂れ流すほどにお詫びいたします。 俺個人としては去年のリベンジを果たせましたし、YU-SHOWさんも 打てば響くように反応してくださったので大変楽しく大満足なトークが出来ました。 もっとも、あの人のラジオ初体験はくそみそな結果に終わってしまったきらいがありますが。 しーましェーん!! ラジオのキーワードとしては 「擦り合わせ」「覇王→地球皇帝」(高2→将軍っぽく)「アウグストゥス総受け&包茎」 「ティトゥスふたなり&パイパン」「フリッツはでか金」「アルのふともも エセルの尻」 「覇道財閥最悪の拷問にかけて差し上げるのです!」 ゴオォォーッ シュポッ   ゴオォォーッ シュポッ   「い、いやあああああああああーっ!!」 ――――などなどが挙げられます。 具体的にどんな内容かは聴取者のみぞ知るということで。
で、今日は一緒に来ていた雲さんが先に帰ってしまったので YU-SHOWさんの家でのんびりと過ごしていました。 俺は『ときメモ3』を、彼は『炎多留2』をプレイしつつ。 ・ ・ ・ …………認めよう、謝罪しよう、『ときメモ3』を侮っていたと。 なんだかんだ言いながら卒業までプレイしていた。 この事実だけで俺は全ての言い訳を封じられた。 ちなみに卒業後の進路は漁師で恋人は無し。 いわゆる『俺には俺さえいれば……な!ED』(略して俺ED) そして彼の方も『炎多留2』をひとつのEDに到達するまでプレイ。 「『ときメモ3』を面白いと思ってしまったんだ…変態だよ俺は……」 「待って下さい! ぼくも『炎多留2』をプレイしてこうなってしまったんですから!」 この瞬間からもう2人に言葉はいらなかった。 互いの雄姿を見れば全てを理解できたのだ。 要するに百聞は一見にしかず、というわけですな(綺麗に結論付け) あと、『シスプリ2』のビジュアルブックを読んで興奮(主に風呂シーンに)していたところ 「ならば是非とも千影を見よう、見ようとも、なあ兄弟」とYU-SHOWさんが 千影ルートの後半をほぼあまさず見せてくれました。 結論・エロッ あのあんまりにもあんまりな程露骨な描写でどうやってソニーチェックを くぐりぬけたのか不思議でなりません。 ニセのマスターディスクを渡したんじゃなかろうかと真剣に思ったり。 それにしても、あんなものを見せられてあと2日間、俺は果たして抑えていられるのだろうか――。 焦燥感を抱きつつも今日も俺はエビオスを服む。

5月3日(土)
てなわけで本日は北よりラジオをお送りします。 ゲストというか主賓に好き好き大好きっのえらい人を迎えて。 内容は時節柄『デモンベイン』がメインになるかと思われます。 雑談だけで終わるかもしれないけど。 とにかくやってみるまでは分からないいつも通りの行き当たりばったり展開。
飽きるまで続きそうな『デモンベイン』感想という名の思いつくままのたれ流し。 いや、中身が伴わないとワカッていてもついつい語りたくなるのですよ、この作品って。 フリークスウェポンランクは以下の通り。 『我 埋葬にあたわず』>バルザイの偃月刀>ハンティング・ホラー >クトゥグア=イタクァ>ガン・トンファー どれも甲乙つけ難いのですが、『我 埋葬にあたわず』をトップに据えます。 パニッシャーやら第七聖典といったゴツイ銃器が死ぬほど好きだからという単純にして明快な理由から。 ダイターン3の如く何処へでも飛んでくるところとか(しかも棺桶で) 腰だめ(構え方的ツボ)で構えて撃つところなんて生ツバもんだったよ。 バルザイの偃月刀は偃月刀とは思えぬデザインと肉厚さがなんとも堪らず。 鋭い切れ味を誇るスマートな刀よりも叩き斬る、といったタイプのシロモノが大好きだから、でしょうな。 や、実際のところはバルザイの偃月刀も凄い斬れ味なわけですが、そんな風には見えないので。 要するに思い込み萌え。うわ。 ハンティング・ホラーはナコト写本を組み込むという暴挙、あのサイズでデウス・マキナを 圧倒するという東方不敗的な暴れっぷりがなんともステキ。 あと、乗りこなしてはしゃぎまくってるサンダルフォン萌え。 「わはははははははは! 気に入った! 気に入ったぞ!」(うろ覚え) 2丁魔銃は普通にカッコいいので敢えて下位に。 正直、あそこまで活躍するとは思っていなかったのでいい意味で裏切られました。 個人的には九郎ちゃんが持っているときより暴君が持っているときの方がサマになっているかと 思っていますが、これはマイノリティズムに溢れた意見かしら(悪くない) ガン・トンファー(仮名)はいつぞやのFF8のガンブレイドを思い出して少々複雑な気分に。 コンセプトは似たようなモノっぽいし。 あれ、でもこのトンファーって弾丸射出できたっけ。 それともトリガーを引く時に衝撃が加味されるんだっけ。 ………ま、まあどっちにしろ複合的な武器ってばステキということでひとつ。 あと、上には書いてませんがギターロケットも忘れちゃいけない。 初期のデスペラード的イメージが強いですが、覇道基地襲撃時に何気に ピンポイントで活躍していた事実を見逃すべからず。
ヒャッホーイ! この位階(クラス)まで辿り着けばそりゃあ楽しい人生なんだろうなあ。 やや羨望。

5月2日(金)
今日から3日か4日ほど旅に出てきます。 更新の方は出来る可能性もあるし、全然無理という可能性も。 メールの方は下記のメールフォームからのならば送受信が可なので 何かある方はそちらをご利用ください。または掲示板の方を。 あと、旅行中にちょっとしたものをお送りできるかもしれないので期待せずにお待ちください。
『デモンベイン』だらだら総評。 反転処理はしていないので未コンプの人は要注意。 ◆シナリオ・テキスト◆ クトゥルー、巨大ロボット、変身ヒーロー、魔術師というか超人、その他諸々の 要素をぶち込み、様々な作品のパロディを詰め込んだエンターテインメント極まれりと いった作品でしたが、それらに振り回されることなく(完全にとは言えないかもしれませんが) ちゃんと話をまとめた手腕は大したものだと思います。 ボリュームも7話以降ほぼ完全にキャラ別ルートに入るので満足いくものですし。 テキストに関しては「ジンさんだなあ」の一言に尽きます。 前半はテンポも良く、殆ど文句ないのですが、後半はしつこすぎる部分が目に付いた気がします。 重複表現が多すぎるというか。 あっさりしすぎて拍子抜けするよりはマシだとは思うのですが……。 ◆CG関連◆ 今回の原画を担当なさっているにしーさんは基本レベルが高いですし、男も女も ちゃんと描ける方なので実にいい感じなのですが、得意な構図とそうでない構図の差が やや大きいように思えました。 それだけがちょいと気になりましたが、それ以外は量、質ともに満足。 あと、乳のエロさは大小問わず素晴らしいものがありました。勃。 塗りに関しては今までのニトロの質を更に上げたようなモノなので文句なし。 3DCG関してはロボやらフリークスウェポン、クリーチャー、背景と多岐に渡りますが 全てにおいて業界最高レベルの質を誇っているかと。 デザインも相変わらずステキ極まるものでしたし。 あと、ロボット戦の迫力とCGの多さは3Dならではと言えるでしょう。 今回は随所でムービーが挿入されますが、3Dムービーは画質がちょっと荒いのが気になるものの かなり効果的で良い感じだったと思います(特にレムリア・インパクト)が、2Dの方は 決して悪くは無いのですが、原画とのイメージに齟齬が出ていて残念でした(特に瑠璃)。 3Dに関しては今後もどんどん使っていってほしいところ。 ◆音楽・音声◆ ニトロの作品は概して水準が高いですが、今回も同じく高水準。 後半の異常ともいえる盛り上がりは音楽によるところが非常に大きかったと思います。 昨日も書いた2シーンはその代表例。 ああ、サウンドテストがないことがこんなにも悔やまれる…っ! サントラが早いうちに出ますように。 →あ、現在公式からDLできる「D33」って曲がもう死ぬほど好きです。  ここぞという時の威力はレムリア・インパクト並。 ボーカルも相変わらずのレベル。 OPを男性ボーカルにしたのは驚きでしたが、EDもそうするとは。 しかも小野正利という暴挙。ステキ。 音声は「一部」と表記されていたのでそこはかとなく不安だったのですが その不安は更に悪い方向に的中して下さいやがりました。 俺は一部キャラ、って都合よく解釈していたのですが、実態は一部キャラだけならばともかく、 本当に全シナリオ通して一部しか音声が出ないという仕様。 第1話ではフルボイスだったのですげえ期待が高まったのですが2話から5話までは 一切声が出なかったり、それからも話の途中からいきなり声が出たり出なくなったりと なんとも中途半端としか言えない有様に。 一体何度バグかなあと首を傾げたことか。 質が非常に高いだけにこれは残念としか言えません。 すっきりとフルボイスにすべきだったかと。 あと、出来れば全キャラに声を入れてほしかったものです。 それが無理ならば男キャラ優先で。 せめてウィンフィールドは! ウィンフィールドだけでも! アンチクロスの面々も声が入った方が絶対に良くなると思うのですが。 特にティベリウス。 イカレたキャラほど声が入ると良くなる。 個人的に好きな声はサンダルフォン、メタトロン、西博士、ちびアル。 ◆ロボ◆ ロボに関しては語りだすとキリがないので好きな順くらいで止めたいと思います。 デモンベイン(シャンタク装備)>リベル・レギス(初期)>ネームレス・ワン> アイオーン>ロードビヤ―キー>デモンペイン>皇蛾>サイノクラージュ> クラ―ケン>レガシー・オブ・ゴールド>ベルゼビュート ロボに貴賎なし、というのは俺のポリシーですが一応。 アイオーンは絶対に後半くらいに出てくるだろうと思っていたのに結局出てこなくて無念。 デモンベインと合体とまではいかなくともパーツを流用したりしてほしかったのに。 もしくは西博士辺りが回収してデモンベインが大破もしくは奪取された時に代用、そして デモンベイン復帰後は一瞬だけでもいいからダブルマジンガーならぬダブル斬魔大聖。 まあ、シャンタクが出てきただけでも十分なんですが。 あれも立派な引継ぎだし。 実際、あのシーンを初めて見たときは身震いするほど喜んだものです。 なんか良いよなあ、引継ぎって。 機能だけでなく魂というか遺志をも継ぐ感じがして。 ◆キャラクター◆ 雄も雌も敵も味方も一見脇役もほぼ全てに活躍シーンが与えられているという驚愕の事実。 アンチクロスの一部(カリグラとかクラウディウスとか)なんて一話限りというパターンに 絶対当てはまるかと思いきやしつこく食い下がってくるし、エルザなんて全然期待してなかったら あんなドすげえキャラだったし、ネス&ストーンも何気に活躍してるし。 キャラの使い捨てがないってのは見てて気分いいものですな。 で、恒例のキャラ順位 ウィンフィールド>ドクターウェスト>九郎>メタトロン>エルザ>アル・アジフ> サンダルフォン>ライカ>暴君>エセルドレーダ>覇道瑠璃>ティトゥス>アウグストゥス> ティベリウス>マスターテリオン>アリスン>ウェスパシアヌス>ルルイエ異本>クラウディゥス≧ カリグラ>稲田>チアキ>ダンセイニ>マコト>ソーニャ>クトゥグア≧イタクァ>他 対象が多すぎてなんかあまり意味を成していない気がしますが一応。 暴君はエンネアの方ではなくアルルート以外の拘束されている方な。 2丁魔銃を構えるトコがすっげえ好きなので。 アウグストゥスはニトロ作品の副官という大変危険なポジションに居たにもかかわらず あそこまで奮闘した姿に畏敬を禁じえぬぞ…!(マスターテリオン風に) あと、旧神EDで本当に神父になっててびっくり(プッチ神父に似てるから)。 何気にアリスンもかなり好きだったりするのはマイノリティで胸キュン? 普通に可愛いし(主に水着姿とか水着姿とか)無償の愛を与えるだけ与えてえ。 ミスターサクラのあのエピソードの如く。 そして目を潰されるジョージとコリン。何故だ。 メイド軍団では屋敷内でちょっとだけ出てきた稲田さんに惚れ込んでおられるご様子。 どうしてこの人はこうも偏屈な萌え方をするのでしょうか(悪くない) ◆エロ◆ 『花の慶次』で前田慶次は「俺のは並外れてでかいの!」と言って自分の腕を ぬっ、と差し出していましたが九郎ちゃんの場合、それが全く冗談になりません。 下手をすると自分の腕以上でしょう。 少なくともアルの腕の二倍近くの太さ、ナイアの掌に収まらぬほどの巨大さであることは ゲーム中からも見て取れます。 そんな九郎ちゃんの(ちんこ講釈は無駄に長くなるので以下略 エロ自体はCG、テキスト共に今までのニトロ作品に比べると群を抜いて エロくなっています。 ただ、先に述べた九郎ちゃんの「あなたの凄いわ! 馬なみよ!」と言われたり 「この24cmをいつか口に含んでみたいものだよ…」と言われるような逸物が どうしても気になって気になって。 その辺が気にならなければ問題なく抜け………………んー、 あとは九郎ちゃんのはっちゃけ具合とか声が気にならなければ大丈夫です。 あと乳についてはCGのところでもちょっと語ってますがここでも。 BIG or SMALL を理念とする俺にとってはまさに理想郷であり完全な世界。 ベストオブ乳は前言通りライカ。 「海でのアレは実に素晴らしいね、あんなを見せられたらすることはもうひとつ!」 (神奈川県在住・高梨亮さん(仮名)) ◆システム◆ これもまたセーフディスクを使用しているため、プレイ前にCDのチェックが入ります。 普段だったら文句を言う俺ですが、チェック画面で全てチャラにしてしまったようです。 単細胞め。 ただ、インストール時の問題はかなり許せないです(俺が引っ掛かったから)。 プレイする以前の問題ってのだけは本当になんとかしてほしいものです。 ゲーム中のシステムは殆ど文句なし。 動作やスキップはスムーズですし、セーブもサムネイル付きで分りやすいし (個人的には100個まではセーブが欲しかったですが)、音声関係の設定も 細かく出来て良い感じ。 バックログの表示がホイールひとつで出来れば完璧といったところでしょうか。 無駄に長くなってしまいましたがこんなところでしょうか。 各所で言われている事を総合しただけの中身の無い総評になってしまったきらいが ありますが、そこは俺の無能さの表れだと思ってくださいませ。 『デモンベイン』は完全に期待以上の作品であり、 今までに出たニトロ作品中でいちばん好きな作品と言えるでしょう。 今年度中ではどうなるか分りませんが、トップランクに入るのは疑いようもなく。

5月1日(木)
『デモンベイン』 アルクリア。 最後にプレイすべきだろうと思って最後まで残しておきましたが その読みは当ったようで。 マスターテリオン、トラペゾヘドロン、暴君、ミスカトニック図書館での事件etc といった物語の大きな謎が大体解明されますし、他シナリオでも垣間見せていた アルの萌えがこれでもかというほどに詰め込まれていましたし(悪くない)。 真のヒロインでありメインシナリオということもあって見所は沢山ありますが、 一番の見所はやはり『BIG“C”』(THE CROWかも)以降のアルが「死んで」から「帰還」するまでかと。 他のルートでもデモンベインが奪われたり九郎が意識不明になったりと絶体絶命クラスの 危機に陥りますが、デモンベインを動すために、マギウススタイルになるために必要な アルが健在であるために、なんとかなるだろう的に思ってしまいます。 しかし、そのアルがいなくなってしまう当シナリオではそんな風には思えず、 一体どうなってしまうんだと思い続けながらプレイする事になりますが、 その絶望的な状況を九郎が、ウェストが、エルザが、覇道の面々が己の持てる力を 全て駆使して覆し、打破していく様は筆舌に尽かしがたいほどに感動的で熱く美シイ。 中でも出色のシーンは昨日も書いたドクターウェストがデモンベインをアル抜きでも 動かせるようにしてしまうところでしょう。 他ルートでもハンティングホラーを作ったり微力ながらもピンチに駆けつけたりと バッチリ活躍していましたが、このルートに勝る活躍はあるまい。 個人的にデモンペインがちゃんと伏線になっているところを賞賛。 あと、九郎の魔術師スタイル(マギウスではないほう)はえれー格好いいと思います。 EDは全ルートの中でも一番好きだったり。 あの世界の記憶をちゃんと2人とも引き継いでるし、世界も似たようなものだったし。 そしてドクターウェストがちゃんと居るのが何よりも嬉しかったのはここだけの秘密だ。 旧神EDはカッコええのでその点に関してはイイのですが、どうしてああなったのかが よく分らないままなので評価できない状態。クトゥルー齧れば分るのかしら。 →大体分りました。むー、そうなるとこっちの方が真のEDとなるのだろうか。 バッドEDは電波だと断片的に話は聞いていたのですが、予想以上の電波でした。 演出と相まって読んでいて気持ち悪くなってくるほどに。 でも、エセルドレーダに「お兄ちゃん」って呼ばれるのは中々に乙というか希望。 マスターテリオンにそう呼ばれるのもまた一興。変態だよ俺は…。 そしてエロシーンで大笑い。 デモンベインのエロシーンはエロいというより笑えるものが揃ってますがこれはその頂点。 表情、声、シチュエーションどれをとっても素晴らしい。 ぐずりアルは激しく萌えですが。 明日辺りにまとまってないまとめでも書こうと思います。
昨日のレヴォについて適当に補足。 の新作かな?と思ったシロモノはどうやらプロモ用以外の何物でもないそうで。 Webとかでの公開は無いのかしら。 それはそうと、密かに手引きしたbambooさんがちゃんとふぁんさんと逢引出来たようで何より。 あの人の頭が「普通になっていた」という意見には賛同しかねますが、 「会場違くないですか」という意見には賛同せざるを得まいというか 遠方からでも一目で分るあの人は会場でいちばんセクシーでした。 あと、そのような正妻もとい制裁ならば喜んで受けます。 あと、bambooさんからこの前のイベントで貰い損ねた「GROOVER魂」なる同人誌を頂きました。 中々に面白い内容で満足。 そして女装した彼らはとても輝いていました、鈍色に。 それにしても、女装か……………… ……………… …………………… ……………………………16000円か…(何やら真剣に思案している模様)
ヤマジュン新作 『熱きライダーたち』 こちらでギャラリー風に作っておいたのであまさず見てくれよ…。 「こうなりゃモラルなんて言ってられねえぜ」 「ひでぇよひでぇよォ!」 「泣くんじゃねえよシャワーでも浴びたと思えばいいだろ?」 ヤマジュン作品の特色として「澄み切った青空のような爽やかさ」が挙げられますが この作品はその筆頭クラスなのは間違いなし。 上の台詞からは想像できないかもしれませんが男は度胸! 一度読んでみるもんさ。



BACK